せいざえもんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

せいざえもんさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2012年08月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
15

赤とんぼ

2012/08/14
赤とんぼ 拡大 写真1 赤とんぼ 拡大 写真2 赤とんぼ 拡大 写真3

今日は快晴、気温も高すぎず気持ち良い天気だ。

庭に出てみたらかなりの数の赤とんぼが来ている。
中には池で産卵しているのもいたり…。

庭の各所でお休み中の赤とんぼを撮影してみた。

左・ツルバラをからませているオベリスクのてっぺんで休む赤とんぼ

中・ギボウシの花のてっぺんで休む赤とんぼ

右・ニラの蕾の上で休む赤とんぼ

近寄っても逃げないので撮影するのは簡単だけど、ピントがなかなか合わないのでボツ写真の山になる。

「赤とんぼ」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)
  • 写真
  • 2012/08/14

赤とんぼと言えば…るんるん夕や~けこやけ~の~
でしょうか。なんとなく故郷を思い出させる歌ですね~。
体育の授業で外に出たら校庭にたくさんのアかトンボが飛んでいたのが目に浮かびます。今はどうなのかな?

ボツ写真、でも今はデジカメで便利になったよね。

返信する
  • 写真
  • 2012/08/14

こんにちは はじめまして せいざえもん さん

もう、あかとんぼですかわーい(嬉しい顔)
さすが北海道は早いですね。

九州はまだまだ猛暑でぐったりです。

赤とんぼの登場は
まだまだ先になりそうですねうれしい顔

返信する

こんにちは。

赤トンボの写真いいですね。秋を感じました。
若い頃、ヘラブナ釣りをしている時に
ヘラ浮きに止まって憩うトンボを見て癒された事を
思い出しました。
「ヘラ浮きに 憩いて止まる とんぼかな」

返信する

こんにちは

赤とんぼ…もう秋なのかな?
最近見てないな~
なつかしいです。
写真を始めたころトンボの写真撮って大きく伸ばして飾ってあったのを思い出しました。
ひと昔もふた昔も前のことです冷や汗

返信する

こんにちは

赤とんぼ、昨日、日光で素手で捕まえて遊んでいました。
すぐに逃がしてあげますが、息子が小さい時の頃よく捕まえたこと思い出しました。
トンボが近くに飛んでる環境は良いですね。

返信する

こんばんは~

子供のころ赤トンボは、普通のトンボよりも可愛い気がしてました
だから、赤トンボを見つけるとずっと追いかけてましたー
何十年前のお話になるんでしょうかねわーい(嬉しい顔)

そういえばこちらでは 、鈴虫が夜になるとにぎやかに鳴いてます
ちと、早いんでないかい?と思うんですがね・・(*^_^*)

上手に撮影されてますよ~指でOK

お花はなんでしょうか?

返信する

こんばんは。

赤とんぼ、いっぱい飛んでいますか。
赤とんぼは、他のとんぼより警戒心が薄いのか、あまり逃げない気がしますね。
こちらは赤とんぼ、少なくなりました。
昔は空いっぱいに飛んでいたのですが、そんな光景もう見られません……。
農薬など田んぼに蒔きますし、川もコンクリートの下……減るに決まってますね。
ちょっと寂しいです考えてる顔

返信する

過ごしやすい一日でしたね。
私も普通のですがトンボ見かけました。
お盆が過ぎたら
駆け足で季節が進んでいきますね。

返信する

ひかるりさん、こんにちは。

「赤とんぼ」のうたは郷愁を誘いますね。
ひかるりさんも北海道くらししていたんですよね。

父が転勤族だったので5年くらいで引越しの連続で、
神奈川や千葉で暮らしていた頃は、自分の故郷ってどこだろうなんて考えたことがありました。
生まれた場所は1歳の時で離れたので生まれ故郷という感覚もないし。

今ではそんなことを考えることはなくなりましたけどね。

赤とんぼだいぶ少なくなりましたね。
秋になると山間部から平野に群れで降りてくるのですけど年々少なくなってきたような気がします。

小学生の頃、苫小牧に住んでいた頃は日の当たる壁一面に赤とんぼが止まっていました。それも懐かしい記憶です。

デジカメのおかげでボツ写真を気にしないで数多く撮影できるのがいいですね。
撮影日ごとにフォルダにしてるけど検索するのが大変になってきました。

返信する

ばんさん、はじめまして。

そちらは暑いし雨も多いのでしょうか?
こちらも8月初めまでは30度超えの日がありましたけど先週あたりから北海道らしい朝夕の涼しさになりました。

9月になればススキが穂を出したりで秋の気配が濃くなっていきます。

もう少し今の気候が続いてくれるといいのですけどね・・やっぱり冬の雪が来ると思うと憂鬱になります。

返信する

ほんわか猫さん、こんにちは。

ヘラ浮きにトンボですか…風情がありますね。

一時期、石狩川近くの三日月湖で鯉ののべ竿釣りにハマってヘラ浮き使っていました。
北海道では普通の釣道具店ではヘラ浮きを置いていないのですよ。札幌駅前の大きな専門店で数本買いました。ヘラ浮きって見てるだけでも楽しいですね。

がっちり日焼けしますけど、のんびり竿を出すのもいいものですね。

返信する

TOKOさん、こんにちは。

最近急に涼しくなってきたので赤とんぼも山から降りてきたのかもしれませんね。
夏型と秋型があるようで今の時期はまだ夏型なのかな。

昔、湿原の近くの国道をバイクでツーリングした時は延々とトンボの集団が道路をよぎっていくので大変でした。
それを思い出すと数が減ってるのかなあ。

うちの池ではイトトンボの仲間のアオスジトンボのヤゴが生息しているのでこれはよく見るのですけど、オニヤンマなど大型のヤンマ系はさっぱり見なくなりました。

返信する

さいちぇんさん、こんにちは。

日光の日記見ましたよ。
私も数回行っているので懐かしく拝見しました。

赤とんぼはそうっと手を伸ばすと簡単に捕まえることができますね。小さい頃そうやって遊んでいました。
高くを飛ぶオニヤンマは憧れのトンボでした。

池の底を清掃するとアオスジトンボのヤゴがとれます。
ヤゴの時からきれいなトルコ石のような色をしています。
でも他のトンボのヤゴは不思議といないのです。

返信する

kominさん、こんにちは。

赤とんぼを追いかけたのはそんなに昔ではないのでは??

トンボと写っている花は左のぼやけてるはピンクの一重のバラです。(品種名忘れました)
ギボウシは近くの山から採取したものでこれも??
右のはニラの蕾なんですよ。もともと畑にしていた場所なのでニラが残ってる一角があるんです。
草刈りするとニラ臭い・・。

鈴虫はこちらでは見ないのですけど、カンタンがよく鳴いています。
周囲に草地が多くて、うちの庭は無農薬なので昆虫の種類は多い方なのかもしれませんね。

でも、今年はカミキリムシ??に茎をかじられて倒れる被害が多かったかな。
シャクヤクやクガイソウから樹木までいろんな植物の生え際からおがくずが出ていて、中には幼虫がいました。形からするとカミキリムシだと思うのだけど…。

コガネムシが多い年もあったし、いろいろですね。

確実に秋が近くなってきてるって感じる今日この頃です。

返信する

kaketoさん、こんにちは。

赤とんぼは集団で移動するためか警戒しないですね。
のんびり日向ぼっこしてます。

次々と空を渡っていく赤とんぼの群れ…そうですね~見なくなりましたね。
うちの池に産卵していく赤とんぼもいますけど赤とんぼが増えたという感じはないですね。

やっぱり農薬を播いたり、護岸をコンクリでかためてしまう治水方法は自然に優しくないのでしょうね。
おそらく人にも優しくないと思うのですけど・・農家の方の農薬汚染の問題ちらほら聞きますし。

せめてうちの庭くらい無農薬で小鳥や虫の生態系の一部が維持できるような感じにしておきたいです。

返信する

ふうかさん、こんにちは。

昨日今日と過ごしやすい天気ですね。
今日は赤とんぼを見かけないので移動しているのでしょうか。
またしばらくしたら次の集団が来るのかな?

お盆が過ぎるとちょっと(かなり)寂しくなりますね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!