あお@岐阜県さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

あお@岐阜県さん  岐阜県
お気に入りメンバーに登録
2012年06月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
27

咲きすすむオオバギボウシとハチの巣

2012/06/15
咲きすすむオオバギボウシとハチの巣 拡大 写真1 咲きすすむオオバギボウシとハチの巣 拡大 写真2

(左)5月末
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=56455
に比べて花が咲きすすんでいるオオバギボウシ。
(右)それに比べてハチの巣の大きさは、変わらない様子です。

「咲きすすむオオバギボウシとハチの巣」関連カテゴリ

みんなのコメント(9)

まあ~もうお花が咲いてるんですね!
でも梅雨だからゆっくりなんでしょうか?
長くお花が見られていいですね~

蜂の巣はそのまま?
家は小さい子がいるので見つけ次第取ります!

返信する

こんばんは
オオバギボウシのお花は
咲くと重そうですね~
お花もとても優しい色で
素敵です猫2

うちもアシナガの巣が軒下に
増えてきました
幼虫を持って行ってくれるのは
ありがたいですが
家族が増えて襲ってくるのは
困りものです冷や汗

葉の裏や葉が茂ってるとこは
気をつけないといけませんねたらーっ(汗)

返信する

こんばんわ

先日の、自生地が奪われたり、乱獲されたりした希少種のお話し。
たしかに、そうだそうだ、と思いました。ただ増えればそれでいい、まずは増やすことは重要ですね。それからが問題ですね。う~~~ん。

そして、あしなが蜂も飼って(?)いらっしゃるんですか~私は見つけ次第、巣をとっちゃいます。あとが怖いので・・・でも取るのは我が家では主人ではなく、私です。

返信する

あお@岐阜県さん

蜂の巣、とても小さく見えますが、建設途中でしょうか?

一度スズメバチに刺されているので、気を使っています。虫に刺されると異様なまでに腫れあがり、熱が出たりしていたのですが、スズメバチに刺されて以来、全く反応しなくなりました。二度目は怖いですけれど。

返信する

sumireさん
オオバギボウシは、例年こんな感じで咲いていくかな。園芸品種のホスタがあるのですが、花が咲くのは、もう少し先かな。
うちは息子も娘も関東で就職したので、小さい子供は無縁です。

やま花さん
蜂の中には竹や筒のようなものの中に巣をつくつものもあるので、枝が積み重ねてあるようなところも要注意ですね。うちでは使わなくなった蛇口に蜂が出入りしていることもあります。
できるだけ蜂を刺激しないようにしていますが、出会い頭ということがありますね。

ゆみあさん
飼っているわけではないのですが、勝手に巣を作っています。私は放おっておきますが、巣は見つけ次第取るというポリシーの方も多いかな。
梅棹忠夫は「核エネルギーを利用するのは理性だが、核エネルギー利用を止めるのは叡智だ」といったそうですが、人類の叡智で未来を切り開けるのかを知るすべがないのが残念です。

小春さん
これで完成してるのか、途中で放棄したのか?
私はスズメバチに刺されたことはないのですが、アシナガバチには2度刺されました。出会い頭の衝突でしたが、2度目は、それ程ひどくはなりませんでしたが、虫に刺された時の反応はどう出るか予測が付かないので注意が必要ですね。

返信する

  うちも、ナニワイバラの枝にくっついている、小さな蜂の巣を放置中です。出入りしている様子は見てないから、空き巣(?・笑)なのかな。

 ナニワイバラの植え替えをしたいんだけど、恐くてできません~。取るっておっしゃっているかたもいらしゃるのですが、どうやるんでしょうね。普通に手でぽきっと取れるのかな。

 ギボウシはずいぶんゆっくりですね~。

返信する

らりこさん
もう少し様子を見て、蜂の成虫が近づかなければ大丈夫かな?何かあっても責任は取れないけど。
ところでニホンミツバチを飼育してみたいなあ。巣箱を作っておいておけば来るかな。キンリョウヘンはあるけど、花は咲きそうにないけど。

返信する
  • 写真
  • 2012/06/19

こんにちは

今日、工務店のご主人となんだか最近蜂が2匹庭にいるんですよって話したら、それは巣があるかもしれないと言われ、その後よく見たら上の写真より少し大きい蜂の巣が2つもありました。
それぞれ巣を作っているのは女王バチなのでしょうか。
蜂がいなくなった時に1つは巣を落としましたがもう1つ。処分するのはゆみあさんと同じで私です。

今蜂のこと調べながら、いつ巣を落としたらいいか考え中、これはあし長バチの巣ですね。

返信する

華さん
蜂は種類によって複数で巣をつくるものと、一匹で巣をつくるものがあるんじゃないかな。
うちの辺りでは、スズメバチの幼虫を「ヘボ」と呼び、食用にしますよ。
「タカブ(ヘボ)とは?」
http://www.h2.dion.ne.jp/~takabu/takabu-takabu.html
「地蜂 ヘボとは?」
http://blog.goo.ne.jp/jibachi/e/3456abbf083982516f6a05638256612b

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!