Blue Poppyさんの園芸日記

ホウオウシャジン

2019/09/16
ホウオウシャジン 拡大 写真1 ホウオウシャジン 拡大 写真2 ホウオウシャジン 拡大 写真3

ホウオウシャジンが綺麗に咲いてきました。6、7分咲きくらいでしょうか。
イワシャジンの高山型で、葉や茎が細くよく下垂します。

<写真1枚目(左)>
花形や色はイワシャジンとほぼ同じです。
釣鐘型の花が枝垂れて咲く姿はとても美しいです。


<写真2枚目(中)>
自生地では岩壁に下垂して咲いていますが、鉢で育てると地面に着いてしまいます。花時は上げ底しています。
植え替えを怠けているうちに大きくなり過ぎました。
枝が四方八方に広がり、全体で直径1mくらいあります。もう限界です。

<写真3枚目(右)>
これはルコウソウです。
涼しくなってからも勢いよく伸び続け、毎朝花を着けてくれます。輝くようなな赤い花が鮮烈です。

「ホウオウシャジン」関連カテゴリ

みんなのコメント(24)

Blue Poppyさん、こんにちは

ホウオウシャジン、綺麗にたくさん咲きましたね✨✨✨
ブルーのベル🔔がたくさん垂れて素敵です✨
直径1mですか😲
葉や茎が、紫?銅?っぽい色なのですね☺️

一枚目の写真の左上に咲いている花の名前教えてください🙇‍♂️

返信する

miminさん こんにちは
さっそくのコメントありがとうございます!

ホウオウシャジンが咲くと、秋だなぁ〜と思います。
葉や茎は赤紫色という感じです。
個体によって差はありますが、日に良く当てて育てると 、こんな色になります。
青紫色の花との対比が良くて、気に入ってます。

左上ですか…、ナツエビネですね。
miminさん、お目が高い!
夏咲きのエビネで、暑い時に涼しげな花をたくさん咲かせてくれる素敵なエビネです。
9月1日の日記に書きましたので、よかったら見てみてください。

Blue Poppy さん、おはようございます(^-^)

ホウオウシャジン可愛いです〜💕
小さな釣鐘型のお花が下向きにたくさん、
嬉しくなってしまいます( ◠‿◠ )
お隣の写真を見て👀おーっ😱です。
大株ですね、それだけたくさんのお花が❣️楽しみですね。
繊細ですね〜細い茎によく咲いてくれたって感じですね。

ホウオウシャジンを見て、我が家のイワシャジンは?
と🏃🏻‍♀️見てきました! 蕾らしきものができています🌟
やっと暑い夏を越して生き延びてくれたことが嬉しいです。

ルコウソウ! あまり見かけないのですが
なんとも可愛いですね💕
キャシャな茎や葉に、真っ赤なお花が可愛いですね。
朝から、元気がもらえますね(^-^)

返信する

染ちゃん おはようございます。
いつもコメントありがとうございます!

このホウオウシャジンは鉢もパンパンになっていて、早く植え替えないと枯れそうです。
花後、今年こそは植え替えないと…。

染ちゃんのイワシャジンもそろそろ咲く頃かな?と思っていました。
蕾が出て来た所だと、もう少しかかりそうですね。
昨年の写真を拝見しました。日記の様子から今年もたくさん咲きそうで楽しみです。

我が家も昨年、白花のイワシャジンを買って来ました。蕾らしきものが出てきた所です。
まだ小さいので花は少なそうですが、数年後には染ちゃんのイワシャジンのように咲かせたいです。

ルコウソウは、花友さんの姫めだかさんに教えてもらって始めてみました。
暖かい所のものなので、上手く育つか不安でしたが咲いてくれました。
そちらでしたら、一度植えると、こぼれた種子で毎年咲くようになるみたいですよ。

  • 写真
  • 2019/09/16

こんにちは(^-^)/

ホウオウシャジン! お見事です!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 鳳凰?でしょうか?
名前の如く鳳凰の貫禄ですね~⤴️
実物を👀間近で見たいものです!😃

いつも珍しい植物を拝見させて頂き、有り難う御座います。m(._.)m

返信する

紀州犬さん ありがとうございます!

ホウオウシャジンは南アルプスの鳳凰三山にあるのでホウオウのようですが、枝垂れて大きく羽根を広げた姿はまさに鳳凰ですね。
本当は株を割って分けないと傷みやすいのですが、鳳凰の貫禄は無くなりますね…。
よ〜し、紀州犬さんもそうおっしゃって頂けるなら、もっと大株にしてみたかったので、株は割らずに鉢増しだけしてみます。

紀州犬さんのヘビウリ、カラスウリシリーズ、いつも興味津々です。
あのレースの様な花もオモチャのような実も面白くて、子供の頃に憧れた植物です。
これからも是非アップして見せてください。

るこうそう。

今年は 出会えませんでした。
発芽したのも 暑さでいのち閉じてしまいました…

返信する

のいさん コメントありがとうございます!

大阪の暑さ、恐るべし…。
今年は北海道も暑かったので、ルコウソウの適地が急に北上しましたね。
例年の気温だと、北海道ではこんなに育たないと思います。
温暖化の影響なのでしょうかね。

今日見たところ、急に寒くなって焦ったルコウソウは、大急ぎで種子を作っています。
種子なら我が家の冬も越せると思っているのかな?…フフフッ、甘い甘い。
ルコウソウに耐えられる訳が無かろう…。
…と言う訳で、この花の種子でよかったら、できた種子をお送りしますよ。
もしご希望でしたらご返信ください。

Blue Poppy さん

ありがとうございます。
今年の暑さ。
ラテン大阪の暑さも、去年とは また違う向きで
慣れないままであります。
しかも
継続中であります 😓

るこうそうも
危機感覚える、今年だったことでしょう。

お言葉にあまえてよろしいでしょうか?
Blue poppy さんの息がかかっているるこうそうなら
それだけで 保証万全な気すらします。

のいさん 種子了解です!
収穫し終わった頃(けっこう先の話です)にまたご連絡致しますね。

ルコウソウは白花の種子もあったはずなのですが、何故か全部赤い花が咲いています。
稔った種子からは少し白が咲くかもしれません。その時は…「当り🎯」と言う事で、許してください。

姫めだかさんの愛知は34℃だとか…。
我が家は20℃ちょっとぐらいでしょうか。
のいさんの大阪といい、恐ろしい所だ…。

こんにちはるんるん
今日の昼間の気温34℃ 秋の足音が聞こえません👂exclamation&question


枝垂桜の様に枝垂れ咲きのホウオウシャジン綺麗です✨✨✨
(●´ω`●)🎶
大きい株でないとこれだけの鐘の数は見れないでしょうネ
ただ鉢の中心が少々寂しいかなぁなんて・・・冷や汗
失礼しましたm(__)m


ルコウソウで名前(魚)を発見👀
やはり赤花はカワ(・∀・)イイ!!です。
家は白花を宝さがしの様に探していますが、まだ見つかっていません (≧▽≦)💦

サァー どちらが先に咲くでしょうかexclamation&question

返信する

姫めだかさん こんにちは

あちゃ〜、バレたか。姫めだかさん正解!
ホウオウシャジンは長く枝垂れて、その先に花を着けるので、真ん中がハゲ…いや、寂しくなるんですよね。
カッパというか、アルシンドカットと言うか、そんな感じです。

さすが姫めだかさん、お名前を見つけられましたね。
…と言うか、勝手に名前出してすみません。
我が家のルコウソウ、今日ゆっくり見たところ、12株ある全てが赤花でした〜。
もう姫めだかさんの不戦勝です。
もし白花の遺伝子が混じっていたら、来年運が良ければ白が咲くかな…?

BluePoppyさんこんにちは。

ホウオウシャジンが降り注ぐ世界!
ホウオウシャシンの下で芽を出しているのは何でしょうか?
そしてその後ろではナツエビネ達が元気に咲いていますね。

まさにPluePoppy World全開!

ところでプロフィール画像のゴマフアザラシやペンギン、本場で会ったことがおありなのでしょうね。
さすが北海道!
私の親友が、この春から北海道の旭川に転勤で行っていますので、北海道に興味津々。
ゴマフアザラシやペンギンに会えるところに住んでいらっしゃるのでしょうか?

返信する

えびねっ子さん いつもありがとうございます!

はい、今日も我が道をひたすら突き進んでいます。(笑)
ホウオウシャジンの足元ですか?
どれだろう…?
1枚目写真の花の下にいるのはイワギキョウで植え替えたばかりです。
2枚目は…色々写り込んでますね。。
イワギキョウ、エゾオヤマリンドウ、エゾオオサクラソウ、カタオカソウ、ちょっとヒダカソウが写っています。
さて、クイズです。どれがどれでしょう?

旭川にですか?
それはそれは、えびねっ子さんもちょくちょく遊びに来られますね!
アザラシは冬のオホーツクに流氷に乗ってドンブラコとやって来ますので、ゴロゴロ昼寝している姿が見られますよ。
ただ、さすがの北海道でもペンギンは動物園にしかいませんね〜。
これらの写真は南極で撮ったものです。本物かどうかは…ご想像にお任せします。

こんばんは

ホウオウシャジンいいですね!
根は長く下に伸びますか?
我が家のイワシャジンを植え替えようと思いますが
このような丈のある鉢が向いているのかな?

お手製の鉢とってもいいです!

返信する

おまめさん こんばんは!

この仲間の根はゴボウ根で、そこから細かいヒゲ根がワ〜ッと出ている感じです。
庭植えだと、このヒゲはかなりしつこく奥まで入っていそうです。

ゴボウ根は直根ですし、水はけ第一の植物なので、深い鉢に砂植えが調子いいです。
胴長の鉢のが、咲いた時に何となく似合っていますしね。

花後すぐに、地表面に芽が来るくらいで植えると、秋に栄養葉を出して元気になり、冬までに馴染んでくれます。

私の手作り鉢は防草シートで作っています。
布製なので通気性抜群で、山野草も調子良く育ってくれます。
私のそだレポに作り方をアップしてあります。
興味がありましたら覗いてみてください。

  • 写真
  • 2019/09/17

Blue Poppy さん、こんにちは(^-^)

ホウオウシャジン見事な咲きっぷりですね!(^^)!
とっても綺麗です💕
姫めだかさんとのやりとり(中央が・・)面白い会話で
笑ってしまいました。

ひと際細長い鉢なのにもそれなりの理由が✨
枝垂れる様な姿も、風情がありますね🌼
「全体で直径1mくらい」・・驚きました!
写真では解らないので、教えて下さってまたホウオウ
シャジンの素敵な所発見させてもらいました(^-^)

染ちゃんの日記、見て来ましたが、蕾もしっかり見えて
これから白のお花が見られる日が、楽しみになりました♪

鮮烈な赤・・とても綺麗(´▽`*)

ルコウソウは姫めだかさんも同じく、育てていらっしゃ
いましたね。

花友さん同志(知ってる花友さん)同じお花育ててると
見る側も楽しませて貰えますから、私も凄く嬉しい
です💕(^-^)

(昨夜は久々の草取りでグッタリバッド(下向き矢印)・・頭がスッキ
リしてる今の時間にこちらに)

返信する

ソウちゃん こんばんは!

カッパシャジンは年々デカくなって、布鉢はパンパンに膨れ上がり、もはや縫い目を切って取り出すしかない状態です。
まぁ、不織布鉢は割れる事が無いですし、こんな時も簡単に切り開けるので便利です。

染ちゃんの白いイワシャジン、早く見たいですね〜!
なにやら不織布鉢はイワシャジンに相性が良さそうなので、使って貰えそうなら送ってみようかな…。
こういう鉢が暑い場所でも効果があるのか、興味があるんですよね。

姫めだかさんは青いケシ繋がりで知り合ったのでしたね。
今度はルコウソウを教えてもらいました。
たった一つの植物を通して、たくさんの方と知り合える、素晴らしいですね。
園芸の楽しみが何倍にもなりました。

あの北の花畑の草取りですか?
そりゃ疲れますよ〜。お疲れ様でした。
しかし雑草はなぜあんなに元気なんでしょうね…。

  • 写真
  • 2019/09/18

染ちゃん、きっと大喜びすると思います(^-^)

水はけも良く、丈夫でしっかりしたBlue Poppyさんの
作品ですもの(鉢✨)
栃木はもの凄く暑い所ですから(北海道対比)実際使用
しての効果は・・😉私も気になります(笑)

雑草は地球誕生の遥か彼方からの、天からの贈り物
かも♪ 地球温暖化対策?生物に欠かせない物?
潤いある地球♪ それにしても・・やっぱり元気過ぎ😅

ホントに!?
喜んで貰えたら嬉しいですね〜。
では、染ちゃんの日記にまたイワシャジンのがアップされたら、聞いてみますね!

ああ〜、ソウちゃん良い事おっしゃいますね〜😭
雑草も大切な仲間ですよね。
青々とした雑草は、とても綺麗だと思える時があります。その中に咲く小さな花に感動する事もしばしばです。
でも、やっぱり強すぎです…。

こんにちは~

ホウオウシャジンと言うのですね。
イワシャジンは1年だけ家にいたことが有りますが、私に育てられる花ではないことを悟り、園芸上級者の知人宅へ嫁がせました。

そのイワシャジンの高山型ならば・・・イワズモガナ

このブルー、堪りませんね!
それがナント、直径1m、しかも、これでまだ6.7分咲きとは!!ふらふら
凄過ぎです。

これ・・・当然、葉っぱもあるんですよね?

ルコウソウも、よく頑張っていますね。
周りに感化されて?そのうち、耐寒性「強」のルコウソウになれるかもっ!ウッシッシ

返信する

雪媛さん こんばんは〜!

ホウオウシャジンは葉と茎が細いので、こんな風にすぐ枝垂れて、地面に着いてしまうんです。
山では岩壁から枝垂れながら咲く花なのがよく分かります。垂直の岩壁から枝垂れながら咲く姿は、もう言葉にできないほど素晴らしいです。

春先と秋はハート型の栄養葉が出て来るのですが、花を付ける茎には細長い葉が付いていて、それが伸びて行く感じです。
花時には下の方から葉が枯れて来るので、ちょっと寂しいですが、よく日に当てると紅葉して、けっこう綺麗です。

この花の後、またハート型の葉が出て来て、来年の準備をしますので、植え替えてもっと大きく育てたいです。

強耐寒性のルコウソウ、いいですね〜!
真っ白な雪の中でこの赤い花が咲いていたら、どんなに素敵な景色でしょうか。
モミの木に絡ませたら、天然のクリスマスツリーです。大ヒット間違いなし!

こんばんは!
ホウオウシャジンが見事ですね。前に興味本位で長野の方から紫と白のホウオウシャジンを買ったことがありましたが
やはりイワシャジン以上に強者で花も見ずに翌春
栄養葉が出た段階でお好きな方に譲りました。
白花のイワシャジンも以前持っていたのですが
白花はどちらかというと劣性なんでしょうか?
ホウオウシャジンもイワシャジンも実際に自生しているのでしょうか。

返信する

oldnaさんこんばんは
こちらにもコメントありがとうございます!

ホウオウシャジンは高山型ですからね。暑さにはより弱いと思います。
生育期間が短い高山に合わせて、開花時期も早い傾向がありますので、色々な性質に差がありそうです。

白花が育て難いと言う話を聞いた事は無いのですが、産地による栽培難易度の差は大きいように思います。
イワシャジンは分布が広く自生量も多い種です。それぞれの環境に合わせて変化し、順応しやすい種だと思えます。
実際に熱帯夜の続く神奈川にいた頃、地元産のイワシャジンを貰ったので作っていました。その株は暑さで弱る事は無く、毎年元気に咲いていました。

自生量の多いイワシャジンは、野生の白花も時々見られるそうです。(私は見た事は無いです)
ただ、ホウオウシャジンの白花については、おっしゃるように、野生のものか微妙ですね。
古くから白花ホウオウシャジンは趣味家の間にはあるのですが、自生地の鳳凰三山の個体数は普通花でも少なく、現在白花があるとは思えません。
昔、誰かが採取したものなのか、実生で増やしている過程で生まれたのか、定かではないです。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!