花好きかんちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

花好きかんちゃんさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2012年06月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
18

今朝の庭

2012/06/16
今朝の庭 拡大 写真1 今朝の庭 拡大 写真2 今朝の庭 拡大 写真3

今朝は雨です。早く起きたが、庭に出ることもできず、また床の中に。でも、日記を見たくて起床。6時です。
これは、昨日撮ったものです。
カメラ① ハナズルソウ
お隣から、ひと芽貰ったのが庭中広がった。
南アフリカ原産の常緑多年草。葉は厚く多肉質です。冬の寒い時期も外で過ごし、春になって旺盛になり小さな赤い花を咲かせてくれます。園芸種で黄花を買ったが、どこかに消えていった。

カメラ② チェッカーベリー
ツツジ科シラタマノキ属アメリカ東北部原産、常緑低木樹です。今、こうした白い花が咲いています。秋には、赤い実を付けます。

カメラ③ 避暑地
夏の暑さに弱い植物が増えたので、ハナミズキとサザンカの陰に棚を作ってみました。昨日完成?したのですが、今朝の雨でずぶぬれとなっている。また、明日から、台風が来るとか? これでは風で鉢が飛ばされるかも。

「今朝の庭」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)
  • 写真
  • 2012/06/16

おはようございます。

雨ですね~。
かんちゃんの庭、ジャングルだな~って思ってたら、
実家の庭もジャングルでした。たらーっ(汗)
抜いても抜いても増える外来種のオオキンケイギク、
ベランダジャングルにしなくっても、ここくればジャングルだ~って。

鼻ズル?私の事?
最近ようやく快方に向かってます。アレルギー。

母も藤棚を復活させるべく、棚作りをしていましたが、
なかなか思うようにはいかないようです。
かんちゃんは避暑地(?)思いどうりにできた?

返信する

ひかるりさん  おはようございます。

実家まで、日帰りされたのですか。やはり実家はいいですよね。

我が家のジャングルも、避暑地にいいかと思って棚を作ったのですが、台風が来たら飛んでいきそうです。
何時もは、この棚の下に入れているのですが。もう満杯になったのでね。

返信する

ハナズルソウは可愛らしいですねexclamation
南アフリカの花じゃバンクーバーでは1年草扱いでしょう。
チェッカーベリーはありますよexclamation
冬の寄せ植え用に売り出されますから、
お店に並ぶのはまだまだ先かなと思います。

うちは大きくなりすぎた樹木を一家総出で伐採しました。
あと半分残ってるけど雨ばかりで進みません。
針葉樹も大木になると枝を落とすのが大変な作業になりますね。
強風で枝が折れて50年ほど経っているブロック塀を壊したらもっと大変だから、
またお天気の良い日に息子達に奮闘してもらいますねわーい(嬉しい顔)

返信する

おはようございます。

私は見栄えが二の次で、あり合わせの材料で棚を作りました。
かんちゃんさんは竹を利用しているように見えますが・・・
庭にとけこんで良い感じです手(チョキ)
ハナズルソウは、そちらでは外で頑張れるのですね!!

返信する

ハナズルソウ・・・知らないと思ったら
見たことは有りました~綺麗ですね

チェッカーベリー 家にもあった気がするけど
いつのまにか なくなった
夏に弱いか 冬越しが無理か~?

避暑地いいですね~
hanuraさんも言ってるように 竹で作ったのかな?
節がみえるので
器用にちょちょっと作れて いいですね~

家の避暑地はないので 木の下に置くだけか~
寒冷紗をかけられる軒下に移動ですね~

返信する

庭ふくろうさん  おはようございます。

ハナズルソウは、成長が早いので、剪定を繰り返しています。冬は、少し弱りますが、春には復活します。
チェッカーベリーの赤い実付が、寄せ植えの材料になっていますね。これもその時に、手に入れたものです。

庭木は、剪定しないと、大きくなって大変なことになりますね。私の実家は、まさにそれでして、手も付けられないほどになってしまいました。プロの人に伐採を依頼したのですが、断られてしまいました。木を倒すか、家を倒すかですね。

返信する

hanuraさん  おはようございます。

これは、実家で切ってきたものです。今は切る時期だはないのですが。(この前にも書いたですね)
田んぼが竹林に変貌したのです。10年位でね。

風も雨も降らないならこれでいいのですが、雨風を防ぐ工夫が必要ですね。

ハナズルソウは、なんとか外で冬越ししています。
強い花ですね。

返信する

ボタンちゃん  おはようございます。

ハナズルソウは、近くにありましたか。葉っぱの艶、赤い花、よく似合いますね。

チェッカベリ-は、夏に弱いようです。今朝日記書くときに見たのですが、夏場の直射日光と蒸れには弱いようですね。我が家はなんとか持ってきましたが。

置く場所がないのです。軒下も木の下もいっぱいでね。高層住宅にしないとね。竹は、実家に沢山あるのでね。

返信する

こんにちは、ベビーサンローズと呼んでました。
ハナズルソウという呼び名は初耳です。
植物は色々呼称を持ってるのが多いですね〜。これまたワイヤープランツ同様庭で奢ってます。でも他の植物が育たないような悪い土壌でも咲いてるので、助かってます。丈夫ですよね〜。

返信する

寅参上!さん  こんにちは。
ベビーサンローズ、アブテニアの名前が付いていますね。花蔓草は、日本的な呼び名でしょうね。

寅参上!さん宅でも蔓延っていますか。我が家でも、ブロックを垂れ下がっています。

返信する

こんばんは。

なかなか和風の棚で趣がありますね。
さすがはかんちゃん仙人です。

台風がこちらに来るんですか?
全然気にしてませんでした。
急いで対応準備しなくては冷や汗2

返信する

 かんちゃんさんのお庭には、いろいろあっていいなあ。左の花蔓草というのは、見かけますけど、名前は知りませんでした。可愛い赤い花ですね。

 チェッカーベリーも、雨にぬれた葉がきれいですね。白い花も可憐で、これは実がなるんですね。

 かんちゃんさん、竹って、ほんとうにいろいろ使えますね~。上手にいろいろ細工なさるの、スゴイです黒ハート

返信する

こんばんは

寅参上!さんがコメントされていましたが、ベビーサンローズですか。そうであればうちにも一鉢ありますが、何年も花を見ていないです。

これは庭で冬も夏も外でそのままですか?
私は肉厚なので雨のかからないところで乾き気味にしていましたが、そうではないのかな。
本来の姿を見せてもらった感じです。

木陰に棚、マネしたくなりました。

返信する

ジャカランダさん  おはようございます。

この竹は、細くて丸くて細工しやすいですね。正式名はわかりませんが、昔から、「コロコロダケ」とか「オナゴダケ」とかいっていました。昭和26年の風水害で、田んぼの土手に流れてきたのが、作付しなくなった10年間で、田んぼをこの竹で覆い尽くしました。

台風は、接近するかもの予報で書いたもので、確かはわかりません。でも、いずれはくるでしょうね。
その時は、これでは危ないと。

返信する

らりこさん  おはようございます。

いろいろ手を伸ばし過ぎました。花友から貰い、どんどん増えていくのですね。
「ハナヅルソウ」も、葉っぱの艶と赤い花は綺麗です。
チェッカベリ-は、秋の赤い実と赤い葉っぱが売り物です。寄せ植えに使われますね。

花の支柱にいいのです。田舎では、きゅうりやえんどうの支柱にこれを使っていました。

返信する

marumushiさん  おはようございます。

鉢植えですか。鉢からはみだしませんでしたか。
ものすごく、旺盛な植物ですよ。
でも、日陰の所は、葉っぱの間隔も粗くひ弱くなっていますね。太陽が欲しいのですね。

竹で作れば、古くなれば、燃えるごみで出せますしね。自然ともマッチしますしね。やってみてください。

返信する

こんばんは!

チェッカーベリーを見させてもらいに来ましたわーい(嬉しい顔)
大きさは分かりませんが、きっと大きく成長しているんでしょうね目

株分けなど、しているのでしょうか?

今まで直射日光に当たる場所でも、うまく育っていたんですね。
夏場は涼しいところに移動でしょうか?

返信する

maririnさん  おはようございます。

最初は、5号鉢位にいっぱいに育っていました。
一昨年に、正月用の寄せ植えに、色物として使用しました。半分だけ。後の半分は、そのまま放置。
使用後、また別の鉢に植え替えておきました。

以後そのまま放置。

この写真は、いずれかのもの。
この時は、置き場所が無く、自然に木陰に置いていた。日記にする時に調べたら、直射日光は避けるとあったので、元の場所へ移動させた。

日当たりのいいところで3年程いたのですから、それほど弱いとも思いませんが、一応日陰でいます。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!