小春さんの園芸日記
2020年04月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ

森のチューリップ

2020/04/07
森のチューリップ 拡大 写真1 森のチューリップ 拡大 写真2 森のチューリップ 拡大 写真3

思い出しましたひらめき 前回日記の3枚目は、ワイルドチューリップ Tulipa sylvestris です。『ジルベストリス=森に生える』ですが、やはり日当りを好みます。地中海沿岸からの帰化植物で、1500年代には中部ヨーロッパでも園芸植物として栽培されており、生き延びたものが古城や修道院、隣接のワイン農場などで野生化しています。それで、ワインベルクチューリップとも呼ばれます。ドイツで野生化している唯一のチューリップですが、昨今は農薬の多用であまり見なくなったそうで、残念です。

一枚目は植物園のアルピヌムで見た Tulipa sylvestris subsp. australis 南アルプスのジルヴェストリスチューリップ 800~2000メートルの高山で咲きます。 黄色い花は岩ナズナ、ピンクはゲラニウムの何かです。

横向きの蕾に風情がありますが、開くと『クワックワ~🦆』数日開閉するうちに上を向いて咲くようになります。それにしても、もうじき12時半、まだ固く閉じています。日が傾き始めてから開く寝坊助!

「森のチューリップ」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

開花写真、ありがとうございます😃
名前まで一緒にupして頂けて、今日も一層安心して寝られます😉

ご解説がまた興味深く、お写真と合わせて何度か読ませて頂きました。
いつも本当に勉強になります。また日記やそだレポ、楽しみにしています🥰

返信する

きゅーさん
お早うございます。

ぐっすりお休みになれましたかウッシッシ

いえいえ、ほとんどが受け売りです。

このチューリップは絶滅危惧種に指定されています。家のは、土止めに置いてあった屋根瓦の間から生えていましたから、誰かが植えたのではなく、野良ちゃんかもしれません。

昨日は14時半過ぎに開き、18時には閉じ始めました。猫より睡眠時間が長いです。

  • 写真
  • ann 2020/04/08

おはようございます

そうなんだー
シルベストリスは森に生えるって意味?
この色がそもそもの原種なんですね

こちらでも原種チューリップがはやった時あって、アタシも買いました
普通のチューリップは2~3年で消えてしまうところ、この種は植えっぱなしでも殖え、土に混ざって移動するのか別の場所でも殖え、何年たってもちゃんと出てきて小さい花が咲きます

球根を買ったときいろんな色があったのに、次第にこの色に変わってしまいました
この記事を読んで納得ー!

いつもありがとうございます

返信する

ann さん
こんにちは

1枚目のクリーム色は変種、元祖ジルヴェストリスは黄色の方のようです。

球根を掘っていて気付いたのですが、これ、球根から匍匐茎というのでしたか、地下茎を出しています。土が深過ぎたり、真上に石があったりすると地下茎を出して、その先端に新しい球根を作っていました!モントブレチアと同じで、ジャガイモのように四方八方へ広がりそうです。

前回の蕾がこんな大きな花になるのですね。
へ~これが野生化してるのですか。強いのですね。
もったいないですね。農薬で全滅させないで。
1枚目もチューリップですか。背が高いですね。

返信する

かんちゃん
こんにちは

掘っていて気が付きましたが、球根から地下茎を伸ばし、その先にも球根が付いています。深過ぎたり、上に石があるような所では、そうして新しい場所に球根を作っています。暑さ寒さには強いけれど、休眠中の多雨と除草剤に弱いそうです。ワイン用のブドウにも除草剤を大量に撒くので、減ってしまったのですね。最近は自然栽培のブドウ園もあり、修道院は昔ながらの庭造りをしていますから、生き延びると思います。

この種のチューリップは背丈10~60㎝と、変幻自在です。昨日観察しましたが、午後14時半に開き、夕方18時には閉じました。グータラ寝てばかりいます。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!