渋谷区ふれあい植物センター 軟式さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

渋谷区ふれあい植物センター 軟式さん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2012年04月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
64

いいね!した人

いいね!の仕組みについて

洋蘭を育ててみよう 講座記録

2012/04/09
洋蘭を育ててみよう 講座記録 拡大 写真1 洋蘭を育ててみよう 講座記録 拡大 写真2 洋蘭を育ててみよう 講座記録 拡大 写真3

4月8日は洋蘭の栽培について講習会がありました。
講師はなんと、はるばる熊本から!

4月8日(日)13:30~15:30 
*この講座は既に終了しています。
講師:宮川 将人 氏
有限会社宮川洋蘭  熊本県宇城市三角町戸馳 
http://www.livingorchid.com/

洋蘭の生長を人間の親子に例えられて、
増えていくバルブが親から子へ子から孫へと続く
栄養の受け渡しであるという説明には、
参加者全員で「なるほど、納得」。
販売の為に送って下さった100鉢の洋蘭たちは
大切に大切に包装されていて、
輸送途中に蕾一つも落ちることなく
購入先で全ての花が美しくさくように、という思いと
旅立っていく株への愛情を感じました。

毎年、ガーデンショーなどで「今年の新品種」が発表されます。
星の数ほど生まれる交配種の中から
選抜され、さらに改良が重ねられ、表舞台に登場するのは
ほんの一握りの品種だけです。

写真のエピデンドラムは宮川先生一押しの新品種です。
通常草丈50cmから60cm以上で開花するエピデンドラム。
この品種は約30cmで開花します。
室内の限られた空間でも、花を飾ってもらいたいという
生産者の熱い思いが伝わってきます。
この「エピデンドラム・ピンクフラミンゴ」はお父様の代から
作られてきた品種だそうです。
新品種は、昨日今日で出来る物ではありません。
2代、3代と引き継がれて、ようやく生まれます。
綺麗な花も、美味しい野菜も、甘い果実も、
長い年月をかけて、生産者が追い求め探し続けた
奇跡の一粒の種の成果であるという事を
時々思い出さなければと感じました。

さて、今年は牧野日本植物図鑑でおなじみ
牧野富太郎博士の生誕150年て皆さんご存知でしたか?
牧野先生大好きっ子のスタッフ宮内。
練馬区立牧野記念庭園記念館から送られてきたチラシに
サクラの隣で幸せそうに笑う先生の写真が載っていました。
早速写真を切り抜いて、デスクカバーの下へ。

他のスタッフ「このおじいちゃんは誰ですか?」
宮内「私のおじいちゃんだよ。」
はい、大嘘ぶっこいたー。妄想にも程がある。

先生について語り始めると、
愛ゆえに長くなる自覚があるので、また次回。

「洋蘭を育ててみよう 講座記録」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

渋谷区ふれあい植物センターさん こんばんは

私 恥ずかしながら「牧野富太郎博士」は存じ上げません が

毎日の通勤で 驚くほど
「花とみどりの相談所 牧野記念庭園」の
近くを通っております

なんですか今「サクラで祝う富太郎の誕生日」
なるものをやっているのですね
なんだかなぁ~
やっぱ 知らないって損ですね

きのう「ビールで祝うポチのお花見」を
開催したばかりです
井の頭公園は満開でした

返信する

ポチボス様
どうも、ポチボスさんの生活圏と私の行動範囲が
ニア被りするようですね。
実は最近、大泉学園の記念庭園を訪れ
その後、バスで吉祥寺へ。
井の頭公園の桜を見るつもりが
あまりの寒さと人の多さに心が折れて
近くのイタリア料理店で、晩御飯。
というコースで武蔵野散策を楽しんだ処でした。

私は牧野を知っていても、焼き鳥は知りませんでした。
良い情報交換の場ですね!
コメント有難う御座いました。
スタッフ宮内 拝

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!