せいざえもんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

せいざえもんさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2012年05月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
16

クリローの花 種まき

2012/05/25
クリローの花 種まき 拡大 写真1 クリローの花 種まき 拡大 写真2 クリローの花 種まき 拡大 写真3

今日は天気がいい。
午後に一時雨になる予報だったけど降らなかった。

庭に出していたクリローが最後の花をつけている。
4月に花芽付きで買ったもの。
ダブルのピンクスポット

ハウス栽培物から採種し保存していた種をポットに播いた。
底穴をあけたトロ箱に並べて不織布をかけ来春の発芽を待つ。

早期発芽用には10交配30粒を別にキープしている。
地植え物の採種は6月中旬になるかな。

今年はキメラ変異の斑入りを2交配している。
キメラ変異の斑入り出現率は全く予測できないけど、
考えるより播いた方がいいかな・・そんな感じ。

左・今季最後?の開花(もしかして裏銀葉が返り咲くかも?)

中・自然発芽用に播いた
 7,5ポットに3~10粒づつ播いてある。
 約50交配あるはず?

右・赤のシングルの斑入り個体を自家受粉した。
  苞葉に斑が出ている。
  花の色が冴えている時は判らないが、
  緑にあせてくると花弁にも斑入りが入っている。
  この個体は白の今冴えで三光斑も入ってきれいなのだが
  白が多いと葉がよじれるのが欠点。

「クリローの花 種まき」関連カテゴリ

みんなのコメント(15)

こんばんは、
クリロの種まき ご伝授ありがとうございます

明日早速蒔いてみます
季節がドンドン進んでます

春セミの声がにぎやかです
おまけに今年初、ヘビにご対面げっそり

明日は小学校の大運動会(生徒4人)
来年春で閉校になります

主人も息子達、孫がお世話になった学校です      明日はがんばって走りますよ。

返信する

こんばんは。

考えるより蒔いた方がいい~グッド(上向き矢印)
私、そういうタイプです。後で失敗することもありますが、蒔いているときはテンション高いので、後先考えない冷や汗2

いただいた種、昨日蒔きました~うれしい顔
ピンセットでつまんで並べて土をかけて、殺菌剤をかけて消毒しました。
発芽までとっても長いですが、楽しみでするんるん

しかし我が家で運よく発芽したクリローの小さな苗、植替えしてから、本葉一つのまま、全然動きません。
おかしいでしょうか……?
変な用土使ってないはずですけどたらーっ(汗)
四つ芽が出たのですが、みんな停止してますげっそり

返信する

りんさん、こんばんは。

確かに季節の進行が早いですね。
雪融けの騒ぎから一転して夏へ向かってる感じで・・
ついてくのがやっとみたいな感じです。

今日の陽気で急に昆虫もふえてきました。
うれしくないけど今年初の虫刺され・蚊に食われました。

クリスマスローズの発芽はほぼ一年先ですけど、頑張ってくださいね。

返信する

こんばんは。
そちらは、もう種播きですか、早いですね。
私も早く種が取れないかなぁ…と毎日種サヤを見つめる日々です。
種が弾けるまで、あと三週間くらい後になるでしょうが…。

せいざえもんさんから頂いた種は、届いた次の日の午前中に播きました。
毎年、種を播いたポット置き場に並べています。

せいざえもんさんの播き方は、そのような形なのですね…。
発砲スチロール使うと…こちらでは、蒸れて風通しがわるくなるので、さすが、北海道と思いました。

返信する

kaketoさん、こんばんは。

クリスマスローズの種、無事発芽するといいですね。

発芽苗が本葉1枚で止まっている…割とよくあります。

本葉が1枚完成すると次の葉が出るのですが、
発芽が遅かったりすると気温(地温)上昇などで本葉1枚で止まることがあります。

置き場所は日向ですか?
日光が強い時期なので日向だと地温が上がって成長が止まりやすいです。
人間が涼しいと感じる場所がちょうどよいです。

1年草みたいに次々葉を出す植物ではないので、
本葉がゆっくりでも大きくなっている間に液肥をあげたりして肥培してくださいね。

夏までにもう1枚出てくれるとよいのですね。

返信する

みゆきさん、こんばんは。

ハウスものなので採取が早かったので今播いてます。

地植え物は6月中旬以降採れるんで袋かけのタイミングを見ています。
とにかく風が強いので袋ごと花がちぎれるかも…
できるだけ遅くに袋かけしたいと思ってしまいます。

播種に発泡スチロール箱を使う人が多いかは知りませんが、木陰に置いてるのでそれほど蒸れません。
昨年は育苗トレイに播種して屋外で越冬させましたが、
縁の方が凍結乾燥で発芽しなかったのでその対策ですね。

積雪期に入ると発砲スチロール箱のふたをしてそのまま雪の下で越冬させます。
夏より冬を重視した播き方です。

返信する

せいざえもんさん

こんばんは

種まき始めたんですね。

私のほうは、雪割草のほうで知られている薬剤を使って成長促進させてみようと思っています。結果はどうなるのか楽しみです。

返信する

さいちぇんさん、こんばんは。

そんな優れものの薬剤があるのですか?
同じ科の植物で効果あるなら期待できますね。

早期発芽用はまだ室内保管中です。
ときどき殺菌スプレーしてカビ予防してます。
いつ冷温処理に切り替えるか思案中。

返信する

こんばんは♪

せいざえもん様のトコでは採り蒔きなんですね。
でも、この方法なら乾燥をある程度は防げそうですね。
ウチでは夏場は毎晩の水やりだけで大変なので、なるべく鉢の数を減らしたいので土中保存です。
水やりも3日に一回くらいでしょうか?
それでも大変なので今年は30mのホースを買わないとダメかな?
流石にジョウロでは大変過ぎて…(笑)

返信する

こんばんは~

ピンクのクリスマスローズさんで、もう終わりですか。
寂しい気がしますね。
でも、子供たちがたくさん待ってますから、面倒見なくてはいけないし気も抜けないですね。

最近灰色カビの言葉が飛び交っていますが、怖くなりました。
症状がでてなくても薬散布してみえるんでしょうか。
やはり難しいのですね。もっと簡単に考えてました。
早期の箱に入れてましたが、明日蒔くことにします。

返信する

ほのかさん、おはようございます。

火山礫植えの鉢やトロ箱の種もそうですが、水やりは基本2日に1回です。
意外なほど水持ちします。

ホースひっぱってきて散水してます。
ジョウロはきついでしょう。毎日何往復?これは大変。
ぜひホース買いましょう。
園芸シーズンだからHCに安いのがあるのでは?

返信する

hayachanさん、おはようございます。

クリスマスローズの花は普通に咲くのはもう終わっています。
このピンクのはハウスで開花できなかったのが庭に出した低温刺激で開花したものです。

もしかしたら裏銀葉の花芽が動いているので来月咲くかもしれませんね。セルフで種子を採りたかったので咲いてくれるとうれしいな。

早期発芽は慣れてからの方がいいですね。
自然発芽が一番確実ですから。
もし早期発芽に興味あるなら10粒くらいにしぼって試してみるといいですよ。

返信する

おはようございます。

疑問にお答えくださりありがとうございます。
本葉1枚で止まることもあるのですね。とりあえず致命的な失敗じゃなくて良かったです。

置き場所は午前の半日ほど日当たりがある場所なのですが、植え替えした時は奥側の半日陰においていました。
ある程度日数が経ったので、もうちょっと日当たりよくしたほうがいいかなって前に出したのですが。
今年は全然気温が上がらないのが不思議なくらいですが……直射日光が当たってそれでも暑くなったのかもしれません。

急がず、のんびり見守ってあげたいと思います。

返信する

こんにちは~

トロ箱ですね~なるほど・・・。
いろいろ試してみてみます。
参考になりました。

私もさいちぇんさんと同じモノを使っています。

先に、雪割草の発芽ポットに使用しましたが、余ったので試しにクリロ苗にも使っています。
どんな結果が出るかわかりません。
とりあえずお知らせまで手(パー)

返信する

donyiさん、こんばんは。

結果が出たら教えてくださいね。
初期成長が早まればその後つくりやすいですね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!