ヒロさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ヒロさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2018年08月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

少し活動開始

2018/08/29
少し活動開始 拡大 写真1 少し活動開始 拡大 写真2 少し活動開始 拡大 写真3

先日、暑い中ビオラの種まきをしました。

もう芽が出ています。
暑くても季節は動いていますね。

ギボウシのタマノカンザシの花が咲いていますが、気がつけばしぼんでるので夜玄関に入れて開花した花を観察することにしました。
なのでよく写っていませんがいい香りも味わえましたし、開花も見れて大満足です。①②

野生のマツムシソウを友達にいただいて初花です。
結構背丈もあるので全体を写すのが難しいです。➂

「少し活動開始」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

こんばんは~

団十郎も沢山開花してて、嬉しいです(^◇^)
25℃以下になったら結実しやすいので、蕊がどちらとも真っ白で花粉が吹いていたら、花を裂いて雄蕊を取り、雌蕊にドッキング。。
花びらでドッキングした蕊たちを囲みます。
開かないようにビニタイか紐で結んじゃいます。
自然に花が落ちます。
次の目標は、結実ですね(^◇^)

ビオラの種を蒔かれたのね~
今年はどうしようかな~
春まきしたビオラが貧弱なんだけど生き残ってて・・・

とにかく、朝顔が終わんないと、場所が無いんです(笑)

返信する

団十郎に関しては、種子が出来にくいんです。
種が採れたのは、団十郎を育てて4年目の昨年(笑)
それも9月入り、最後の種を採ったのは11月よ(笑)
涼しくなったら、もっと花数も増えて、毎朝ルーペで観察でした😅
今年はまだ暑いので、受粉作業は9月終わりか10月かな😅

今日日記にアップした黒鳩系も結実が難しそうだと金子先生の日記に書いてありました😅

種取り頑張りまっす❗️

donちゃん、おはようございます~

そうなんだ!
そんなこと全然知らずに栽培してました。
四年もかけて採った種だったのね。
失礼しました。

やはり手間暇かけないと答えてくれませんね。
教えていただいた知識を生かして頑張ってみます。

九月終わりか~忘れないようにしなくっちゃ~
ありがとうございます(^^♪

donちゃん、こんばんは~

そうそう、それが聞きたかったんです。
教えていただきありがとうございます(^^♪

どうしたら種ができるのだろうと思ってて、そのうちできるかもと思ってましたが甘かったです(笑)

そのようにするのですね~
うまくいくかわかりませんがやってみます。
団十郎様よく咲きます(^_-)-☆

もう種まきは・・・と思ってましたが種を採取してしまってましたからとりあえず蒔いておこうとやりました。

今年は苗が出来すぎて大変でしたから・・・(>_<)

返信する

こんばんは♪

タマノカンザシ美しいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ギボウシで良い香りを持ってるなんて素敵なお花ですね〜
↑のコメントを読んで 種は手をかけてあげないと取れないんですね。
なるほどと感心してしまいました。

スカビオサの野生種ということでしょうか?
草丈高いんですね。
藤色のお花が爽やかです(^-^)

返信する

バイオレットさん、こんばんは~

アサガオの種採り、私はほっておいてもできるものと普通の朝顔の感覚でしたが、そうはならないのを知りました。

手をかけなくっちゃ(^_-)-☆

そうそう、バイオレットさんにいただいたジニアの種を去年蒔いてその子供が今年また咲きましたが、ちょっと変わった花が咲きました。
とってもきれいなジニアでした。
ありがとうございます(^^♪

マツムシソウの改良種がスカビオサかな・・・?
野生なので丈夫です。

返信する

こんにちは^^

ビオラの種蒔かなくては~と思いながらまだなんです。暑くても発芽するならさっそく蒔くことにします。

ギボウシの花なんて清楚なんでしょう
香りもある、それは室内で楽しまなくては
明日畑から切ってこなくては

マツムシソウ スカビオサと似ていると思えば
マツムシソウのほうが原種になるんですね
野生のものは楚々とした美しさがあります。

団十郎 金子さんの日記で種のとりかたが
説明してあって、簡単ではないんだなと思いました。
気温が低下してから来年の為に受粉作業しなくては
毎朝何もしないで種の確認していました。自然任せで私もいいのかと思っていました。

返信する

くーちゃんさん、こんにちは~

ビオラの種まきして発芽はしましたが、やはりまだそんな多くありません。
どのくらい発芽するかわかりませんが、そんなにいらないので、少しでいいかな・・・って感じです(^_-)-☆
まだ、残ってる種があるので明日にでも蒔いてみます。

ギボウシもこのタマノカンザシは香りがありますが、ないのもありますね。
やはり夜咲く花は香りが強くて妖艶な感じです(^^♪

マツムシソウは高原に咲いてるので暑さに弱いかと思ってたらそうでもなくてよかったです。
でも、スカビオサのようにこじんまりしてなくて野性味いっぱいです。

団十郎、全然深く考えていませんでした。
結構無知で育てています(笑)

返信する

こんばんは。

お久しぶりです。
もう、ビオラの種蒔きをしたんですね。家では零れ種っ子のビオラが育っています。種蒔きもしないとね。

タマノカンザシのお花が綺麗に咲いてますね揺れるハート
夕方から咲き始めるので、家の中に入れて楽しめて良かったですね。香りも有って良いわねるんるん

野生のマツムシソウ、背が高いのね。
背丈が低いスカビオサは、育てた事が有るけど、そっくりですね。野生は、丈夫なのが良いわね揺れるハート

団様の種採りは、難しそうね。頑張ってねウィンク

返信する

ヒロさん こんばんは

暑い暑いと言っていると急に気温が下がって…
そうなる前にやはりビオラの種蒔きしたほうがいいですね。
暑くてもしっかり発芽芽芽
お上手です指でOK

タマノカンザシ、綺麗ですね~目がハート
白いお花は暗闇でも灯りのように見えますが、こうして室内で香りとともに観賞するとまた趣があっていいですね。
ヒロさんの素敵なタマノカンザシを見せて頂いていい気持になりました揺れるハート

野生のマツムシソウは高地に咲くイメージですが、暑くてもしっかり綺麗なお花ですねぴかぴか(新しい)
昨年蒔いたスカビオサのファ―マに似ています。

返信する

オフィーリアさん、こんばんは~

ご無沙汰してしまいました眠い(睡眠)
本当に私も長く休んでいました。
休むと癖になりますねあっかんべー
また、頑張りますのでよろしくお願いします。

ビオラの種まきはしましたが、あまり期待もせずこれではいけませんね。

タマノカンザシもマツムシソウも宿根草でこれからはこういった楽な花で行きたいです(^_-)-☆
手間暇かかることや細かい作業が必要なことは苦手です。

でも、団十郎様は何とかしなくっちゃね(笑)

返信する

そよ風の庭さん、こんばんは~

今年も習性で種まきしてしまいました。
これからまた気になる日々を過ごさねばなりません(笑)

初めはそよ風の庭さんのそだレポを見せていただいてからで、几帳面な素晴らしい苗でした。
ひと粒ごとに植えることも教えてもらいましたね。
ありがとうございました(^_-)-☆

今年も頑張ってくださいね。

タマノカンザシ、夜に咲くとはなんと妖艶なギボウシでしょうね。
その上に香りがまた魅力的な匂いで、私にはないものでうらやましい限りです。

マツムシソウは山に咲いていますね。
前に大山に行ったときいっぱい咲いていました。
秋には地植えにしようと思っています(^^♪

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
バラ(109)...
2024/04/25
木下さん
2024/04/25
1日だけの晴れ...
2024/04/25
深山うぐいすが...
2024/04/25
ソラマメ
2024/04/25
五月晴れ
2024/04/25
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!