meikaさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

meikaさん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2020年01月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

『梔子』の観察学習 02

2020/01/11
『梔子』の観察学習  02 拡大 写真1 『梔子』の観察学習  02 拡大 写真2 『梔子』の観察学習  02 拡大 写真3

 今日も、冬晴れ?のいいお天気です。

『梔子』の観察学習 2019/11/19 の続き。
     梔子 アカネ科 クチナシ属
 「実の中の細かい多数の種、手に付く色がスゴイね。」

【挿し木でなくて、種の採り蒔きで殖やしたい『姫クチナシ』】
☆実が成るのは一重咲きの『クチナシ』ですね。
『姫クチナシ』には、一重咲きと八重咲きがある。
☆梅雨時に、挿木で簡単に殖やせます。
☆クチナシの実を漢方では「山梔子(さんしし)」と呼ぶ。
 栗きんとんやたくあん漬けに使います。特に冬、たくあんは、塩で荒漬け後に、本漬けする時、特に塩はよく使いました。最後の重い石を乗せる時まで母の手伝いを思い出します。
☆アルカリ性が強いと葉は黄色っぽくなる、普通の酸性好き。
☆花は筒状で先が6弁、萼筒も6です。写真2
 冬に赤色に熟して、これ実盆栽の良さです。
☆実を潰すと、中に赤~黄橙色の果肉に包まれたと多数の種子がある。これを採り蒔きにします。写真3
☆薬用や着色に使われ、果実は風通しのよいところで陰干しして保存します。

  「花の香もいいが、実盆栽も絵になる。」写真1

※冬なのに、この根元に蟻さんが一匹、この芳香に麻痺したのか這いまわっていた。

写真1 小盆栽『姫クチナシ』
写真2 花は筒状で先が6弁、一重に実がなる。
写真3 採り蒔きをしてみるか?右写真は多数の種。

「『梔子』の観察学習 02」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんにちは。
小さい盆栽なのに実が沢山付いて、とても粒が大きいですね。

返信する

 コメントありがとうございます。

 クチナシの花も香も人気がありますが、バラ同様に果実の方が実用的なのでしょうか。私ども、
少し興味関心があり、育て方と盆栽づくりにもう少し経験をつみたいです。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
花壇の芝桜
2024/04/25
花壇のオステオ...
2024/04/25
花粉症は辛い
2024/04/25
起きた?
2024/04/25
咲き続けるひな...
2024/04/25
佳境のラックス
2024/04/25
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!