チーボさんの園芸日記

きょうの農作業(ソラマメの転倒防止策)

2020/04/07
きょうの農作業(ソラマメの転倒防止策) 拡大 写真1 きょうの農作業(ソラマメの転倒防止策) 拡大 写真2 きょうの農作業(ソラマメの転倒防止策) 拡大 写真3

 きょうは、晴天。
畑に行き、ソラマメを見分したら、結構背丈も伸び、不要と思われる茎も伸びていたので、切除し、マイカー線を張って転倒防止の策を。
 しかし、2畝が終わったところで急用ありきょうの作業は中断。残りは、明日に

みんなのコメント(8)

チーボさん、こんにちは~😊 
お疲れ様です。

沢山ありますね。
葉っぱも大きいみたいです。

私は1株5本位にしてますがある程度背丈が伸びたら
5本共先(上)は切って良いでしょうか?

いつもありがとうございます~♪

返信する

チーボさん、こんばんは~
ありがとうございます~m(_ _)m

 ナムギさん、こんばんは。

 はい、全ての新芽だけを切って下さい。 
新芽を切ると背丈は伸びず、栄養も実に行くようになります。 
 また、アブラムシ避けになります。

返信する

チーボさん、こんばんは(^ ^)。

チーボさんのたくさんの空豆、みな揃って立派ですね。私はプランターですが、サラダ空豆の苗を植えてみましたがお花も綺麗ですよね。
早々とたくさんのお花も咲いたのですが、暫くしてお花も葉も縮れたように黒くなりましたので下の方の芽の上で切って、殺菌剤をスプレーして様子を見ています。立ち枯れ病やモザイク病や菌核病などいろいろあってよくわかりませんが、こんな時は早く抜いた方が良いのでしょうか?。教えて頂きたくてお邪魔しました🙇‍♀️。
初心者には無謀でした。難しいですね💦。

返信する

 「なつの あさ」さん、こんばんは。
 いつも、ありがとうございます。

 状態にもると思います。殺菌剤を散布して治まる様ならそのまま散布を続けてもいいと思います。
しかし、一度病気に感染すると治るどころかだんだん感染をひろげてしまいます。
 私なら、全てに感染していたなら殺菌剤や消石灰を散布して様子をみますが、感染していない株、茎があるなら感染しない様に感染した株や茎は切除し、株、用土に殺菌剤や消石灰を散布し様子をみますが。

返信する

おはようございます。
早速ご返事をありがとうございます😊。

切ったところからは新しい芽も出て蕾も見えているのですが、よく見ますと根元が黒いところがありますので、やっぱり今回は諦めようと思います。良い勉強になりました。チーボさんのそら豆の成長を楽しみにしています😍。

 おはようございます。

 それが一番いいですね。
来年は、十分すかして風通しを良くして十分日が当たるようにして、時々殺菌剤を散布していれば上手く育つと思います。

返信する

再度、ありがとうございます(^ ^)!。

伺って思い当たりましたのはは、日当たりが一等地ではなかったことと、鳥除けのつもりの不織布の覆いです💦。実もならないうちに鳥除けって、気が早すぎましたね(笑)。ありがとうございました🙇‍♀️。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!