オズの魔法使さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

オズの魔法使さん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2018年12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

水瓶座 がまん顔 水瓶座 冷えました 冬の作業

2018/12/16
 [i:19] [i:208] [i:19]    冷えました 冬の作業 拡大 写真1  [i:19] [i:208] [i:19]    冷えました 冬の作業 拡大 写真2  [i:19] [i:208] [i:19]    冷えました 冬の作業 拡大 写真3

昨日 石灰硫黄合剤で消毒をしました 

薬をハケで塗ることを 教えてもらいました
ペンキ塗りみたいに 脚立に登って 慎重に 
途中 木肌の中に 卵 発見 exclamation×2
こういうのは 即 やっつける ダッシュ(走り出すさま)
緊張感が ありました

「ハケ塗りの良い所」 
 ご近所さんに 迷惑がかかりません
 多少風があっても出来ます
 後片付けが 楽
 
教えて下さった花友さん ありがとうございます
<m(__)m>



カメラ 1 一株のツツジ
上部が紅葉 下部が黄葉


カメラ 2 クレマチス テッセン
シルバーっぽくなった葉


カメラ 3 クレマチス ベティコーニング  
光合成 続行中 ー(長音記号2) ムード

水瓶座 がまん顔 水瓶座 冷えました 冬の作業」関連カテゴリ

みんなのコメント(19)

丁寧にお手入れされてますね。
消毒はいまの時期にした方がよいのでしょうか?

我が家のドウダンツヅジは伸び放題でまったく花が咲かなかったので強剪定してみました。ほんのわずかに残った葉っぱが紅葉してます🍁

返信する

べっしーさん (^^)丿

虫が出て (@_@)ビックリ暁天 とか
大事なものに 病気発生ってこともあって
消毒は やっていますよ~

目的によって 薬も使い分け 
ただ今 こちらも修業中で~す

ドウダンツツジは 紅葉が綺麗ですよね
台風の影響は ありませんでしたか?
ウチのはね イルミネーションをグルグル巻かれて
光り輝いてます

(^_-)-☆

こんにちは。
石灰硫黄合剤も一時は目的外に使う人がいて入手が面倒になったりしましたね。うちは容器の中で固まっちゃったようです。

返信する

あお@岐阜県さん はじめまして

残念ながら そのようですね 

お店に置かなくなったり 容器が特大になったり
購入し辛くなりました

んっ? 容器の中で固まりますか 
それは 困ったな

(>_<)

今晩は。お寒うございます。本日は、夕方に話しかける人がいたものですから、5時近くまでお喋りしてました。体が冷えてしまった・・・。

寒くなりましたので、石灰硫黄の散布もいいですね。刷毛塗りは余分なところに、そうは掛からないのでなかなかいいですね。
「後片付けが楽」そうですよね。私の知り合いは旦那が散布、奥様が雑巾で吹きまくる任務分担で進行しています。
私は、自分一人でいい加減にしていますが、後で家内がフェンス拭いたりしています。時間が経つと全然拭えません。

ツツジは、紅葉というか、葉が黄色になって、かなり葉を落としています。

これ テッセンの葉ですか。沢山の葉が付いています。
こちらのは、
ランブラーの枝に這わせているため、葉もぎの時にかなり枝折れさせました。枝を折らないようにしていましたが、矢張りだめでした。春の花は望めないかな・・・。確かテツセンは、新旧両枝咲だと思いました。

ベティコーニングは、つぼ型のブルーでしたよね。こちらも葉が旺盛ですね。
私のものは、鉢植えをそっと地に下ろしましたが、西側だったので枯れてしまいました。

返信する

みなみさん (^^)丿

寒い中 ご苦労様でした
みなみさんのお庭のバラをご覧になって 
お話を伺いたいと思う方 
たくさんいらっしゃるでしょうね

石灰硫黄合剤 比較的寒さが緩んだので決行しました
みなみさんの「温泉気分で撒きます」ってジョーク 
よく覚えています<笑>
寒いから この作業 何回かに分けて進めます

みなみさんのツツジは 一足早そうですね

テッセンは 仰る通り 新旧両枝
暖かくなったら土の中から新芽が出てくると思われます
ウチのも 一番寒い頃に この枝は一旦枯れて
また新しいのが出てくる予定でおります

ベティコーニングの枝葉 育てている私もちょっと驚きです
庭植えが初めてで これからの生育が楽しみでもあります
 (金子先生が仰るには ベル型というそうです)

(*^_^*) m(__)m

みなみさん スミマセン

私の新旧両枝の部分 訂正があります
クレマチスの先輩の まっちゃんが 有難いことに
教えて下さいました

(^_^;) マダマダです

こんばんは。

石灰硫黄合剤?
検索しました。^m^
病害虫薬剤ですか。
今の時期にしておけば良いのですか?
私のクレマチスの半分は葉っぱはありません。(^-^;

テッセンの調子が悪く蔓が1本になってしまいました。
犯人がわかりません。
先日の雨で穴が開き発見したのはテッセンの根元に20cmはあろうかという大きな穴でした。
その穴とともに他の蔓は切れたようでした。
1昨年前にはその穴、キキョウの根元にありました。
モグラのように盛り上がった土はありません。
2年続きの大きな穴です。
何なのでしょうね~?(・・?
テッセン、根もやられています。
来年大きくなってくれたら良いですが…。

クレマチスの葉、元気ですね~?
この葉はこれからどうなりますか?
1,2月には枯れますか?それとも春までこのまま?
昨年までは全てのクレマチスの葉は秋には枯れていました。
今年買い足した品種のいくつかはまだ葉がありびっくりしています。
今の時期でも葉が無くならないクレマチスもあるんですね?
ってか私が下手なだけですね~(^-^;

返信する

tomoko81さん (^^)丿

石灰硫黄合剤は 冬の時期だけ撒く薬のようです
主に木の類に使っています
クレマチスには蒔いたことはないです

20cmとは 大きい穴ですね
土の中は ずっと続いている穴? 
それとも動物がエサを隠す為に 掘った穴?
テッセンの根を 齧られてるんですか?
ん~ 全く何者か想像がつきません
復活出来ると良いけれど…

クレマチスには常緑もあるそうですが
このタイプは間もなく枯れますよ~
最近まで暖かかったので
枯れるのが遅れているだけかと….
でもこの旺盛さには 私も驚いております

(*^_^*)

穴は綺麗に丸くあいていました。
何も居なくて何の仕業か分りませんでした。

新枝咲きはどれもまだ葉っぱが青々としています。
新旧両枝咲きもまだ青い葉っぱがあるのがあります。
そっか~暖冬の仕業でしたか。(^-^;
そういえばエジンバラも葉っぱがあります。
来年が楽しみですね~

( v^-゜)♪

  • 写真
  • 2018/12/16

こんばんは〜

お疲れ様です、寒かったでしょd(≧▽≦*)

消毒もしなきゃいけないけど寒い方が勝つ(笑)

クレマチスはまだどれも葉がありますが
オズの魔法使さんち程ではないです(´ε`;)

ただ、何故かテッセンは元気でね〜
来春はきっちり咲いてもらいます。

返信する

yohさん (^^)丿

脚立の冷たさが 体に伝わってくるの~ 泣き顔
しかし昨日 やっといてよかった~
寒さが ちょっと緩んでたから~
今日の昼間は また冷たい☂

つい最近迄の暖かさが クレマチスには 吉と出ましたね
H.ダイアナなんて アスパラみたいな太い新芽迄出た~  
いくらなんでも早過ぎるあせあせ(飛び散る汗)
なるたけ 今ある葉を長持ちさせて 力つけさせたいですね

yohさんちのテッセン 
昨冬の枝葉も凄かったですよね
来春 期待してま~~~す ムード

(*^_^*)

こんばんは!

石灰硫黄合剤ってどこか怖そうな名前で、この冷たい
庭に出るのも億劫な時季でもやはり愛する植物の為
頑張っておられますね。

私がやってるペンレートやダコニールでの球根類の殺菌なんて可愛いものです。

ツツジだけにお使いになるのでしょうか?コメツツジやヒカゲツツジ、ゲンカイツツジ
などちょっと名前知ってるだけで育てたことがありません。

22歳までいた鹿児島のえびの高原にミヤマキりシマの群生見に行ったことがありました。レンゲツツジも何回か、、、

卵、、どんな虫が付きやすいのでしょうか?

クレマチスやハンショウヅル日陰だらけの我が家での
開花は半ばあきらめてもっぱら皆様お育ての鑑賞をさせて貰ってます。

返信する

oldnaさん \(^▽^)/

おかえりなさいませ~ 
お戻りになられてから 直ぐに農園に行らして楽しい時間を過ごされたご様子 何よりでした
寒いので ご無理をしないで下さいね

↑の薬剤は 後から真白になるので
ウメやフジ等 落葉したものから 塗り付けています
見つけたのは カイガラムシ
数が増えると 見るのも恐ろしい 厄介なヤツ むかっ(怒り) です

ミヤマキリシマの群生 いつか見てみたいです
山で咲くツツジの花は 可憐ですね
こちらにもこの土地のツツジがあり 県が保護しています
春の観察会で 観てきました

クレマチスも ハンショウヅルも
野生の株は まだ見たことがありません
oldnaさん もしご覧になっていたら
是非 そのお話も聞かせてください 

(*^_^*) m(__)m

おはようございます!
カイガラムシ 薬剤が効かず厄介ですよね!
私も何年も前にカイガラムシ退治、予防に石灰硫黄合剤を購入したものの
あまりの匂いに散布をギブアップ。
処分もならず厄介者で何年も物置の隅に置きっ放し。😰
刷毛で塗るなら最小の範囲で済みますね👍

返信する

弥生5月さん (^^)丿

そうなんです がまん顔 臭い キョ~レツ たらーっ(汗)
これまた ご近所さんに 気を使うところです
塗布は 加減が出来ますが
引き続き 気を付けたいと思います

バラも 塗りました 
“★ 無くなれ~”って 気も送っときました 水瓶座水瓶座
今 枝が白くなってます

処分方法 冷や汗 ん~ 難しいですね

< 容器の中で固まる (↑教えて下さいました)
それも困りますよね

(^_^;)

オズの魔法使さん こんばんは~

石灰硫黄合剤 幾つかの理由で
私は省いてしまっています(^-^;
主人の顔色を窺いつつ 細々とバラ育て、です(*´∀`)

今年はお会いできて 嬉しかったです♪
また来年も お話していただけると嬉しいです(*^-^*)

寒くなりましたね。
暖かくして よいお年をお迎えくださいね♡

返信する

みなもさん (^^)丿

< 今年はお会いできて...
そう言っていただけて 良かった~
初めてお声かける時 どんな言葉をかけたらよいか
私なりに考えました~ 
ちょっとだけ 黒ハートドキドキもしたし <笑>

来年もまたお花を育てることを 楽しみましょう
そして そのお話しも たっぷり... exclamation×2 

(*^_^*)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!