はなそうさ(花匝瑳)さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

はなそうさ(花匝瑳)さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2012年04月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
38

水芭蕉花が見えてきました

2012/04/12
水芭蕉花が見えてきました 拡大 写真1 水芭蕉花が見えてきました 拡大 写真2

10年以上毎年小さいながら咲いてくれます。
尾瀬のお化け水芭蕉のように大きくしようとして地植えにして、肥料たくさんやったら、株が消滅してしまった事もあります。
平地で水芭蕉栽培、敬遠される方が多いですが、そんなに難しい事ありませんでした。

写真1:12号鉢に腐葉土で植えて大きな水瓶の中に入れたもの、仏炎苞の中に花が見えてきました、葉の生長と共に花も成長、2倍くらいの大きさになります。。

写真2:スイレン鉢に腐葉土で直接植えたもの、3株に仏炎苞が見られます、もうすぐ花も見られると思います。

「水芭蕉花が見えてきました」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

日本のミズバショウって臭います?

アメリカミズバショウなら近くの小川に生えているんですけど、
苞は黄色、スカンク・キャベッジの名前どおり、
花が咲くとスカンクと同じ臭いがするんです。
おまけにものすごく大きくなりますよexclamation×2

返信する
  • 写真
  • 2012/04/13

水芭蕉は最初っから白いのが上がってきているんですね。
これはザゼンソウと違ってみんなが見たがるわけですよね。
もうすぐ花って・・・
確か歌では、夏が来れば思い出すんだから、夏の花かと思ってましたが?

返信する

庭ふくろうさん おはようございます

臭い・・・香り・・・聞いたこと無いですね、私も今まで何も意識したこと無かったので、庭ふくろうさんのコメント見てから改めて今臭い嗅いできたのですが、感じませんでした。
日本の水芭蕉も山野草・高山植物?の仲間で、北国では湿地や小川のほとりに群生しているところもあり、珍しい花では無く雑草扱いのケースもあります。
幼少のころから何となくあこがれの花ですが、千葉県では栽培無理だとあきらめていました。
十数年前に知人が近くで栽培しているのを知り、丁度尾瀬に行った帰りに入手、以後毎年咲いてくれます。

返信する

ひかるりさん おはようございます

夏・・・いつから夏と考えればいいんですかね。
6月をどう表現しましょうか、歌にある尾瀬の水芭蕉はだいたい6月が最盛期ですね。
やはり、夏ですね、私も冬を除いて何度か尾瀬を訪れました、もし行ってなかったら、ひかるりさんにも是非お勧めです、足腰がしっかりしているうちにね。
ここ千葉県では尾瀬よりだいぶ暖かいので早く咲くようです。
ところで歌の中に『やさしく匂っている・・・』と言う表現があるのですが、私は実際の匂いの記憶はないんですよ。

返信する

おはようございます。

ミズバショウ、種をいただいて蒔いたのですが 育てる自信がありません。
水がなくても育つなら良いのですが。。。
その前に発芽しているかどうかが問題ですけど。(汗)

10年も咲かせていらっしゃるなんてすごいですね!

返信する

メギツネさん こんにちは

ミズバショウ、いつ種を蒔かれましたか。
私の場合種が熟してはじけたらそのまま種まきになります。発芽は、2~3週間後でしょうか、昨年7月1日にミズバショウ発芽の日記をアップしました。
種まきと言ってもびちゃびちゃに湿った土の上に種を置いておくだけですので種まきと言えるか?でもあります。 種に土を被せたらダメですね、想像ですが、どうも種が窒息してしまうようです。
先日しろりんさんに昨年発芽した苗30本位送りましたが、希望者はいないようですね。
開花株は数株残して昨年出払ってしまいましたが苗なら予備がありますので、よろしければお送りできます。

返信する

こんばんは

平地で水芭蕉ですか。
確かにサウナのようになりそうな暑い夏が気になりますが、大丈夫なんですね。知人がきっかけではじめられたら、大丈夫だったということで、試してみるものですね。

違う話ですいませんが、
去年の日記で紹介してくださった浜木綿がありますね。欲しかったので注文した苗が届き、とりあえず大き目の鉢に植えましたが、いきなりしんなりしてしまいました。そのうち庭におろすつもりでした。

大丈夫かな? 少し日陰で養生します。このピンチをうまく切り抜けられたら、またお聞きしたいと思います。

返信する

marumushiさん こんばんは

浜木綿入手されたんですね、けっこう大きくなりますよ。
我が家には浜木綿と名の付くもの、日本の浜木綿が2種類(花や葉が比べてみれば違いがわかる程度)とインド浜木綿の白と赤(ピンク)、合計4種類あります。
インド浜木綿はここ千葉県匝瑳市でも露地越冬できますが、日本の浜木綿は露地越冬が無理な様です。
神奈川県では暖かい所なら日本の浜木綿でも露地越冬が可能かも知れません。
いきなりしんなり・・・心配ですね、回復されること祈ります。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!