oldnaさんの園芸日記

四月の庭で2019

2019/04/24
四月の庭で2019 拡大 写真1 四月の庭で2019 拡大 写真2 四月の庭で2019 拡大 写真3

昨夜からの雨で今日はちょっと一休み。雨に濡れてヒメシャガ
(薄紫)の花、オオバユキザサは虎の子のツボミ何者かに齧られて
しまった。日陰に置いた矮性ユキザサの花も白くなってきて
斑入りのミヤマナルコユリの葉と小さなナベワリのような花に
心癒される、、静かな1日。


1、白く色ついて来た日陰に移した矮性のユキザサ。

2、斑入りが雨の中で美しいミヤマナルコユリ、ナベワリのような
  小さな花。

3、白花に続いて咲き始めたウスムラサキのヒメシャガ

みんなのコメント(10)

こんばんは😌

雨の日は 少しのんびり出来ますね~(^^)
緑も雨に濡れて しっとり潤いますね☔🌿

白く色づいた小さなユキザサ✨
オオバユキザサの蕾は 食べられてしまいましたか〰

斑が綺麗な ミヤマナルコユリですね🌿

薄紫色のヒメシャガ
雨が似合うお花です😌

返信する

おはようございます。

餌箱を木にかけておいたのにたった2回した来なかった
鳥ちゃんに食べられたようです。近くの駐車場にも
鉢50程置いてますが、球根類は鳥に齧られたり、
いつも見かけるノラちゃんの足跡があったりです。
昨夜も雨が降って今日もお陰でスロースタートです。
何かありましたらご遠慮なく言ってくださいネ。

こんばんは〜。
いつも忙しくされているので ゆっくり過ごされてよかったです。
先日までの天気予報では今日は晴れマークだったのに…私はお楽しみが中止になって 残念でした。
でも、植物は春の雨でイキイキですね。
シャガにもいろんな種類があるんですね〜。
これから アヤメやイチハツなど雨に似合うお花が咲いてきますね。

返信する

おはようございます。

昨夜の雨で今日もゆっくりしています。
鉢がパンパンになってるギボウシ類やヒメハマナデシコなどの株分けをして午後から農園覗いてきます。雨後の筍では
ありませんが植物も生き生き、アヤメ、イチハツが似合う
季節ですね。

こんばんは

ユキザサは赤い実ができますか?
以前に写真で見たことがあります。可愛らしかった記憶がありますが。
(茶花で生けてありました)
お花は小さそうですね。

ヒメシャガも愛らしいお花ですね。
今日のラインナップは小さなお花たちでしょうか。
山野草が楽しい時期ですね。毎日ワクワクします。

返信する

おはようございます。

ユキザサは赤い実ができますよ、マイズルソウもそうです。
ユキザサは一つ一つの花は小さいですが葉っぱとのバランスがとても良い感じです。

元々が小さな可憐なものが好きなんですが今日の写真は地味系にしました。ヒメシャガも白と薄いブルーがあって柔らかい葉っぱと日本的な優しい花が好きで、、日本の庭にぴったりの感じです。雨に濡れた姿も美しいです。

こんばんは♪

山野草がお好きなんですね。
うちには頂いたシャガはあるのですが、姫シャガはまた全然違う感じのお花ですね。
ユキザサの蕾 齧られてしまいましたか(^_^;)
ショックですよね。。。
クレマチス晴山の葉っぱを穴開きにしてる虫はなんだろうと毎日見てるんですが見つけられずです。

返信する

こんにちは!

最初の頃は園芸種を主に育てていたのですが、いつの間にか
山野草の魅力に惹かれてしまいました。

クレマチスモンタナハンショウヅル、テッセンなども育てているのですがこの家に2年前に移ってあまりに日当たりが悪い事もあってほとんど花を付けなくなりました。

ユキザサの花は滅多に来ない鳥に食べられたようです。他にマルバ、矮性のユキザサがありますので鳥が来れない場所に移しました。

クレマチスも葉っぱ食べられるのですね。何でしょう?
この時期はナメクジ、ヨトウムシなどの大活躍の季節ですね。株元にオルトラン蒔いておいてもだいぶ防虫効果が
あるのではないでしょうか?ユキザサ、レンゲショウマ
カンアオイ、シュウメイギクなどはよく虫に齧られます。
クチナシの新芽は特にお好きなようであっという間にやられてしまいます。

葉っぱを見た途端、アマドコロではないことが判りました。
やっぱり、葉も違うのですね。
ナルコユリは、見過ごしているのか、見たことが無いような…冷や汗

あっ、我が家もユキザサの蕾、齧られているんです。涙
今年は不作だというのに・・・
人が食べるくらいだから、さぞかし美味しかったことでしょう。
木の後ろから、顔をのぞかせているこが、矮性のユキザサでしょうか?
こちらには、四国チャボユキザサというのもあります。
それが、家にあるはずなんですけど・・・冷や汗

返信する

こんばんは

アマドコロとナルコユリは見ただけでは分からないほど
よく似ています。ナルコユリの方がアマドコロより
開花期が少し遅いでしょうか。

茎を触るとアマドコロは茎に
角があって少しザラっとした感じ、ナルコユリは角がありません。ミヤマナルコユリは相当小型です。

鳥にとっても大好物なんでしょうが食べられたのは初めて
です。ただユキザサはこの仲間でも特に虫の大好物
で葉っぱをよくやられます。ヨトウムシだと思います。
鳥の来ないところへ移しましたが虫に注意です。周囲に
オルトラン散布、スプレーの薬剤兼用です。

虎の子のユキザサ
勿体なかったですね。赤い実も楽しめたはずなんですが。

四国チャボユキザサ探して見て下さい。可愛い小さな花を
付けているのでは?花後の赤い実可愛いですよ。

わが庭は狭いのですぐにみつかります。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!