くーちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

くーちゃんさん  宮崎県
お気に入りメンバーに登録
2019年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ

自然薯

2019/10/20
自然薯 拡大 写真1 自然薯 拡大 写真2 自然薯 拡大 写真3

今朝玄関を出てお迎えしてくれたのは
クレマチス リトルマーメイド(パテンス系)
おはよ~ 今日もいいことがありそうって気分になりました。


自然薯
ムカゴから栽培して早や何年?
これはムカゴが落ちて難を逃れたものです。
難とは私のこと
担当違いですが、自分のエリアに生えたものは抜きます。
これは支柱が1本立ててあったので、生き残った者
一昨日ムカゴがいっぱいついていたけど
なんの気なしに支柱を抜いたら、昨日抜いたでしょうと
記憶にない(笑)あとで思い出したけど
掘ってきていました。まあ、立派だこと


新苗でお迎え
蕾をピンチして秋まで待っての初開花
メルヘンツァウバー ドイツ、コルデス社
来年が楽しみなバラです。

「自然薯」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

おはようございます。

 ムカゴからここまで何年、五年位ですか。

返信する

ねむりねこさん
おはようございます

ムカゴから2年です。1年で苗ができるので
それを植えて収穫です。

くーちゃんさん、こんにちは~
ムカゴから栽培ですか~
難しそうですが、とても立派ですね。

ムカゴもまだ食べたことなくて、炊き込みごはんや、煎ると良いとか…

先日、あまり交流ない農園仲間さんが隣(留守)の畑のムカゴを拾われてました。
きっと取っていいよ!と言われてたのでしょうね。

クレマチス、とてもきれいです✨

春にお迎えしたクレマチスですが又しても☆になりそうで
畑に植えようか~と思っています。
前にも植えましたが、水やりしなかったからかいつの間にか消えていました。

薔薇もとても魅力的です✨

返信する

ナムギさん
おはようございます
これは自然に生えてきたものなんです。
自然薯栽培は主人の担当、専用の道具を使って
作っていますが今年の出来はどうなのか?来月収穫です

ムカゴはオーブントースターで焼きます。炒る作業は
気長な焦げないように弱火でかな?私には向きません
ほくほくして美味しいです。ムカゴご飯は1度食べれば
もういいかな

クレマチス 家のも突然枯れました。
新芽がでてきて、元気だと思った矢先にです。
難しいですね。ほぼ地植えです
水やりのことを思うと畑のほうがいいかもですね

こんにちは。

自然薯栽培は、時間が掛かりますね。
今年蒔いたムカゴ、プランターひっくり返したら、15cmのおちびに成っていました。

収穫まで3-4年が一般的みたいですから、取れてラッキーでしたね。
美味しく頂きましょう。

返信する

kikutan10さん
おはようございます

畑でムカゴから育てた苗を山に植えたんです。
1年後ほとんど育っていなくて
再度畑で育て始めました。

2年で収穫できます。
掘るのが大変ですから横にパイプを寝かせて
作っていますが、ふるいにかけた土を入れたり
ばっちりと思いきや、台風で茎がちぎられたり
股別れしたり、どぐろをまいたりと
今年は支柱を低く仕立てたようです。

本当に、私の菜園エリアに生えていたら抜かれる運命
主人担当の所で命拾いしたようなものです。

くーちゃんさん✨〜こんにちは🎶

クレマもバラも綺麗に開花してますね!

自然薯美味しいでしょうねぇ〜〜大きさも立派ですねぇ〜
これだけ大きいといろんな食べ方ができそう〜〜
ご相伴に行こうかなぁ〜〜笑

返信する

ブラックベリーさん
おはようございます^^

クレマもバラも春みたいにたくさんは咲きませんが
一輪が愛おしく見えます。

自然薯 味噌汁に入れて、すりおろしてとろろご飯に
天ぷらも美味しいんですよね
カロリーがと、たまにしかしませんが

ソバを作っていた時はつなぎに使っていたんですけどね~
昨日出先でソバの花が咲いているのを見ました。

こんにちは

ムカゴからでしたら2年ですかね。
ムカゴから種芋、種芋から収穫…
私は種芋から育てています。
土に落ちたムカゴから芽が🌱出ますが、抜いてます…
種芋高いし、育ててみようかな。

返信する

アントニさん
おはようございます

そうです。ムカゴからだったら2年で収穫できます。
某通販で自然薯の苗見ました。高い!
私も落ちたムカゴから春先に出たのは抜きまくっています。
畑だから2年で大きくなりますが、山だと何年もかかりそうです。庭にも生えたりするので抜けないのは根元から
切っています。

むかごから1年で苗ができますものね
是非

自然薯ですか。美味しいと聞きますが、もちろん頂いたことは無いです。
以前は事業場の外は自然の森というか丘陵地帯でしたから、ムカゴは観たことがあります。自然薯を木切れで掘り起こしを試みたこともあります。自然薯取り用の長いコップでないと、まあ無理ですね。
ムカゴが取れると、毎年自宅で採れますよね。なんと贅沢な・・・。
私、自然薯取りに失敗し、お堂のアリジゴクに意地悪してきた・・・。

メルヘンツァウバーって、オールド系の優しい花びらですね。色もバラの優しさが表れていて、なかなかいいです。
このバラは最近のものですか。最近コルデス社のバラは、耐病性があるからいいですよね。

返信する

みなみさん
こんばんは

自然薯 粘りが違います。が、毎年食べていると慣れてきて
美味しいものもなんとやらです。
ムカゴも少々がいいんです。
自然に生えている自然薯は曲がったりうねったり
細かったりと、持ち主のいる山でも掘られます。
掘ってもいいんですけど、穴をそのままにされると危険なので、埋め戻ししてほしいかな

今はパイプを使って横に伸ばすので専用のスコップも
いらないんですよ

メルヘンツァウバー これは黒星病、うどん粉病に強くて
栽培しやすいバラなんだそうです。
狭い庭にブルーベリーと一緒にバラを植えているので
消毒を避けたい場所もあって、耐病性のあるバラが
ありがたいんです。

消毒を避けたい場所のバラは畑に移植しようと思っています。花だけの所に植えれば消毒も可能ですから

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!