oldnaさんの園芸日記

急がないで

2020/01/25
急がないで 拡大 写真1 急がないで 拡大 写真2 急がないで 拡大 写真3

今日もどんより、少し寒かったのですがお昼過ぎには陽が射してきました。蕾が膨らみ始めたクリスマスローズ達、庭のちょっと明るい場所に移して駐車場の山野草を覗いてきました。
昨日からセツブンソウが咲いています。葯の色が紫色のものと白色のものが混じっています。第一号は多くみられる
紫色でした。蕾が7つ程待機中、急がないように日陰に移して
きました。

1、セツブンソウが咲き始めました。もう少し蕾がのままでいて
  欲しいですが、、。

2、へスぺランサポーシフローラ、今日は寒かったので蕾のもの
  家の室内に連れて帰りました。30分後にあっという間に
  ピンク色の花、午前中は咲かずに午後2時すぎになると咲き始め
  ます。時間を身体で覚えているのかな?

3、この時期の定番ヒメリュウキンカがお日様を浴びてキラキラ

みんなのコメント(20)

こんばんは。

いずれも早春の花ですね指でOK
我が家のセツブンソウも開花しそうです。

関東以西に自生するセツブンソウ。
こちらはユキワリソウが春を告げるといわれますが、
無い物ねだりだった気もしますが通販で買いました。
目の前で咲いた儚げな姿には感動しました。
でも私には難しいです冷や汗

返信する

こんばんは!
コメント頂きながら大変遅くなりました。ごめんなさい。

hanuraさんのセツブンソウの日記、群生地での可憐な姿拝見しコメント差し上げようと思ったのですが知ったかぶりのようで遠慮しました。😢私も早春の花達育てるきっかけになったのが自生地での可憐な姿です。

セツブンソウはユキワリソウに比べたら育て易いですよ。
(特に大阪では)ただ球根が太らないと花が咲きにくいですね。肥培と花後出来るだけ長く葉っぱを持たせて
実生でお育てになられたら如何でしょうか?。

こんばんは❗

見ているだけで嬉しくなるようなお花たちの開花ですね✨
どの花もとても可愛いです❗

セツブンソウはいつかは育ててみたい花の1つです。
本当に可愛らしいですね。
もうすぐ節分ですね✨

2番目の花はちょっと名前が難しくて覚えられません😅
とても可愛いです。2時頃に咲き始めるのですね。
夕方くらいにはまた閉じてしまうのでしょうか?

もうヒメリュウキンカも咲いてますか⤴️
オレンジっぽいのと黄色い花が愛らしいですね😌

返信する

こんばんは!
コメント頂きながら遅くなってごめんなさい。ラスカルさん
も少しづつお花が増えてきましたね。暖冬で今年のセツブンソウは1週間程早目の開花でした。落ち着かれたら是非
チャレンジなさって下さい。これから次々に開花
しそうです。

2つ目はとても丈夫で2年前に買ったのですが、あったことも忘れてました。今日は12時過ぎに咲き始めて6時半には閉じてしまいました。午後からでないと咲きませんが温度も関係あるようです。

ヒメリュウキンカも丈夫ですね。咲き始めはオレンジ色
で白色に変わるものもあります。丈夫で育て易いです。

oldnaさん、こんばんは🌙

セツブンソウ、いいですね~☺️
今日、実家に用事があり 昨年セツブンソウの葉と思われるものを見た辺りを探しましたが見当たらず😔
そればかりか、タイツリソウやオダマキを植えて札をたてておいたのに綺麗に掃除されていて・・😣
もう少ししたら芽吹いてくるかもしれないと待ってみようと思います。
ヒメリュウキンカ、もう咲いていますか😲
実家はまだでした。代わりに福寿草が咲き始めてました☺️

返信する

お返事大変遅くなってごめんなさい。

そちらは寒いでしょうからまだこれからかもです。セツブンソウもしかしたらこぼれ種で小さな1年生が出てるかも😊
オダマキの葉っぱは特徴があるので育てていればすぐに
分かるのですが、もう少し待って見て下さい。
ヒメリュウキンカも5種ほど育てていてそのうちの2種が
咲いてました。オレンジカラーが白色に変わっていきます。
フクジュソウ、冬に咲くイエローの花いいですね。
早春の花達が一斉に咲くと寂しくなるのでフクジュソウは
花芽が顔を出してますが半日蔭に置いています。

oldna さん、こんばんは。

今日は冷たい雨ではなくて暖かい雨です。昨日蕾だったお花たちが次々に咲き出しますね。PCの時間を伸ばしてしまいますが、今日は私もお邪魔してしまいました。
私はイトシャジンとカラマツソウしか持っていませんから、セツブンソウもヘスペランサポーシフローラも、ヒメリュウキンカも素敵ですが、まだ名前とお顔が一致しません💦。でも一番素敵なことば「急がないで」は覚えましたよ(^ - ^)。嬉しい時間にはスローモションと巻き戻し機能が必要ですね。

返信する

こんばんは!

お返事差し上げるのがとても遅くなってごめんなさい。
時々思うことがあって、、自分が育てている山野草可愛いと
思っても独りよがりのことが多いのかなと、。
山野草でも園芸種でも可愛いいことに変わりはありませんね

イトシャジンやカラマツソウ、、ちょっと頼りなさげで
可愛らしいですね。冬を乗り越えて健気な姿を見せる
早春の花達、やっと会えたのにすぐにいなくなって
しまいますので😢そうなんですスローでお願いしたいです。

何せ1年間じっと耐えてこの時を待っておりました。(^^♪

こんばんは!

セツブンソウは、白い花とのイメージでしたが、葯の紫が入るんですね。美しいです。

2枚目のヘスペランサも綺麗です。アヤメ科の球根らしく、写真をみるとスパラキシスやイキシアに少し似てますね。

姫リュウキンカは、左側はオレンジ色、右側は八重でしょうか。色々なバリエーションで楽しませてくれる花ですね(^^)

返信する

くくさん
大変遅くなってごめんなさい。
ちょっと風邪気味、薬の副作用もあって昨日は殆ど
PC触れませんでした。
セツブンソウ紫の葯のものが多いのですが色んなタイプ
あります。多弁花、八重咲き、赤、緑、花弁の先が緑色の
素心花などです。この写真では分かりにくいですがこの花の
後ろの蕾は葯の白いタイプです。
へスぺランサはクリスマスローズ、原種シクラメンの展示
即売会に行った時に知ってるナーセリーの方から買ったものです。スパラキシスもイキシアも南アフリカ産ですか?
他にも午後になると決まったように咲く花がありますね。
オレンジ色から白色に変化するタイプもあって種類も
多いですね。日記ゆっくり拝見させて頂きます。

こんばんは〜。

セツブンソウ、素敵ですねぴかぴか(新しい)
うちの子もそのうち 美しい姿を見せてくれるかと期待しています。
去年は六甲高山植物園で 雪の中のセツブンソウを見れました目がハート
今年もまた どこかで群生している姿を見たいと思っています。

ヒメリュウキンカの開花が同じでしたね。
うちのは八重ではなかったですが。
やはり同じ北摂 ということもあるのでしょうか。
去年よりも早い開花でしたね。
オレンジのヒメリュウキンかも可愛いですねハートたち(複数ハート)

へスぺランサポーシフローラ…初めて知りました。
残念ながら名前を覚えたくても 無理です〜冷や汗

返信する

遅くなってごめんなさい。

セツブンソウ、いくつか蕾が出てましたがあまり早く咲かないように半日蔭に移しておきました。

早春の花達は雪がとても似合いますね
やはり自生地で可憐に咲く姿は感動ものです。

このへスぺランサはポリキセナと一緒に展示即売会で買った
ものですが(確か2年前)すっかり忘れてました。
庭のスペースも前家より4分の1位になって庭以外に
2か所に置いてますがやはり常に目の届く場所でないとだめですね。色んなものが消えてしまったり。育て方が全てに
粗雑になってしまいました。

ヒメリュウキンカ、オレンジ色から白色に変化
するものもありますね。

oldnaさんこんにちは。
節分草もヒメリュウキンカも咲き始めましたね。
私の所のセツブンソウ、まだ芽が出ないので、心配です。
気長に待ってます。

返信する

えびねっ子さん
こんにちは!

セツブンソウまだ芽が出ないのでしょうか?
実生のものは少し遅れて芽出しすると思いますので
もう少し待って見て下さい。球根をお送りすればよかった
ですね。入れ物が小さければこのままお送りすることも
出来るのですが。

実は今日も病院でした。この後精密検査ですがは最後の春に
なるかも知れません。何もお役立てずごめんなさい。

oldnaさん、こんにちは

セツブンソウ少し早いようですがもうすぐ立春です・・・!
セツブンソウや他の花たちが教えてくれていますね。

キバナノアマナ・・・もう少し茎が伸びるはずなんですがやっぱり寒いのでしょうか?
花は毎日、土元で開いていますよ^^

フクジュソウに今日は落ち葉のお布団掛けました^^
そのうち落ち葉を割ってあの可愛い花が現れますね。
本当に待ち遠しいです。

セツブンソウの開花一緒に喜んであげましょうよ、やっと開花したのですもんね❣

返信する

おまめさん
こんにちは!
山野草のこと熟知されてるおまめさんと自然のお庭で
幸せですね。今日は71回目の節分を迎えることが
できました。久し振りにちょっと陽の当たる場所に
移してあげました。フクジュソウもまだまだ芽が固い
ようです。キバナノアマナはやはり例年と違って
地際で咲いています。暖かいはずなのに変ですね

最初にしろりんさんのお話お聞きした時に失礼なことも
申し上げたことお詫びしなければとずっと思っておりました
素晴らしい方と趣味園を通じてお近づきになれたことを
とても幸せに思っています。

PS
この場でしかお礼の気持ちをお伝えすることが出来なくて
申し訳ありません。実は今日も病院でした。
この10日間ほどほとんど食べられずに、、
このあと精密検査の連続ですが厳しい結果と思っています。

PCを開く元気もなくてコメント頂きながら遅くなりました。
最後となるであろう早春の花達、土に還り肥しになれたらいいですね。

oldnaさんこんにちは。
71歳でいらっしゃるのですね。
この日記を拝見して、ついつい泣いてしまいました。

病院は、入院しているだけで気が滅入ってしまいますし、ずっと病気と向き合われている分、お辛いですね。
検査も、大変ですし、その後の先生から伺うお話も、本当にどきどきしますよね。
今年が最後だなんてお考えになられず、退院したら始まる春の園芸作業のことをお考えになり、なんとか少しでも元気をお出しくださるよう、お祈り申し上げます。

検査や治療が少しでも良い結果になりますように。

返信する

おはようございます。
有難うございます。
今回は厳しいようです。自分の身体ですので大体
分かります。お父様は5年も肝臓を患っておられ頑張って
おられましたね。私はほとんど望みのない臓器ですので
このようにまだお伝えできる時にと思いました。
セツブンソウ、こぼれ種はなかったはずですが少しだけ
芽生えています。そちらは少し寒いのではないでしょうか?
この箱のまま運んであげれればいいのですが、
もう少し待って下さいね。

oldnaさん、こんにちは。
節分草、エビネの鉢と一緒に管理していたので、水のやり忘れなどもありませんでした。
もう少し気長に待ちます。
山野草ですから、本当にのんびり構えていないとダメですね。
雪割草も、同じ発泡スチロールにまきましたので、こちらも気長に待ちます。

暖冬ですが、今朝の冷え込みはこの冬1番のものになりました。
明日は更に冷え込んで、それが寒さの底らしいです。
まだ岡山市内は、一度も雪が降っていません。

コロナウィルスだのインフルエンザだので、マスクをしっかりして出勤していますが、窒息しそうな気分です。
子供のころは、風邪を引くとガーゼの、母手製のマスクで、毎日洗ってもらっていましたが、今はよぼのためで、しかも使い捨て。
時代は変わったと思ったりします。

こんな風に、住んでいる場所も、世代も違う方と園芸のお話ができるのも、技術進歩のお陰ですね。

父の闘病中、亡くなってからも、また、仕事でストレスの溜まった時、辛いきもちを支えてくれているのは、いつも園芸です。
そして同じように園芸の大好きな人達が集まるこの日記のコーナー。本当にいつも癒されています。

せっかくお知り合いになれたoldnaさん、少しでも早く病院を出られる事をお祈りしています。
お花たちも、待っていますよ😌

返信する

こんにちは!
私も趣味園に入会して2年特に山野草のページはいつも
楽しみにしてました。ビナンカズラは知らない植物
でしたがえびねっ子さんに教えて頂きました。

昨年の日記確認してみました。
2.6  初花 
  8  まだほとんど蕾
  13 ほぼ今の状態と一緒
  28 実生の芽出し確認。
13日から28日の間が空いてますが実生(こぼれ種)
の1年生の姿から20日~25日ごろの間に芽だし始まった
のかも知れません。種は全てえびねっ子さんへそして
塊茎は6個ほど箱の端から取り出してご希望の方に差し上げ
ました。取り出した場所が1年生の場所だったようで
今季は2年生らしき姿が殆ど見当たりません。
(1~2年生は植え替えるとほとんどダメになってしまい
ます。もう少し様子を見てくださいね。
塊茎の植付け時期はちょっと暖かい時は9月前半です。
9月頃にならないと塊茎を取り出せないのです。

もう少し小さな鉢なら今のモノをお送りできたのですが。

温かい励ましのお言葉お有難うございます。
今日は比較的体調も良く家におります。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!