会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ちゃんと冬越し... 2019/02/22 | ロンガン(龍眼)... 2019/02/22 | おお~、皆勤賞... 2019/02/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 2019/02/22 | じっと我慢の子... 2019/02/22 | 雨水を過ぎて春... 2019/02/22 |
とてもきれいなお色ですね~
返信するかたちも整っています
こんばんは
ありがとうございます。
感ぺっきって言うのにはまだ出会えていませんが、愛でるポイントがあると言うのは良いですよね。
丸カップのうつむき加減が好きです✨
返信する混ざり気の無い黄色は無かったな~と自宅のクリスマスローズを考えてしまいました。
こんばんは
時間が経過すると別の色が入るかな~?
このままゴールドで押し通してほしいものです。
良い出逢いがあることを祈っています。
返信するこんにちは^^
この子もいいですね^^
クリアな色合いで 彩度高くて!
来季 マンゴスティンさんのもとで育ったら
ネクタリーも ぐんぐん 育って??
ダブルになっちゃわないようにと
願っておりますよ^^
それにしても 羨ましい環境です。
こんばんは
ありがとうございます。
ズ~ッと見ていると吸い込まれそうな雰囲気です。
ところでネクタリーって時間の経過とともに成長するのでしょうか?観察していますが変化がないような・・・。
これは実生でどうなるのか試したいタイプです。
こんにちは^^ 再びー^^
一年目 しょぼい感じのネクタリーだった子が
二年目 栄養が行き届いたら いい感じのセミに。
なんてことがあったりして。。。
セミが可愛くて買った子が
翌年 ダブルみたいになってしまったこともあって。
セミは 表情が年度によってかわるかもしれない。。
ってことが 言いたかったんです^^
言葉たりなくて ごめんなさいです。
こんにちは
そうなんですか。
情報ありがとうございます。
環境によってネクタリーに変化があるなんて、それだけでも面白そうじゃありませんか!!
来年の映像と比較して見たいですね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。