渋谷区ふれあい植物センター 軟式さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

渋谷区ふれあい植物センター 軟式さん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2012年04月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
48

いいね!した人

いいね!の仕組みについて

盆栽のお引っ越し

2012/04/26
盆栽のお引っ越し 拡大 写真1 盆栽のお引っ越し 拡大 写真2 盆栽のお引っ越し 拡大 写真3

昨日は力仕事の日でした。
植物センターの盆栽の講座でお世話になっている
盆栽の先生のお宅から、約30鉢の盆栽をお預かりする事が
決定したのです。

作業内容はといいますと、
先生のお宅の3階の屋根から梯子をつたって盆栽鉢を下ろし、トラックに積んで移動。植物センターの4階屋上に、上げる。
以上!

恐怖その1:
普通の家の屋根の上に無造作に置かれたブロックと板の
盆栽棚。震災でびくともしなかったのが奇跡。

恐怖その2:
盆栽を両手で支えているので、不安定な梯子を手放しで
降りなければならない。

恐怖その3:
盆栽は枝ぶりが命なので、トラックへの積み下ろしや移動中に
折れたり、欠けたりさせてはならない。

恐怖その4:
植物センターの3階から4階にはエレベーターが無い。
最後の輸送は、また人力で上がらなければいけない。

恐怖その5:
そもそも植物センターには、もう盆栽を置くスペースが無い。

園長と宮内の会話。
宮「あああああ、もう、もう、置く処無いんですよ?!
  これからの季節、冬越ししてた植物を外に出すから
  屋上は空っぽにしなくちゃ、やってけないんですよ?!」
園「日本で一番小さい植物園って事を実感するよな~。
  ワハハハハ~。」
宮「エレベーターないのが致命的ですね。」
園「誰か、落ちないかね?誰か骨折したら、
  エレベーターつくかもしれんぞ。どうだ宮内?」
宮「労災おりますよね?」
園「若い人間の方が骨の治りが早いから・・・・」
宮「特別手当出るかなぁ」

一番大きい盆栽でたぶん30kg前後。
流石に私でも担いで梯子を降りる自信がないので
植物センター出入りの造園屋さんにお手伝いして頂きました。

重い物を運ぶにはコツがあるのですが、
重要なのは、腰に載せられるかどうかです。
①荷物を斜めに倒して、足を入れる。
②運ぶ時に持つ部分を、あらかじめ決めておく。
③片膝をついて、荷物を足から膝に移動させ、
  荷物と地面の間に身体を滑り込ませるようにしながら
  膝から腰へ荷物を移動させる。
ちょうどベルトの位置、臍の上位に、荷物の重心が載るように
身体を入れると、
上半身、下半身どちらも自由が効く上に、
腰と片手で荷物を支えられるようになり、移動が楽になります。

腕と上半身の力だけで持ち上げようとすると、身体を痛めます。
膝から腰に荷物を移動させられるかどうかが、
私が自分で運べるかどうかの基準になっています。

趣味園ブロガ―さん達は、日ごろから
重たい土や鉢の移動に従事されている事でしょうから、
慣れていらっしゃるとは思いますが、腰痛にはご注意を。

ところで、一輪車の事を猫車と言いますが何故なんでしょうね?
調べてみると
①建築の現場の狭い足場を猫が通るような狭い道で猫足場と
言い、そこを通るから猫車。
②漆喰の「練り子」を乗せるねりこ車→ねこ車
③逆さまに伏せた様子が、猫が丸まっているように見えるから。
④ゴロゴロと音をたてるから。

と諸説あるようですが、どれも信憑性に欠けます。

写真左:植物センター屋上にずらりと並んだ盆栽たち
写真中:推定重量30kg
写真右:激務に耐えかねて、猫に職変えした宮内と仲間達
     ニャーニャーニャー。

「盆栽のお引っ越し」関連カテゴリ

みんなのコメント(9)

ご苦労様の一語につきます。
そういうのがいやで、盆栽といっても
雑木の軽いのしか考えない、
見にいかない、買わない、ようにしています。

返信する

こんにちは

ま~~、これがいつもユーモアたっぷりの日記をかかれていらっしゃる宮内さんなのですね~。
美人さんですね!

手放しで梯子、考えられません。
お疲れ様でした。
きっと来園される方には 貴重な展示になるでしょう!

お疲れ様でした。(あ、お返しになるときも同じことが待ってるのですね。)

返信する
  • 写真
  • 2012/04/26

ひょっとして最後の写真のパネルがセンターにあるとか?
入口付近にこんなのが置いてあるのもまたよろしいかと。
植物園だったら・・・木にぶら下がるひょうたんが顔になるとか、ひまわりの真ん中が顔になるとか、いいですね。黒ハート

センター上に増設はできないんですか?
やっぱ地震の事とかあってダメなんでしょうね。
上がダメなら下があるさ、ってことで、地下に潜っていくのもよろしいかと。あっかんべー

返信する

渋谷区ふれあい植物センターさん こんにちは

今時 腰を割って 物を運ぶ・・・
しかも はしごで・・・KY委員が見たら悲鳴を上げそうな
(KY委員とは「危険予知」 作業現場では 危険事故を
予想させるような箇所を見つける委員がいます)

どうしてもったら 屋根屋から瓦エレベータを
借りてくるか どうしても人力ったら
背負子 で担ぎあげた方が 楽ちん

ネコ足場 とは聞いたことはありませんが
ぬかるみに 板を渡して運ぶには ネコが便利
日本では引く文化(大八車、人力車)だけど
板の上を 渡るには 引くより押す方が便利

んで 誰かが真似したか 輸入したか知らないけど
今ではネコって言ってますね

ちなみに 土木のタビは百姓タビ(6枚コハゼ)
鳶用タビは(12枚コハゼ) 足の裏に目が無いと
落ちるよ

返信する

こんにちは。

お疲れ様です。
いろいろ問題があるようですが、「恐怖その5」がいちばん問題かと 冷や汗 みなさん、悩むところですけど。

・・・でも、園芸作業って、力仕事、多いですよね。昨日、畑の笹を取りましたが、深いところを根が通っているので、とにかく土を掘る!これだけで昨日は終わりました 冷や汗

ネコ車、資源ごみを運ぶ時などに重宝してます。慣れないと難しいですけど。

返信する

しろりん様
近寄らない。見ない。買わない。
園芸界の3ないですね。大切!
先生のお宅から帰園途中に園長と
「あの屋上、1年でまた植物一杯になると思う。」
「一杯になる方にコーヒー一本」
「同感です」と話していました。

スペースがあれば何か育てたくなる。
植物好きの宿命でしょうか。仕方ないですね。
コメント有難う御座いました。
スタッフ宮内 拝

メギツネ様
有難う御座います~!
白黒の毛並みは私の自慢です。
朝晩ペロペロ毛繕いが欠かせません。
(なんのこっちゃ。)

高い場所は得意中の得意ですが、
足元が自分で見えない梯子はやっぱり怖かったです。
幸か不幸か、盆栽はセンターで半永久的にお預かりで
返却はなさそうなのですが・・・・。
場所が・・・・・・・・。困った困った。
コメント有難う御座いました!
スタッフ宮内 拝

ひかるり様
パネルは他で撮影してもらった物です。
植物センターでも作ろうと前から提案しているんですが
同意が得られません。
豊橋総合動植物公園さんが、毎回素敵顔はめパネルを
作られています。
今年の春は「私、咲きました」って台詞の
サクラの木になれるパネルでした。
ぜひ遊びに行ってみて下さい!

センターの上に増設すると、光が差し込まなくなって
植物が育たなくなるんです。
地下には、雨水を溜める巨大なタンクが埋まっています。
あ~~~~~、土地が欲しい!!!!
永遠の悩みです。
広い植物園さんが本当に羨ましいです。
コメント有難う御座いました。
スタッフ宮内 拝

ポチボス様
私も、12枚コハゼ愛用です。
雨の日用のゴム足袋も欠かせません。
もちろん、冬用の中起毛足袋も持っています。

地下足袋を履いていたおかげで
足を踏ん張れて、何度危ない状況を逃れられたか・・・。
やっぱり、踏ん張りが利くのは大事ですね。
ガーデンの植え替えぐらいなら長靴で済ませますが
梯子、木登り、本格的作業には
地下足袋に頭は手ぬぐいが仕事スタイルです。
作業着大好き。
コメント有難う御座いました。
スタッフ宮内 拝

くじら様
本当に、本当に、場所がないのがうちの悩みです。
サンタクロースさんにお願いしたい。
「サンタさん、良い子にしますから土地を下さい」

笹を根こそぎ掘るのは重労働ですね。
お疲れ様でした。

2台同時に猫車持てますか?
自分の前後に猫車を配置して、ハンドルを重ねて持ちます。
運転(?)出来ると、ちょっと格好いい自分に
嬉しくなれますよ。(2台も猫車をお持ちじゃないか)
コメント有難う御座いました。
スタッフ宮内 拝

返信する

私も一輪車の扱いは、上手い~ですよ!

結婚したばかりの頃、
姑の手伝いで、自宅前の山の畑から土を運びました。
畑に土増しをするのに…
下りだから土の重さに耐えられたけど、
逆ならバランスは取れず重くて~ムリだったでしょうねわーい(嬉しい顔)
「町から来た嫁さんなのにスゴイね!」
と、ご近所さんに言われました。
実家の住所が「本町○丁目」なのでわーい(嬉しい顔)

昨年の秋も30kの米袋を、お腹に乗せて運びました(笑)
腰を入れて持ち上げる~と、この辺りでは言います。
でも来年はムリかも冷や汗

返信する

残念、ネコ車は1台しかありません。台車はありますけど ウッシッシ 前後に2台・・・それはけっこう、熟練が必要ですな 指でOK

返信する

hanura様
町から来たお嫁さん・・・。期待値が高いですね。

自分の体重の半分の重さまでなら、人間は
運べると言われていますが、
なかなか難しいものだと実感します。
米袋は本当に重たいですよね。
大切なご飯を落としてはならないと思うと、
更に重みが増します。

畑仕事、腰痛にならないように頑張って下さい。
コメント有難う御座いました。
スタッフ宮内 拝

くじら様
台車が前で、猫車を後ろにしたら・・・・・。
重心をかける位置が違うから、大変そうですね。
怪我の無い程度に、修練して頂く方向でお願いします。

その内、全日本猫車押し選手権でもしましょうか。
・1台荷無しの部 ・1台荷有りの部
・2台連結の部 ・パートナー運搬の部 の4部制で。

コメント有難う御座いました。
スタッフ宮内 拝

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
チューリップ ...
2024/04/18
トキワマンサク
2024/04/18
急がないと:イ...
2024/04/18
サクラソウが次...
2024/04/18
😱
2024/04/18
きれいね
2024/04/18
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!