しまくじらさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しまくじらさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2019年01月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ

目からうろこの土づくり

2019/01/22
目からうろこの土づくり 拡大 写真1 目からうろこの土づくり 拡大 写真2 目からうろこの土づくり 拡大 写真3

市の施設の図書室で借りた本、毎日少しずつ読んでいましたが、明日が返却日なので、最後のところを一気に読みました。

藤田先生の「花壇と菜園の土づくり入門」
 Q12 「自家製腐葉土の作り方を教えてください」

『ツバキ、シイ、カシ、サンゴジュなどは良質の腐葉土になり・・・』

なぬ、サンゴジュですと?目ツバキやシイ、カシは公園でよく見るけど、サンゴジュは知らないと通り過ぎるぞ。
しか~し、うちにはあるのだウッシッシ

この前、落ち葉をかき集めて、コンポスターに入れちゃったけどね。それはそれで腐葉土になるけど、ほしいのは畑で使う腐葉土なのだ。
畑にコンポスターを置いていたこともあったけど、乾くのか、発酵しない。たまに水も入れていたけど、開けてみると、そのままの形で残ってたり冷や汗2

で、コンポスターを持って帰った。

ビニール袋に入れて、ぬかをまぶし、水分を補給する。そのまま置いて、乾いたらまた、水分を補給する。
これで数か月で、腐葉土に。

なんか、土がないといけないみたいに思ってた冷や汗コンポスターでもコンパネでもいいけど、囲いを作って、下は土で、って。それでもいいけど、土がなくても、有機質肥料と水分があれば、発酵するんだサーチ(調べる)

裏の菜園のコンポスターには野菜くずを入れているので、適度な水分がある。入れるときはしっかり水を切り、水分が多すぎるときは、もみ殻や落ち葉を入れて、水分を調節する。少なすぎるときは、水を入れる。
水分が多すぎると腐敗し、少なすぎると、発酵しない。

落ち葉を入れすぎると、コンポスターがすぐ、いっぱいになる。

カメラ
庭のサンゴジュやウバメガシの葉をかき集めて袋に入れ、ぬかをまぶしたところ。

畑に行って、クリやクマシデの葉をか~きあ~つめ~ ♪、枝は穴があくからしごいて取り除き、葉だけ袋に詰めて、ぬかを混ぜる。

カメラ
葉っぱ比べ~わーい(嬉しい顔)

前列左から、クマシデ、クリ。
後列左から、ウバメガシ、サンゴジュ、アカイタヤ。

クリ、デカい冷や汗

カメラ
川の水を汲んで入れ、袋の口を縛って、転がして混ぜ混ぜ。置いてきた。もっと空気を抜いて、パンパンにした方が良かったか。

今後は月1回ぐらい、水分の確認と補給。夏はぬかを使うと虫がわくけど、袋の口を縛ってあるから、虫もわきにくい。水分も抜けにくい。
完成したらふるいにかけ、袋に詰めて、保管する。


これまで、豊富な材料を畑に放置していたけど、有効利用できそうだなぁ猫2

明日、図書室に行って来よう。

「目からうろこの土づくり」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんばんは。
腐葉土まで作ってしまうとは!さすが、しまくじらさん。
糠もいれるのですか。
サンゴジュ、見たことも聞いたこともないです。
葉っぱ比べで、知っているのは栗だけでした。

フカフカの腐葉土が、また畑で野菜を育て、野菜クズが……
楽しみですね。

返信する

アオサギさん、こんばんは。

固~い土には、たい肥や腐葉土が欠かせないんですが、腐葉土って、原料は葉っぱなのに、意外とお高いんですよね冷や汗

ぬかとか牛ふんたい肥とか、有機肥料を入れることで、発酵が促進されるそうです指でOK

サンゴジュ、クマシデはあんまり聞かないかも。ウバメガシはカシですし、アカイタヤはカエデ類ですわーい(嬉しい顔)

腐葉土ができるまで、3か月以上。長~い目で見てやってください猫2

しまくじらさんは、アイデアマンですね。
腐葉土いいの出来そうですね。
それを、入れれば土はフカフカですね。
出来上がりが楽しみです。

返信する

フクロナデシコさん、おはようございます。

ありがとうございます。いろいろ考えるの、好きです😄
コンポスターは3個置いてるんですが、落ち葉を入れるとすぐいっぱいになっちゃって。腐葉土になるまで、時間がかかります。袋なら、いくらでもあります👍

腐葉土は、土にはとてもいいごちそうです😁

水分が多すぎると腐敗、少なすぎると発酵しない…温度によっても違いそう。経験がない私には、見極めがつかなさそうです。
見た目や匂いなどでわかるものなのかな〜。

でも自家製の腐葉土、年ごとにふかふかの良い土地になるでしょうねぇ。

しかし、あのハムシのつくサンゴジュが良い腐葉土になるのですね〜うれしい顔あせあせ(飛び散る汗)

返信する

vivaさん、こんにちは。

コンポスターの場合、うまいぐあいに発酵してると、においはほとんど、ないです指でOK腐敗すると、くさいらしい。
どちらにしても、夏場はよく減りますわーい(嬉しい顔)

裏の菜園はふかふかです。畑もそうなるといいんですが。

ハムシ、ついたことないんですよウッシッシ実は食われるけど冷や汗2
広葉樹は針葉樹に比べると、おいしそうですわーい(嬉しい顔)

こんにちは~。

自家製腐葉土、これはクオリティが高いですね~!
我が家のはダンナさんがコンパネで作ったものに、葉っぱや剪定した枝や生ごみとか採った雑草とかをじゃんじゃん入れて、ミミズさんに分解してもらってるだけのものですが。。(^^;)それでも、けっこうなフサフサの土になって、我が家の家庭菜園もずいぶん助けられてました。

花も野菜もやっぱり土壌が大事ですよね!!自己流ですが、土づくりにこだわるようになってから、だいぶ花も野菜も良くなっています。(o^―^o)

返信する

muraちゃん、こんにちは。

いやいや、コンパネでも同じこと。うちにも主人が作ったのがあったんですが、寄る年波には勝てず・・・分解しました。
ミミズさんならいいけど、コガネさんもわくよね冷や汗

地上部や肥料だけ気にしていては、いい野菜は作れませんね。土がいちばんです指でOK

私は庭の落ち葉を黒のビニール袋に糠と水をいれて
庭の隅に置いてます。椿やカシの木は葉っぱが固いのできれいな腐葉土になるには2年かかります。菜園にはサークルで
腐葉土作ってます。菜園は周りにアパートがたち野焼きができなくなり、ナスやトマトの後始末ゴミ出しするしかないです。

返信する

おくざきさん、こんにちは。

真夏、土の消毒をするには黒いビニール袋がいいんですが、腐葉土づくりには透明なのがいいようです。

これまで、落ち葉はコンポスターに入れていましたが、裏の菜園では、カシの葉がそのまま出たりしたことはないですよ?畑は水分が少なすぎただけで。
出るのはカニの爪とか、タイの骨ウッシッシコンポスターは3個置いています。

アパートが建っていなくても、今の時代、野焼きはできません。ダイオキシンが出ますから冷や汗2昔は一斗缶で草木灰を作ったものでしたが。
ナスもトマトもコンポスターに入れちゃえますが、分解するのに時間がかかりますあせあせ(飛び散る汗)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!