せいざえもんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

せいざえもんさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2012年05月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
18

こぼれ種の奇跡

2012/05/13
こぼれ種の奇跡 拡大 写真1 こぼれ種の奇跡 拡大 写真2 こぼれ種の奇跡 拡大 写真3

クリスマスローズの斑入り葉AURORAの実生が庭のこぼれ種から多数発見できた。

毎年たくさんのこぼれ種が発芽しているが、AURORAは凍結に弱いせいかこぼれ種からの発芽例は少なかった。

しかし昨年春に親株を移植し場所を変えたことで、予期せぬ所からまとまった数のAURORA実生苗を得ることができた。

写真・左、5月7日撮影
 花壇の土止め用の丸石の間(三角定規1枚分のスペース)から落葉を突き破ってクリスマスローズの実生がたくさん出ている。
その中に黄色の本葉がいくつか見られる。

11日に隙間に生えていた実生苗をすべて掘り上げてポット植えした。

写真・中、本日撮影・・・・AURORA系の実生が18本

写真・右、本日撮影・・・・普通葉の実生苗が50本

三角定規1枚分の場所から発芽した実生のうち約4分の1がAURORA系になる。
今まで出現率が8分の1程度だったので劣性遺伝以外の因子があるのかと思っていたが、
今回まとまった発芽数の4分の1がAURORA系であることから1対の劣性遺伝子によるものという可能性が高まってきた。

それを決定づけるにはAURORAを開花・自家交配させて出きた実生が全てAURORA系になるという確認が必要であるけれど・・
まだ「暁光」は咲く気配なし、
「彩雲」は葉柄の角度が開いて新芽らしきものが見えているがそれが花芽かは確認できていない。

じれったいけど待つしかない。
でも希望が大きく膨らんだ気がしている。
今年は完全自家受粉で採取するので、4分の1という数値は率直にうれしい。

ポット苗のAURORAがすべて順調に育つわけではない。
緑が少なすぎる苗もあるので次の本葉の出方が気になるところだ。

健康な苗を多く得られれば関心のある方に育ててもらう機会ができるかもしれない。多様な環境でも育つことが育種の上で欠かせない条件と思っている。

「こぼれ種の奇跡」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

こんにちは~

今日はとても明るいニュースで嬉しいですね。
喜びがこちらまで伝わってきますよ。それにしてもこの数、、、
どうやってあの寒さを乗り越えてきたのでしょうか、、、。
凄い生命力です。
パワーをもらえますね。きっとうまく育ちますよ。

我が家も今25度で熟成しています。
2000時間上手くいけばいいのですが、、、。
カビだけが怖いです。

彩雲、、花芽だといいですね。
そうなるよう祈ってます。

返信する

こんにちは
 
 斑入り葉のこぼれ種が冬を乗り越えて発芽したのですか。
 なんか素晴らしい事がこれから起きそうですね。一寸気が早いか。すみません。
 曉光、彩雲も結果がでると宜しいですね。朗報をお待ちします。

返信する
  • 写真
  • 2012/05/13

こんにちは。

AURORAのこぼれ種って・・・。種はすべて袋掛けされていると思ったら、かなり大雑把なところもあるんですね~。ますます好きになっちゃいました。(迷惑だろうけど)

暁光・彩雲以外の新しい斑が出る可能性大ですね。楽しみです。今度はせいざえもんさんが悶々とする事になりそうであっかんべー

返信する

これは凄い事ですね~
読んでて私までワクワクしてきました(*^_^*)

三角定規一枚の中に無限大の可能性~♪
これぞ、園芸の醍醐味ですね!!

今度の成長がすこぶる楽しみです黒ハート

返信する

こんにちは

斑入りはとっても良いですね。
一対の遺伝子だと意外と早く固定出来そうですよね。
これからが楽しみですね。

この前、生産者の所で、葉の色がグレーのが有ったんですが、分けてもらえず、来年の楽しみになっています。

返信する

hayachanさん、こんばんは。

とてもうれしいと同時に緊張もしています。
今年は早期発芽には成功したけど育成では温度が高すぎて失敗しているので、初心に帰ってトライしてみます。

自然からの貴重な贈り物ですので大切に頑張ります。

返信する

ねむりねこさん、こんばんは。

4分の1という数値が出ただけでも驚きです。
一気に期待が膨らみますけど、無事苗を大きくできるか不安もあります。
普通葉と同じ条件で比較しながら栽培していこうと思いっています。

返信する

SATOさん、こんばんは。

今まであんまり手をかける余裕がなかったので、人工授粉や袋かけはめったにしなかったのです。

斑親の周りには開花株を配置してなかったので、種が落ちればこの親の種?!みたいな大雑把な採種方法をしていました。(自然受粉してたから数値も低い?)

でも、今年は完全自家交配をしているのできちんと袋かけはしますよ、これからですけど。

数値もより正確になるだろうし、あとは私自身の管理にかかってますね。緊張してきました。

返信する

べるちゃん、こんばんは。

本当、三角定規1枚分のところだけにAURORA実生が出たんですね。
すぐ隣の花壇の中でもたくさんこぼれ種から発芽しているのですけどAURORAは出ないんです。
偶然の出来事ですが、機会に恵まれました。

がんばって次のステップに行きたいです。身が引き締まる思いです。

返信する

さいちぇんさん、こんばんは。

今まで8分の1程度の出現率だったので複数の因子が絡んでたら育種は大変だなと思っていました。

4分の1、これだと未来が描きやすいです。
世代を重ねる時間は必要ですけど展望が開けてきました。

実生苗を育成と開花に向け株の充実を頑張っていきます。

返信する

こんばんは♪

この狭いスペースから沢山芽が出たんですね。
でも、この石に挟まれた場所から掘り上げるのは大変だったんじゃ…
発芽苗は根っこが切れるとすぐにダメになってしまいますし。
無事育つと良いですね。

返信する

ほのかさん、おはようございます。

そうなんです、狭いんですよ。
いきなりスコップいれたら全滅ですから。

それで先に石をはずしてから、ポコッと隙間の土ごと一塊で取り出して、
屋内に持ち込み時間かけてばらして活力液に苗をつけ込み、ポット上げは途中で根が乾かないように用土にも霧吹きしながら半日かかりました。

今のところ順調に萎れることなくきています。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!