こんちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

こんちゃんさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2012年06月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
59

挿し木バラの鉢上げ

2012/06/24
挿し木バラの鉢上げ 拡大 写真1 挿し木バラの鉢上げ 拡大 写真2 挿し木バラの鉢上げ 拡大 写真3

挿し木していたバラが今日で5週間になり、発根しているみたいだったので、鉢上げしましたクローバー
 
雨天が多かったせいか、発根が少し悪いものもありましたが、面倒なので、一気に植えてしまいました冷や汗2
約75%の確率・・・比較的、発根が良さそうな品種ばかりだったので、良いような、悪いような・・・微妙ですボケーっとした顔

カメラ③実は・・・今日生まれたんですグッド(上向き矢印)
可愛かったので、姫バラのミセスカズコと一緒にパチリわーい(嬉しい顔)
・・・と思ったら、ピンボケでしたバッド(下向き矢印)

「挿し木バラの鉢上げ」関連カテゴリ

みんなのコメント(17)

ひよこ(ですよね?)可愛い!!
すごく懐かいビジュアルです!
私が子どもの頃、お祭りの時に売ってました、ひよこ。
久しぶりのひよこちゃんに癒されました。

返信する
  • 写真
  • 2012/06/24

こんばんは。

目 おどろきの写真です!

卵・・あたためていたんですか?
ということは、ツガイで飼っていらっしゃるのですか?

お顔がすでに凛としてりりしい・・
オスでしょうかね(まだ、分かりませんね)

てっぺんのテンがまたよろしいですね
うれしい顔

返信する

nanamiさん、こんばんは。

確かに売ってましたね~グッド(上向き矢印)

生き物も好きで、現在は鶏さんも飼ってるんですよ。
園芸のサイトですが、可愛いので載せちゃいましたわーい(嬉しい顔)

返信する
  • 写真
  • 2012/06/24

こんばんは。

すごっあせあせ(飛び散る汗)
大きいバラの挿し木ですか?私はミニバラをハナガラ摘みの時に長めに切って挿しますが、1枚目の写真みたいな太い根は出ていません。驚愕です目

今1こ、芽が伸びてしっかり発根してそうな挿し木があるけど、プラポットにそのままです冷や汗
植え替えなきゃね。

返信する

chigoさん、こんばんは。

はい、ツガイで
・・・というか、2ケタいるんですよ冷や汗

貴重な種類なんで、保存目的なのですが、一部は交配して改良もしています。
この雛は、元気に育てば、埼玉県に婿(嫁)入り予定なんですわーい(嬉しい顔)

返信する

琥珀さん、こんばんは。

普通のバラの根は、この程度の太さですね。

ミニバラの根は細いので、琥珀さんの挿し木苗も正常ですよわーい(嬉しい顔) 心配ありません。
ミニバラの方が根が出易いですね!

根が出たら、有機物の入った培養土に植え替えた方が元気よく育つと思いますよウィンク

返信する
  • 写真
  • 2012/06/24

こんばんは。

そうですか。
純血種となると地道な保存が重要ですよね。

2ケタとなると鶏舎での管理となるでしょうね。御苦労さまです。

猫2

返信する

こんちゃんさん

こんばんは

すみません、花よりヒヨコが気になります。どんな鶏なんでしょう?教えてください。

返信する

さいちぇんさん、こんばんは。

園芸好きの方の中には、動物好きの方も多いのでしょうか?
最近は、生き物の写真も時々見かけますね。

お尋ねの鶏は、平安時代に日本に持ち込まれたとされ、昭和16年に天然記念物に指定された小国鶏という鶏種です。
羽色の異なる3つの内種が認められていますが、その中の白色種の雛になります。
親の画像を載せましたので、ご覧になって下さい。

返信する

こんばんは~

こんちゃんさんすごいですね。
天然記念物に指定された小国鶏を育てられているんですか?それも二桁(^^♪
責任重大???
すごくかわいいですね❤

挿し木ってこんなに立派な根がたくさん出てくるんですか?
1回も成功したことがないです。
どうしてかな?
本の通りにしているのに(;一_一)

返信する

Himeさん、こんばんは。

私の挿し木の方法について書いておきますね。

①挿し穂は、晴天の日が続いた時に取るのが良いと思います。光合成をいっぱいして、栄養をいっぱい蓄えた枝ということです。コレ重要と思いますわーい(嬉しい顔)

②挿し穂は、太からず細からずの中くらいの太さで、挿し穂は3~4節に調整して、葉の大きさによっては、下の1~2枚を除去します。

③培土は、鹿沼土、あるいはパーライトを用い、それに2~3割ピートモスを混ぜてもいいです。水はけのよい清潔な培土を用います。

④挿し穂は水切りし、市販の発根剤を切り口につけ、挿し木します。必ず挿し穂の根元を、グラつかないようにしっかりと押さえます。これも重要なポイントですよ~グッド(上向き矢印)

⑤挿し木後は、明るい半日陰で管理します。萎れない限り、できるだけ明るい方が理想です。
暗過ぎて失敗することが多いと思います。

⑥水は1日1回程度、培土が乾かないように管理します。朝~昼に行うのが良いと思います。
特にバラは、水やりが多すぎると、挿し穂の葉が黒斑病になって落ちることがあるので、こうなると成功率が低くなります。

以上、お試しあれ~手(チョキ)

返信する

こんちゃんさん

ご丁寧にありがとうございますm(__)m

パーライト、ビートモス、発根剤全て揃っています。
でも、この梅雨時期に挿し木してもいいですか?
それとも梅雨明け?

はやく試したいです(^^♪

返信する

HIMEさん

梅雨の晴れ間、2~3日でも晴れが続いた時が良いと思いますが・・・。
切っても大丈夫な枝があれば、試してみるのも経験になっていいかもしれませんね。

返信する
  • 写真
  • 2012/06/26

おはようございます

ひなちゃん、かわいいー晴れ
手にとってみたい。

今日生まれたとありますが、お写真撮った時は生まれてから何時間位経ったときなのですか。

天然記念物に指定された小国鶏とか、珍しいのお飼いなのですね。それも相当数げっそり

このひなちゃん私の近くに来てくれるんですか~。
見に行っちゃおうかしら、場所内緒で教えてください~。
なんて無理ですね。
元気に育って欲しいです、なんだか親近感湧いてきました。

返信する

華さん、こんばんは。

この雛は、朝起きてみたら生まれてたんですよわーい(嬉しい顔)
多分、生まれてから12時間以内だと思います。
生まれてしばらくは、羽が濡れていますからね。

そちらは熱心な飼育者が多くて、以前にも何回かお送りしたことがあるんですよ。
品評会に出される方も多いみたいでするんるん
もしかすると、何らかの機会に、私の鶏に出会えるかもしれませんねるんるん

返信する

  おはようございます。

 HIMEさんに書いていらっしゃる、挿し木薔薇のやりかた、プリント・アウトしなきゃ!

 発根剤は使いましたが、全滅する挿し木は、葉が落ちていました。そして、そのあと、挿した枝も黒くなっていく…。

 そうか~、置き場所が暗すぎたのかもしれません。それに、晴れた日が続いていた方がいいんですか~。ためになりました。めげてないで、やってみますね!

 しかし、こんちゃんさんの挿し木の、元気なこと!!びっくりです指でOK

 ミセス・カズコ、河合先生の作出でしたか?クリーム色で、きれいハートたち(複数ハート)
 可愛いひよこちゃんと、優しい色がコーディネイトしていますね黒ハート黒ハート

返信する

らりこさん、こんばんは~るんるん

HIMEさんもそうですが、挿し木が上手くいかない・・・って方は多いようですね涙
本は、何か肝心なポイントが抜けてるのかな~・・・?

発根剤は、あくまでも補助的なものと考えておいて下さいね! 付けたからといって、必ずしも根が出るものではないので・・・(他の事の方が、もっと大切ってことなんです)

日陰に置くのは、萎れ易いからなので、萎れなければ多少直射日光が当たっても全く問題ないんです手(チョキ)

「挿し木したら日陰に置いて管理」って説明が多いから、日陰の方が根が出易いんだ・・・と誤解されている方が多いのかもしれませんねもうやだ~(悲しい顔)

あと、書き漏らしていることは無いかな~?・・・
そうだ!、挿し木する前に培土は十分に湿らせて下さいね。
挿し木の直後は、かる~く水をやるだけ。
なぜなら、たっぷりやると、折角付けた発根剤が流れ落ちてしまうからねウィンク

自分はいつもこの方法なのですが、根が出易い品種だと90%以上上手くいくこともあるんですよわーい(嬉しい顔)

ミセス・カズコは、故山崎和子さんに捧げられたバラだそうですね。
私は、山崎和子さん作出のスノー・ドロップ、大好きなんです揺れるハート

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!