先月末 多度の「花ひろば」で購入した500円苗たち
イングリッド・バーグマン(HT)
ピエール・ドゥ・ロンサール(CL)
ピース(HT)
フリージア(F)
クイーンエリザベス(HT)
たぶん育てやすいのだろうなぁと見当をつけ、
入門書で見かけて名前を覚えていたものを中心に選びました
一番花も咲き終えているし、小さな苗だけれど
お高いイメージのバラ苗が 一株ワンコインなのはとっても嬉しい♪
その後 バロー大垣店の園芸コーナーでも
特価品を見つけました。
こちらは「世界殿堂入りばら」シリーズと銘打ってあり
780円が480に値下がりしていたので飛びつきました
アイスバーグ(F)
ダブル・デライト(HT)
そしてさらにもっとお安い苗も見つけちゃった!
バラ苗といえば「揖斐郡大野町」ということで
大野町のJA ファーマーズマーケットで
野菜苗などに混じってポツンと一株だけ売られていた
クリスチャンディオール(HT)
こちらはなんと300円でした!
一気に鉢植えバラが増えて テンションは上がりっぱなしです
四季咲きバラが多いので 無事秋バラを咲かせることが出来たらいいなぁ
無事に梅雨や夏の暑さを乗り越えてくれますように
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
レインボーノッ... 2019/02/16 | もう!![]() 2019/02/16 | タテニワ・今日... 2019/02/16 |
![]() |
![]() |
![]() |
大木ナーセリー... 2019/02/16 | エンゼルトラン... 2019/02/16 | やっぱりサボれ... 2019/02/16 |
こんにちは。
返信するさすがに大野町はバラ苗生産業者さんが多いから、格安で買えるんですね。同じ岐阜県ですが、うらやましいです。
コメントありがとうござます!
実は そう思って 自宅から車で1時間以上かけて
大野町のホームセンターなどを
何軒か回ってみたのですが
時期が少し遅くて どこにも売ってなかったのです
そしてやっと見つけたので
売れ残った感満載のこの苗でした。
有名な河本バラ園にも行ってみましたが
販売所がとくに設けてあるわけでもなく
初心者には敷居が高くて
ハウスで作業されている方に声をかけられなかった><
来年は ちゃんとバラ祭りなどの時期に大野町を訪れ
新苗販売イベントで 直接生産業者さんから
お値打ちなバラ苗を買いたいです!
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。