台風が近づいています。
昨日から不快な湿度
最近、イヤイヤ期真っ只中の、2歳の娘に手を焼いています。
この猛暑で外に出られず、夜もなかなか寝てくれません。昨夜は寝かしつけに1時間半。
寝たのは22時。
夜中に突然、「お茶!」と泣きわめき、しばらく寝付けず…
寝不足の今日の午前中はグズグズが最悪な状況に
膝の上で泣いている娘の頭を撫でながら、ベランダの緑をぼんやり眺めました。
グリーンがあるだけで、心が落ち着く。
植物を育てていて、良かった。
子育ても、植物を育てることも、似ている気がします。愛情をかければこたえてくれる。愛情過多だと
よくないし、足りなくてもダメ。
若い頃の自分だったら、とても無理だと思うことも、歳を重ねた今だから堪えることもできる。
クレマチス、デュランディがまた、咲いています。
ミニバラに、蕾がつきました。
この夏うどん粉になって、弱っていたので植え替えました。復活してくれて嬉しいです。
イヤイヤ期も、成長していく上で必要なもの。
わかってはいるけれど、弱音を吐きたくなる時があります
そんな時、ベランダの花たちは何も言わずに
風に揺れています。
1クレマチス デュランディ
2シェフレラに絡みつくオカワカメ
3復活したミニバラの蕾
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
週末のお花たち... 2019/12/10 | 寒さ除け 2019/12/10 | 今日はここまで... 2019/12/09 |
![]() |
![]() |
![]() |
チューリップ🌷... 2019/12/09 | ウインター フ... 2019/12/09 | 12/9ウイン... 2019/12/09 |
こんばんは。
返信するこの暑さの中、きれいに咲いていますね。
忙しくても、ちゃんとお手入れしている証ですね。
夜中に起こされると、翌日がつらいですよね。
うちの子はビデオが見たいと泣いて起きて、「ピーター パン」や「不思議の国のアリス」を夜中に見た覚えがあります。
懐かしいなぁ。
アオサギさん
こんばんは。
ベランダは暑くて、水遣り程度しかお世話ができ
ていません💦それでもちゃんと咲いてくれる
花たちに感謝です🌼
夜中に起こされると、自分も寝不足で辛い上に
次の日子供もぐずるので最悪です😵
アオサギさんも同じようなこと、あったのですね。
昨日は洗い物もそのままにして、早く寝てしまい
ました(笑)
こんばんは~
返信するイヤイヤ期、うちの子たちもあったはずなんですけど、忘れちゃった😅どちらかと言うと女の子の方がキツかったかな~
当時私は植物育ててなかったから、裁縫に癒しを求めてたと思います😊
緑見てたら落ち着きますね。
独りで抱え込まずに弱音吐いちゃって下さい😊趣味園メンバーさん達が励ましてくれますよ😉
頂いたオカワカメ、摘心したものを挿し木していたのですが、葉っぱが増えてきました!まだ口に入るぐらい育ってないのですが、今年は初めてのオカワカメを食べてみたいですー😆
クレマチスもミニバラの蕾も深い色合いが素敵ですね✨うどん粉から復活して良かったですね~😊
リンチャムジェイさん
こんばんは。
イヤイヤ期、なきゃないで心配ですがこの時期は
辛いですね😅
なんでも「ヤダヤダ」と言って泣きます。
自己主張が強くなり、わがままになりますよね。
ガーデニングや押し花製作の趣味がなかったら、
と思うと恐ろしいです😣
趣味園でたまに、愚痴ってしまいたくなります
ね(笑)
オカワカメ、うちも葉が小さくて少ししか
収穫できないんです。
でも、茹でて刻むとぬるぬるして美味しいんです。
ぜひ、味わってほしいです💕
ミニバラの蕾が、楽しみです❤️
クレマチスはもうひとつ、咲きそうなので
こちらも😊💕
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。