木漏れ日さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

木漏れ日さん  鹿児島県
お気に入りメンバーに登録
2018年09月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ

コガネムシに注意!

2018/09/20
コガネムシに注意! 拡大 写真1 コガネムシに注意! 拡大 写真2 コガネムシに注意! 拡大 写真3

つい先日まで元気だった宿根ネメシアが大変なことに・・・!
去年の暮れに花壇に植えて、冬から初夏まで、ニュアンスのある色の小さな花を沢山咲かせてくれました。
そして、夏越しのために鉢に移して裏庭の半日陰で大事に育てていたのに、 9月に入り涼しくなったからもう大丈夫だろうと思った矢先、葉が萎れ、根元がぐらついてきたのです。
そうです。コガネムシの幼虫に根をごっそり食べられていたのです。😥
バラにはオルトランをまいてたのに、これにはいれてなかったんですね。
掘り起こしたら、幼虫が8匹出てきました。(^o^;)
悔しいので半分萎れた枝を水揚げして挿し木しました。どうかどうか根づいてくださいと祈るばかりです。

残念な話だけなので今元気なベゴニアセンパフローレンスの写真を添えました。🌼
こちらには慌てて、オルトランを入れましたよ。

みんなのコメント(8)

かわいそうな木漏れ日さん😰
私も虫嫌いなのでオルトランデラックスはどこにでもばらまいています。
最近は液肥をバケツに作って、液体オルトランを数滴落としてまいています。コガネムシもムカデもみんな転がっていますよ。

挿し木がつくと良いですね😥

返信する

コガネムシの幼虫には何度もやられてます。
検索したら、腐葉土や堆肥をたくさん入れてる土に繁殖しやすいとありました。

確かにうちはコンポスターで作った堆肥をいれてるからね。夫は夜アースで成虫を退治しては、あぁかわいそうなことをしたとぼやいています。(笑)

挿し木上手くいくと20本できるの。
残念だったけどちょっと楽しみでもあります~

木漏れ日さん、おはようございます!

コガネムシ出ましたか。いきなり元気な苗を枯らされるとガッカリしますよね😓
私は6月に集中的にやられました。それ以降、夏はオルトランが手放せませんでした。
こんなに厄介な虫だと今年始めて知りました。。
挿し芽、復活しますように❣️

返信する

モン ジャルダンさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

土の中で起きてることはなかなかわからないですね。
水きれのせい?いや、過湿のせい?と思ってる間にやられてしまいました。

モンジャルダンさんの以前の日記にもコガネムシの幼虫のこと載ってましたね。大変でしたね。

挿し芽は今のところピンとしてますよ。

我が家の薔薇🌹もコガネムシの幼虫にやられた、過去があり、今年は6月から8月まで
3回程薬剤を鉢薔薇の土の中に混ぜました
その甲斐あって🤭か苗が元気です

黄金虫幼虫困りますよね!

返信する

こんにちは。
皆様一度はやられたことがありそうですね。
青君さんのバラが綺麗なのはコガネムシの幼虫退治の努力の賜物?なんですね。

早め早めに薬剤をまくのが肝心ですね。

  • 写真
  • 2018/09/24

こんばんは👋😄

ネメシア残念でしたネ❗😱💦
私も今日、ハンギングの枯れた花だけを入れ替えようと思ったらコガネムシが〰️これは大変と全部を抜いたら…ハンギングの中にコガネムシが20匹以上入っててビックリ👀‼️
ベゴニアやゼラニウムの根は全部無くなってました😣💦⤵️⤵️
今回はしっかりオルトランを入れましたョ!😉👍
挿し木が育つと良いですネ❗

返信する

こんばんは。

ドリンコさんもやられちゃったのですか。悔しいですよね。
一緒に植えるとコガネムシが寄ってこないというような花があるといいのにといつも思います~
マリーゴールドは根瘤線虫に効くらしいので今年はたくさん植えました。
コガネムシはやはりオルトランに頼るしかないでしょうね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!