近いうちに、大人の遠足があるので、下見を兼ねて!佐倉の歴史博物館(歴博)に朝顔展示会をみてきました。
顔見知りのスタッフがいるので、先日の収録の話をして、結局17時頃迄撮影していたと!
開花が遅れていて、ようやく、あれこれと咲いて来たと言うことです。やはり、例年通りの20日前後が見頃かと!
18日までは、8時30分からのオープンです。(朝顔なので!)
機会があったら、今週末辺りからが、見頃かと!
歴博の展示は、親木、親牡丹、出物が同時に展示してあるところ、番号チェックしながら楽しめるのも、良いところかと!
大輪朝顔も展示してあります。
お時間のある方、早いですけれど!、機会があったら是非!
右…黄握爪龍葉紫総風鈴獅子咲牡丹
中…黄握爪龍葉紅総風鈴獅子咲牡丹
右…黄握爪龍葉白風鈴獅子咲牡丹
初めて、総風鈴を見た時は、これも朝顔かと驚きましたが!
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日はここまで... 2019/12/09 | チューリップ🌷... 2019/12/09 | 12/9ウイン... 2019/12/09 |
![]() |
![]() |
![]() |
増える・・・。 2019/12/09 | ヒヤシンス4週... 2019/12/09 | 🎄クリスマス・... 2019/12/09 |
おはようございます


鉢底から根が出てないので
返信する歴博に行ったんですね~ いいですね~
大人の遠足~ もうすぐですね~
私も先生からの宿題 見て貰おうと昨日シルエット見て
みました~
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&...
5本差して1本は着かなかったけど~ 4本なんとか
生きてます
まだ動かせませんでした~
歴博の出物流石ですね~ 風鈴獅子咲牡丹持ってないので
行ったとき見られたらいいな~
風鈴の咲き方って面白いですよね~
こんばんは、
写真見ました!
約2ヵ月経過しているので、根はでているかと!9月に入ったら、鉢上げですね!
タイミング良く、総風鈴が咲いていれば良いですね!
こんにちは(^^)。
返信する迫力がありますね!、そして不思議美しい感じがします(^^)。
我が家も、色が見えて来ました♡。
初めての変化朝顔、楽しみです!
先程アルバムに載せました!
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&...
ハダニ💢、対処中(涙)です。
こんばんは、
あれこれと、変化朝顔の開花は楽しいです!
明日開花ですね!出物からは、種取れないので、兄弟から種を採集します。各株遺伝子が違うので、混ぜて種とりしないように!
金子先生



返信する総風鈴獅子咲牡丹のパーフェクトはお見事の一言ですね
素晴らしい~~
こんばんは、
お見事だと、思います!
金子先生、こんにちは。
大人の遠足
いい響きです。
が過ぎ去るのを待ちます。
返信するいずれも素晴らしい変化朝顔ですね。
明日はじっと息をひそめて台風
こんばんは、
大人の遠足!楽しみです!
台風が、気になりますね!、
おはようございます。
返信する立派な花が見られるのですね。
変化朝顔図鑑い載ってる花みたい。
いいですね~
こんばんは、
あれこれ、見られるのが楽しいです!
23日からの日比谷のほうが、もっと、すごいものが見られると思いますが!
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。