meikaさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

meikaさん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2019年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

『ニオイバンマツリ(別名アメリカンジャスミン)』を小盆栽にしてみますか?

2019/05/13
『ニオイバンマツリ(別名アメリカンジャスミン)』を小盆栽にしてみますか? 拡大 写真1 『ニオイバンマツリ(別名アメリカンジャスミン)』を小盆栽にしてみますか? 拡大 写真2 『ニオイバンマツリ(別名アメリカンジャスミン)』を小盆栽にしてみますか? 拡大 写真3

本日も初夏です。
 梅雨が来ないと果実類が大きくならないのではないか心配。

【匂蕃茉莉】
どんな樹形にして遊ぼうかな?ナス科バンマツリ属 
【目的樹形】球形か立方体の小盆栽topiary(トピアリー)がいいかな?

写真1 目標の樹形トピアリ-、昨年9月18日の挿木苗に、蕾がついている。更に、右写真は今年の蕾です。夏は半日陰で、水と日光は大好きな強健種ですね。

写真2 白から紫に変化、樹に近づくと香はジャスミンなのか。

写真3 2005年梅雨時に挿した苗は、約4年で花が咲き1メートルになる。

「『ニオイバンマツリ(別名アメリカンジャスミン)』を小盆栽にしてみますか?」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

母の日のプレゼントに花かごを頂きました。
その中に ニオイバンマツリが入っていましたね。
南米原産とか書いてあって 冬は無理じゃない と昨日思いました。
挿し木で盆栽ですか
だったら、極寒の我が家でも 冬こせるかも
去年のマダガスカルジャスミンはミイラになってしまいました。

返信する

コメントありがとうございます。
 結構、作りやすいですよ。
新大阪の狭いマンションの入り口には、初夏以後に冬まで何度も咲き、ジャスミンの香も有り、シンボルツリーとしてはばを利かせています。
 そのいただいたニオイバンマツリを水切りして、1日ぐらい薄いメネデール液に浸けて、赤玉土に挿して置くと根が出ますよ。やってみてください。1年経つと、開花もしますよ。meika

返信する

早速やってみます。わからない時は
meikaさん頼みです。
野菜は、詳しいのですが、凡才が盆栽を勉強して行きます。

うまく、いかない失敗時には、何とか私どもの挿木苗をお送りいたします。meika20180513

返信する

meikaさん
おはようございます。家のにおいばんまつりは鉢植えで丈が1メートル位になっていますが、今からでも盆栽に出来るのでしょうか。
それから、盆栽の寄せ植えがあり、その手入れの仕方が分からないのです。教えて頂けますか。その盆栽は5月9日の私の日記にアップしました。お時間のあるときによろしければ見ていただけませんか。

返信する

おはようございます。
コメントありがとうございます。
 まずは、全体的に、鉢の大きさ(用土の量)と枝や葉の量のバランスをとります。
一度に、太い幹を剪定せずに、伸びた枝や出過ぎた枝を剪定して、自分の作りたい樹形に徐々に作りこみます。
樹が新枝を出さなくなると、植え替え時期です。この時は、チャンスでもあります。
樹勢(樹の元気さ)は、根を切ることにより元気になります。その新枝を間のびしないように、剪定して小枝を多く作ります。そして、丸くまた四角に自分の好きな樹形やその樹の癖を利用しながら、意図した樹形づくりに持っていきます。
ただ、できたら幹の中心に日光が差し込むように、枝や葉が混まないように、透かしてやり思う樹形を作っていきます。
言葉で説明は、不充分ですが、2,3年かけてゆっくり実践してみてください。
地植えみたいに放っておくと大きくなりラクですが、盆栽は根を育て、「小さくて大きな樹形」を作るのが目的だと思います。私どもも、まだまだ素人なので、こんな表現しかできません。今後ともよろしくお願いいたします。meika

返信する

meikaさん
バンマツリは、小さな蕾を付けていますのでそれが咲き終えてからで大丈夫でしょうか。植え替えの時季はありますか。

返信する

年に何回も咲くのが、この樹のいいところですね。

【植替えの時期】もうすぐ、梅雨時ですので大丈夫です。
鉢に合わせて根を切ってやり植え替えると樹勢がでますよ。
ただ、植替え時には肥料は与えないことですね。新枝が出てから与えて下さい。meika

返信する

meikaさん
においばんまつりも今度の休みに早速植え替えたいと思います。
挿し木でも増えるのはとても嬉しいです。
また色々とご教示をお願い致します。

返信する

meikaさん
ちょっと疑問なのは、根を切るという点です。
根を切って大丈夫でしょうか。枯れませんか。
素人ですみません。
幹を切るというのではないんですよね。

返信する

根をすべて切るのでなく、鉢の大きさや樹の大きさ(主に葉の量)に応じて、根が伸びてくるスペースを考えて切るのです。
幹も長い枝も伸びすぎていれば切って、根とのバランスを考えてみてください。
大きな樹を小さく樹形を整えるには、根と樹の調整が必要です。樹を植えたままつくるのは簡単ですが、2,3年で枯れます。盆栽は根(用土量)と枝・葉・茎の量とのバランスを考えて植替えが必要です。
植替えは、新しい根を増やすことで、新枝や芽が出て樹勢がつくと考えて下さい。

植えっぱなしの鉢植盆栽は、根が鉢一杯になると、いくら水をやっても枯れたり、根詰まりして腐ります。だから、植え替えて根が呼吸できるようにしてやることなのです。根には水をやると、その水が流れて根も呼吸させることが、一番大切なのです。
根を切らずに植えると、1年で鉢一杯に回り根詰まりします。新根が出やすいように根を切って下さい。

返信する

meikaさん
なるほど!やっと分かりました。
そういうことだったんですね!
週末に植え替え作業をして、樹にごめんなさいを言います。😊
ありがとうございました。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!