meikaさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

meikaさん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2019年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

椿『炉開き椿』が満開でーす!

2019/10/25
椿『炉開き椿』が満開でーす! 拡大 写真1 椿『炉開き椿』が満開でーす! 拡大 写真2 椿『炉開き椿』が満開でーす! 拡大 写真3

 昨日も雨、そして本日、やっと台風くずれの雨が上がりました。

 挿木の『炉開き』凛として上を向いて咲きました。
 「さあ、炉開きのお茶をいただきましょう!」

写真1 挿木苗の椿『炉開椿』満開だ!

写真2 左は『炉開き椿』右は茶花。炉開きの花びらは3枚に見えるが4枚で、春にも咲きますね。

写真3 ガクは花びらに成りかけでいて、お茶行事【炉開き】に花瓶に生ける合弁花植物です。
 茶花の『炉開き椿』も、やはり、つぼみを生けるのかな?

「椿『炉開き椿』が満開でーす!」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

meikaさん、お茶いただきたいです。(#^.^#)

良いですねー。この季節にもう椿なんですね。
「炉開き」一つ知らなかったことが減りました。
お茶は職場のサークルで少し習いましたが、
炉開きまで待たないで退職だったのか。(笑)

一枚目の鉢の横は綺麗な石ですね。

返信する

 おはようございます。

 私ども、茶室でお茶を頂いたのは若い時、営業上、招待した方のおもてなしで1回のみです。
この時は、仕事上、正座はできるがなんの知識も作法も知らず、見よう見まねで一時を過ごしました。

 月に一度、雅中庵(有馬G.H)にてお茶を頂いています。
いろいろと楽しくお話を聞き、茶談義させてもらっているだけです。最近は、ほとんど常時【風炉】なので、寒くなると炉切りのお茶いただきたいものですが。

 石は揖斐川の菊石で、東寺の終い弘法で安く購入した、小盆栽の添物です。東寺の弘法さん(毎月21日)は、足が悪くてもよくお詣りする馴染み寺です。植木市もまた楽し。

返信する

こんばんは。

度々、お邪魔しますー。
この石が気になっています。
菊石はどれもこのように模様が入っているのですか?

盆栽店で探せば見つかるのでしょうか?
小品盆栽は枯らしてしまいましたが、石は枯れない。。(笑)
手に入れる方法を教えて下さいますか?

返信する

 こんばんは!

私どもの知る範囲では、今年の春、京都で行われたの日本盆栽大観展で展示されたり、販売店にて売られていました。
京都に来られていたアメリカ人に聞くと、盆栽の趣味から世界の石を収集されているとのことでした。
勿論、盆栽だけでなくそれと同様に同じ扱いをしている展示会でした。床の間に単品で飾るだけではなく、盆栽の添物に使われていたのではないかと思います。
特に、日本各地の石だけでなく、世界の石を趣味購入されている方でした。売られている値段は結構で私どもにとっては高価なものでした。

 少し知っていたので、盆栽同様に弘法さんで、出店主さんと2,3回談笑するなかで、分相応の購入品です。確か、台付きで10000円ぐらいで私どもの好み柄でした。
植木屋さんのブースでなく、どちらかというと骨董屋さんでした。菊石など模様石は色や形その質感などにより値段も色々でした。
弘法さんは、お詣りだけでなく、おもしろい商品文化を教えてくれる場所です。 meika20191027

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!