会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
プルメリア 発... 2022/08/16 | 沖縄から頼んだ... 2022/08/16 | 源平かずら 2022/08/16 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日のバラさん🌹 2022/08/16 | キントラノオ 2022/08/16 | なんか違う……(... 2022/08/16 |
おはようございます
返信するオイランソウって先生も言ってくれて嬉しいです
今では 宿根フロックスとか フロックスとか言いますね
今 我が家でも白のオイランソウが咲いていて
丁度昨日その話題がローズクラブで出まして~(笑)
昔は 「天狗花」って言ったよね~・・・とか(笑)
子供の頃の遊びで 花を一つとって自分のツバを付けて
鼻にペタンと貼って遊びましたよ~
その花友の家は赤があるそうで 交換する約束をしました
来年は 紅白に咲いてめでたいかな~(笑)
こんばんは、
我が家にも、1株だけあります。ガクが花弁化したユニークなタイプが…。近いうちに紹介しますね!!
おはようございます🙋❗️
返信する先日初めてフロックスの存在を知りました!
白の小花が欲しくてたまたまHCで見つけました。
オイランソウって言うんですね!意外です😓
花壇に植えましたが、一緒に植えたニチニチソウのフェアリーの方が元気です!
フロックスの性質、これからチェックです😓
こんばんは、
丈夫で育てやすいですよ!!
ただし、うどんこ病には注意かな…。
金子先生、こんにちは。
返信する宿根フロックスうちにも咲いてます。
真っ白な花のフロックスです。
咲き始めに甘い香りがします。
一年草のフロックスの背の低いタイプが好きだったんですが、この頃あまり見かけません。
宿根の方は毎年咲いてますが、鉢替え土替えは春、秋どちらがいいんでしょうか?
こんばんは、
春先に見かけましたよ!!あまり、近年は流通していないのかな…。
どちらでも、大丈夫だと思います…。個人的には、春先のほうが良いかも…。
金子先生、こんばんは。
でも、ストライプなどは好みなので改めてチェックしたいと思います。

返信するフロックスは育てたことがありますが、あまり、縁のない方に入りますね。
ところで、今日はこちらは32℃の真夏日でしたが、クリスマスローズが開花していました。
こんばんは、
色々なタイプがあるので、好みのものを見つけてみては…。
梅雨だと言うのに、暑いです…。
こんばんは
返信する実家にありましたよ。
モミジアオイと一緒に夏を彩ってました。
もう同じ景色は見れないけど、心の中に残っています。
先生もそうですよね(^_^;)
こんばんは、
おばあちゃんの家には、色々な草花が咲いていましたね!!
ゼラニュームもアオイと言う名前で呼ばれていましたね!!
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。