oldnaさんの園芸日記

もう初夏、、農園と山野草

2019/05/04
もう初夏、、農園と山野草 拡大 写真1 もう初夏、、農園と山野草 拡大 写真2 もう初夏、、農園と山野草 拡大 写真3

今日は暑かったですね。一雨ごとに山野草達も生き生きと、、
輝きをましてくるようです。


1、農園で充分に日差しを浴びたヒメシャガ、今年は
  花付きもいいよう。雨の後は生き生きと見えますね。

2、真っ白で可憐な花を咲かすハクロバイ(ギンロバイ)


3、イワチドリに続いてオオイワチドリが咲き始めました。

みんなのコメント(14)

oldnaさん、こんばんは~ 

山野草、見ているだけで心が穏やかになります。
ヒメシャガ、ギンロバイ…
オオイワチドリもあるのですね。

いただいたクチベニシラン、つぼみがついています✨
とてもわくわくです🎶
本当に上品な色みたいですね😊

返信する

ナムギさん
こんばんは!
有難うございます。イワチドリはとても種も多くて
一番ポピュラーな種です。大きめのオオイワチドリ、
エノモトチドリや豆粒のような花を咲かせるコア二チドリ
など比較的育て易くて可愛いと思います。この後1か月程
遅れてウチョウランが咲き始めます。

先日山野草展を
覗いてきましたが口紅シラン(酔白シラン)やブルーシラン
シロバナシランも展示されてました。丈夫で、育て易く
増えますね。とても乾燥に強く農園にずっと置いてました。陽の恩恵を受けてツボミが一杯です。
花が蝶々のような形?の三蝶咲きシラン(紫、白)もあってここ2~3日で開花しそうです。
ナムギさんのお花の開花楽しみにしております。

こんばんは

ヒメシャガ、綺麗ですね〜
かなり前ですが、ヒメシャガを購入したことがありました。花後に水切れが怖くて地に下ろしたのですが、かえって油断して枯らしました。
好きなお花なので、いつか出会いがあれば再チャレンジと思ってますが、今日は相楽園の山野草展に行きましたけどなかったです。
でも、良いお天気で屋外の山野草展、とっても気持ち良かったです。

返信する

こんばんは。

ヒメシャガは薄紫と白があるのですが薄紫の方が
優性なのか花付きもいいようです。

私は先日天王寺公園の山野草展を覗いてきました。大鉢のヒメシャガが薄紫と白の2種展示されてましたがやはり薄紫のほうがずっと花付が良かったです。

優し気な花と繊細な葉先が日本的で和風のお庭にお似合いの感じがします。シロバナは特にやや小型で繊細な感じを受けます。(埼玉武甲産のものが有名です。)

丈夫な山野草ですが(地に下ろされて水切れだったのでしょうか?)秋~春にかけて十分な日差しと肥培が不可欠です。すぐに根茎が表土から出てしまいますので土増しが肝要です
(サクラソウと一緒ですね)
梅雨明けから遮光です。株分けも容易ですし、この大鉢の他にもシロバナと薄紫の鉢をひと鉢づつ、もし宜しければ花後株分け可能ですのでいつでもおっしゃって下さい。そんなに必要ありませんので。

シャガと同じように日陰で大丈夫かと思っていましたが、やっぱり花を咲かせるには日差しが大切なのですね。だいぶ前のことなので、はっきりは覚えていませんが、枯らした原因は、冬場の水遣り不足かもしれません。地植えだと油断しちゃいますので。
来月の頭に、研修旅行で但馬高原植物園に行きますが、帰りに伴園芸にも寄ります。そちらで、出会いがあるかもしれませんね。ありがとうございました。

こんばんは^^

ヒメシャガ、たくさん咲いていますね😆
イワチドリ、オオイワチドリ、見事です✨

山野草は本当に難しいと実感していますが、oldnaさんはこれだけの種類を全ての環境に合わせて管理されてる。
なかなか出来ない事です‼️素晴らしい👏

返信する

こんばんは。

いつもご覧いただいて有難うございます。この時期に
なってようやく11時ごろから裏庭にも陽が当たるように
なりました。(表側はスペースが全くなく東側は建物遮られてほぼ日陰、西側もお隣との間が1mほどでコンクリート
北側の裏庭が唯一の狭い栽培場所で皆ひ弱になってしまいます)

ヒメシャガも暗い庭では花付が思うように付きませんので昨秋からづっと農園に置いてちょっと前に連れて帰ってきました。やっと以前の姿にもどりつつあります。ミヤマハンショウヅルにも2年ぶりにツボミが付いてとても嬉しく思います。

農園もそろそろ強光が当たるようになってきたので農園の栽培棚に遮光ネット(西側のみ40%位の遮光)を設置しました。陽の威力はやはり大きくて昨年花が付かなかったものもだいぶ花を付けるようになりました。

風通しもいいので、夏場は70%程の遮光にして今ガンガン陽に当たる駐車場に置いてるイワシャジンなども
農園に持ち込もうと思います。(過湿になる心配がありませんので)場合に依ってはユキワリソウ達も農園の遮光のもとで棚下で夏越させようかとも思っています。やはり風通しの良さと過湿の心配が無いからです。

イワチドリも日光を好みますが
何とかわが家の庭でもなんとか花を付けてくれます。

おはようございます。

ヒメシャガ、立派に茂ってたくさん咲いてますね。確かに普通のシャガよりも背丈が低いですね😊

ハクロバイは、丸っこい優しい花で、イチゴの花に似てますね😀

イワチドリとオオイワチドリ、このように並べてうつして頂くと、大きさの違いがよくわかって勉強になります😊。満開ですね!

返信する

こんばんは

ヒメシャガも昨年はとても花付が悪くなったので陽当りの
いい農園にずっと置いてやっと以前の姿に近くなりました。別な鉢2つに薄紫花と白花を分けて植えていますが、白花より薄紫花の方が花付きもよくて大きくなり易いですね。
ハクロバイは亜高山に咲くバラで昨年初めて購入しました。
ほんとにイチゴを大きくしたような花です。
オオイワチドリはイワチドリの倍ぐらいあるでしょうか。
あとイワチドリをもっと小さくしたコア二チドリを育てて
います。

oldnaさんこんにちは。
イワチドリ、生き生きとして、沢山お花が咲いていますね。
液肥はあげていますか?
どれくらいの頻度で何倍くらいのをあげていますか?

返信する

こんばんは
イワチドリは元肥を少々、液肥はざっくりですが3000倍程度のものを月に2回程でしょうか、それほど肥料やらなくてもいいと思います。水と光、そして風通しが良ければ十分に育ちますね。基本的には毎年用土を新しくして植え付けています。球根も増えますし育てやすいいですね。

こんばんは

山野草は、見る者の心に安らぎを与えてくれますね。
oldnaさんのお庭に、ワイルドローズ?と思ったら
これがハクロバイなんですね。冷や汗
無知でしょう~うれしい顔

どの花も、とても居心地が良さそうですね!るんるん

返信する


どちらかと言えば趣味園でも山野草はマイナーかも知れませんが飾らない控えめな感じが好きです。
ハクロバイは昨夏に栂池自然園でタカネバラを偶然見て
帰ってきてたまたまハクロバイの存在を知り購入しました。

これからはバラの季節ですがほとんど何もわからないので小さくなっています。ミニバラだけ10鉢程、ほとんどが名無しのごんべーさんです。

keicyangardenさん
こんばんは。
但馬の高山植物園は昨夏信州の高山巡り終えて(確かkeiさんんも行っておられたと記憶しています。)8月の初旬に行ってきました。名物女性ガイドさんがおられますね。

伴園芸さんは近畿では一番色んな種を持っておられるのでは
ないでしょうか?きっとお望みの山野草が揃っていると思います。あの近辺は伝市鉢の窯元もずらりと並んで楽しいですね。ヒメシャガのシロバナは薄紫ほど増えませんがより繊細で優しい感じがします。ゆっくり楽しんでください。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!