ねむりねこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ねむりねこさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2019年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

ハニーサックルの花

2019/05/12
ハニーサックルの花 拡大 写真1 ハニーサックルの花 拡大 写真2 ハニーサックルの花 拡大 写真3

 ハニーサックルの花が咲きだしています。
 ハニーサックルとはこの花の英名で「スイカズラ」のこと、別名を匂い忍冬(ニンドウ)といいます。
 
 花は独特の形をしていて、花色は白、直ぐに黄色に変わっていきます。匂い忍冬と呼ばれる通り甘い香りがとてもいいですね。花をポプリにしたり、精油を香水にするようですよ。
 どなたかのブログで読んだのですが、日本ではガーデニングではあまり使われていないとか。ヨーロッパではガーデンにかなりあるようです。
 蔓の先端に花が咲くので、どんどん剪定して蔓を増やしています。

 おまけは可愛らしい花を咲かせるディケロステンマの蕾です。

「ハニーサックルの花」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

ハニーサックルが咲いてきましたね。
綺麗な花ですね。これは園芸品種でしょうか。こっとのニンドウはこんなに綺麗ではありません。白い花で、のちに黄色に変化します。
ディケロステンマっていうの。面白い花ですね。

返信する

こんにちは

 この花は園芸種かもしれません。
 アメリカで作られたハニーサックル・アメリカーナという品種ですが、花の両親はヨーロッパの花のようです。

 ディケロステンマ、小粒なヨウラクツツアナナス風です。

こんにちは♪

ディケロステンマ可愛いよね~昔々あったけど消えちゃった~
この色合いも、なかなかすごいよね(笑)ヨウラクツツアナナスの子分みたいな…😅

ハニーサックルは、ホームセンターとかで売ってないもんね~
気づいてないだけかな?名前も色々あってややこしいのが欠点かしら?(笑)

返信する

こんばんは

 ディケロステンマは確かにヨウラクの子分といった花。色がはっきりしている。
 ハニーサックルはホムセンにはないでしょう。
 ヨーロッパではクレマチスと並んでガーデンの花材のようですよ。蔓が伸びたらどんどんカットしてしまう。

ハニーサックル、いいですね~。
憧れのお花なのにうちとは相性悪いようでもう3種類もいなくなりました。
ハニーサックル・ジャパニーズだけ生きのこっています。
ただのスイカズラなんですよ、6月に咲いてくれます。

返信する

こんばんは

 ハニーサックルとは相性が悪いですか。どうしてだろう。
 ジャパニーズはタフな植物ですからね。でも、香りなどはあるんでしょう。

返信する

ねむりねこさん
こんばんは

ねむりねこさんのハニーサックルは蔓性なのですね。こちらでもよく見かけますが、スイカズラの仲間で一番多いのはLonicera tatarica タタールスイカズラとでも訳しましょうか。これはどこにでも生えている帰化植物です。家の庭にもいくつかあります。木立性で直立しますが、切れば切るほど咲くところは同じですね。

返信する

こんばんは

 小春さんのお宅のロニセラは木立性なんですか。
 帰化植物てしょうが、アメリカで大変な環境破壊をしている日本のスイカズラとは大分違うのではないですか。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!