みなみさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

みなみさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2018年07月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

バラの用土1

2018/07/16
バラの用土1 拡大 写真1 バラの用土1 拡大 写真2 バラの用土1 拡大 写真3

真砂土

関西の土質は真砂土が多いので、バラ作りが盛ん、と聞いたことがあります。事実、京阪園芸、イタミローズガーデン、確実園本園など沢山のバラ会社が集まっています。
真砂土は、水はけ、水もち、保肥力が良いと言われています。

ここからが本題ですか、関西の著名なバラ園で管理をしている職人さんの話、バラ育成の基本は真砂土の単用植えが良いと聴きました。花崗岩が砕けた砂の土なので、堆肥なり肥料などを自分の思いのままに与え結果を検証できる、などと話した記憶があります。
この事、関西地区のバラ愛好家にもほとんど知られていないらしい。

試してみたかったのですがこの土、関東では馴染みがないようで、売られてもいません。もっとも私が買いに行くのはHCなので、ここに無ければないと思ってしまうけど。
しかし、何年か前にHCで、着色されたものが売られているのを発見した。通路などに敷いて水捌けよく活用との事でしょう。


1.かおりかざりとみやこ(双方ともスタンダード) 指輪
左のオレンジ かおりかざり F&Gローズ S 2012 ローズファームケイジ
香りのバラ。シュラブとも思えないが・・・。枝変わりのりくほたるの方が、シュラブに近い。
右のピンク みやこ F&Gローズ F 2007 ローズファームケイジ
ローズファームケイジの最初のころのヒット作。ニューローズの人気投票で火が付いた。

2.ラブ 晴れ
HT 1980 JP
ハイブリドティーというか、それよりは少し小型のグランデイフローラに分類される。剣弁高芯の整形花。

3.ザ・ダークレディー NEW
ER 木立 1991 デビッド・オースチン
多花性。春から翌年の1月まで絶え間なく花を付ける。NEW

「バラの用土1」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)
  • 写真
  • ann 2018/07/16

おはようございます

素晴らしいーきれいですね
こんな暑い中でこんなに美しく咲いてるなんてーすごいです
今年春の花後の剪定を教わった通りにやったら、去年までと比べて二番花がよく咲いて嬉しいんです
次は黒点病の菌を退治すること、できる限りがんばりますー
ほんと詳しく教えていただいてありがとうございます

真砂土って関西の地盤なんですね
近くの道路工事現場などで真砂土がでるので、庭づくりの時入れてもらいました
さらさらした山砂です
作物を植えるには腐葉土などの有機物をずいぶん鋤きこまないといけないのでは?

返信する

ほんの少しでもお役に立てるならばうれしく思います。

2番花については、この暑さですから、咲き進むというより早めにダメになるみたいです。うっかりしてると写真の撮り時も逃がしそうです。

黒星病の退治、なかなか大変。諦めるしかないとは思います。かくいう私も10日一度がかなりキツイです。予定の日に雨が降ったりすると、喜ぶ始末です。
最小の被害でやり過ごすことを考えるのが正しい在り方でしょう。綺麗な花を咲かせたいと、無理の上に無理を重ねるよりも、ゆったり気分でガーディニングを楽しむべきですね。

真砂土は砂ですから、水捌けはいいでしょう。
真砂土の扱い、二種類あると思います。
腐葉土などの有機物をすき込む この場合、真砂土50%・有機物50%程度が良いと思います。真砂土の長所を減ずるかな。
肥料のみ与える こちらを勧めます。真砂土は重くなり、土が締まり過ぎるとの指摘がありますが、バラは平気です。締まった土が良いとの結果もあります。

こんにちは。

 かおりかざりとみやこ、綺麗ですね黒ハート

 ラブは、独特の弁裏の白色が、もう見えない程開いているんですね。

 ザ・ダークレディーの深い色合いは、素敵ですねハートたち(複数ハート)

返信する

かおりかざりは、私もいいバラだと触れ込んだ手前もありますけど、中々だと思います。
みやこは、花数が安定して多いしコロンとした花も可愛らしいです。粉粧楼の血筋を引いている割には雨による花痛みもありません。とてもいいバラだと思います。

ラブ、よくご記憶ですね。脱帽です。って、今日び、暑すぎで脱帽すると頭が焼けそうですが・・・。 

ダークレディー、暑さ寒さ関係なく、良く咲きます。

みなみさん 今日は

この猛暑の中、良く咲いていますね。
それもたくさん。素晴らしいです。

我が家では、確かに咲いてはいますがすぐに焼けてしまいます。花がら摘みが間に合わないくらい早くだめになってしまいます。

真砂土、HSでは見かけたことがありませんね。
売っていたとしても堆肥とか肥料を混ぜる事を考えると、私はやはり「バラの土」ですね。
水はけの良くない庭に地植えするときに使いと良いかもしれませんね。

返信する

このように暑い時は、地植えの方が調子がよさそうです。あまりにひどい暑さなので、地植えに水をくれることは、例年めったにありませんが、今年は2~3回ほどは与えていますね。

真砂土は、上にも書きましたが、堆肥は混ぜません。真砂土自体は、花崗岩が風化して砕けた砂のため、肥料分が0のピュアな土というか砂です。
堆肥は使い方によって、用土になったり肥料だったりしますが、ここでの用法は用土としては入れないという事です。最初の植え込みは砂だけの単体で行います。
薔薇ですから無肥料は無理なので肥料を入れないとの事はありません。堆肥も入れたりするものです。 真砂土50%はないですね。

みなみさん こんにちは

あまりにも暑い日々ですが 今日は少し
風が吹いていて昨日よりは気持ち過ごしやすいかもです。
でも暑いことに変わりはなく、家に閉じこもっています。

先日のブラタモリ、関門海峡に行っていました。
海峡部分は花崗岩が削られて出来ているとのこと
そういえば山陰の母の生家辺りも真砂だった、と
真砂土の分布図を見たりしています。
それは白っぽい砂で、こちらの土しか知らなかった
子供の頃はとても綺麗に思えて 
小瓶に入れて持ち帰った記憶があります。
(余談ですがこの放送で「導灯」というものを
初めて見ました、とても面白い回でした)
私がバラに使う機会は そうはなさそうです(^-^;

バラのお写真・さすがの花つきですね!
この暑さですから お花が萎れるのも速い気がしますが
これほど同時に 見ごろのお花を咲かせられているのは
それだけ花数があるということなのでしょうねぴかぴか(新しい)

返信する

お天気が割とクリアなので、とても暑く感じます。本日は、午前中は出かけていましたが、午後からは外に出ないで室内で大人しくしています。

以前は、苗を買うと、どのような用土で植えているのかと、ポットから苗を引っこ抜いて、土の構成を点検したものです。Mバラ園のものは、鉢底石が途中から、ベラボンに変わりました。全体が砂地のものも見かけました。多分、真砂土だったのでしょう。赤玉土に腐葉土のようなものもありました。
一度かもっと書いたかもですが、オマージュアバルバラが粘土のような泥のような土に植えられていました。長野の女性がやっているという業者です。これは枯れました。抗議のメール送ったら、間違った氏名で、通り一遍のお詫びが来ました。どこまでも、呆れたものです。

以前は、研究心旺盛でしたが、最近は、そんなことも忘れていました。自分で接ぎ木したりで、土を点検する機会が減ったこともありますが、初心を忘れたのでしょう。
真砂土は着色なしのものが手に入らないので、今年の冬は山砂の桐生砂で試そうかと計画しています。計画の詳細は次回にでも書きます。

ザダークレディーは、かなり大量の花を付けました。画角が悪く余分なものまで写っているので、使えませんでした。残念。(+_+)

みなみさん (^^)丿

熱心なお手入れに バラも応えてくれていますね

この暑さにも負けず 
こんなに美しく咲きほこり 素晴らしいお庭です

かおりかざり と みやこは スタンダードですか
素敵~~~~~~~です!!


ところで 須磨佳津江さん 園芸文化賞を受賞されましたね
それから 河合先生も海外の賞を受賞されていましたね
みなみさんの日記に登場される方は身近に感じます

(*^_^*)

返信する

園芸文化賞は、(公社)園芸文化協会の賞ですね。須磨さんの受賞は知りませんでした。NHKのラジオ深夜便で、何か言ってなかったか、家内に聞いてみます。
ともあれ早速、オメデトウのメールを、お出しします。お知らせ助かりました。
バラの仲間は、この協会にお入りになっている方も多いです。バラの通信講座などもやっています。

そして、河合さんが受賞ですか。これも知りませんでしたが、もしかして、横浜イングリッシュガーデン(YEG)が、「世界バラ会連合」の「優秀庭園賞」を受賞した件でしょうか。
このニュースも素晴らしい事でした。今回はコペンハーゲンでした。以前は大阪で開催されたことがあります(シンボルローズ=ローズオオサカ)。それ以前には、一度横浜が決まっていましたが、諸般の事情で中止になっています。
コペンハーゲンでの授賞式、テレビのニュースでもお見掛けしました。河合さんがとても晴れがましい感じでした。
なお、日本の他の庭園、神代植物公園がヨハネスブルグの時に選定されています。

ともあれ、これらの件についてお知らせ、深く感謝いたします。

かおりかざり と みやこはこちらのバラ庭の一番奥の真ん中に左右に置いています。双方かなり離れていますが、枝が伸びてカメラに収まりました。みやこはもっとも初期に作ったもので、スタンダードの台木もかなり太くなっています。

 みなみさん こんばんはm(^-^)/

 毎日々暑い猛暑日で今日も暑かったぁ~
 午後からホームセンターへ・・・・
 毎日が休日のようでいて、でも色々と忙しいあせあせ(飛び散る汗)走る人
 
 この時期にまだこんなに沢山咲いているんですねハートたち(複数ハート)
 かおりかざりや、みやこが綺麗ハートたち(複数ハート)いいですねぇ揺れるハート
 特にかおりかざりは大好きです手(チョキ)
 我が家のバラ達は余りいいお花が咲かせられなかったげっそり冷や汗
 花が咲ききらなかったり花弁が傷むと言いますか虫食い?
 花傷みが多く見られました冷や汗

返信する

本当に暑くて、目がクラクラするようです。毎朝水やって手入れして掃除します。おおむね90分ほどかかりますが、着ているものが絞れるほど濡れますね。帽子、首筋を覆う長袖のヨットパーカー、作業ズボンですから、無理もない。
いい男ぶりを維持するのも大変・・・。あっ 失礼しました。日焼けはがんの元です。以前は両腕とか首筋が真っ黒で、家内から気持ち悪いと言われましたので、日焼け防止です。

おまけに、ミニバラ盆栽には遮光ネットを張っています。バラ庭の方もほとんど全面にネットが張れるようポールを設置し、針金を渡しています。
写真に、度々ポールが写っていると思います。

バラは、本日くらいでかなり店じまいの格好になってきました。衰えた花は早めに捥ぐようにしています。
店じまいが早いですが、この暑さでバラに頑張らせるわけにも行きません。蕾の捥ぎにはまだ入っていませんが今週末には、残っている蕾は全部取ります。咲き掛けでもなんでも・・・。

こんにちは。
先日の岡山県をはじめとする水害は真砂土が原因だという話もありますね。ちなみに岐阜県でも豪雨でしたが土砂災害が案外少なかったのは、地盤が濃飛流紋岩だったせいとの指摘もあります。

返信する

先日の西日本の豪雨災害は、真砂土という花崗岩が風化し砂になった、滑りやすい土壌が原因ですよね。

日本は、火山列島なので、地震に襲われたり、もろい土壌というか砂上の楼閣なのかもしれません。
おまけに、津波も襲来するし・・・。踏んだり蹴ったりです。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!