ほんわか猫さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ほんわか猫さん  静岡県
お気に入りメンバーに登録
2012年08月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
18

アクアな生活から園芸へ

2012/08/31
アクアな生活から園芸へ 拡大 写真1 アクアな生活から園芸へ 拡大 写真2 アクアな生活から園芸へ 拡大 写真3

園芸を始めるきっかけは淡水魚の飼育でした。

淡水魚を飼育しているうちに観葉植物の収集をしだしました。

そして今年の6月頃より庭や畑で花や木の栽培を始めました。

水槽の水変えが少し疎かになってもいます。

カメラ1 タナゴとモロコがいる水槽
カメラ2 観葉植物
カメラ3 随分前に母が作った瓢箪マラカスと北海道開拓時代の木のコブで作った花器

「アクアな生活から園芸へ」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

おはようございます。

瓢箪マラカスってどうやって作ってるんですか?
砂か何かわからないけど音を出す物は何処から入れたんでしょうか。
そしてどうやって穴を塞いだのだろう。
持ち手の部分も見てみたいなぁ。

返信する

こんにちは

タナゴやモロコは捕まえてこられたのですか?
息子が小さい頃、よく捕ってきて飼っていました。

観葉は、お好みの物見つかりましたか?冬の室内ジャングル化ですね。
マラカスや花器は大事な物ですね。
小さい画像で見たらキノコが生えているのかと思ってしまいました。

どんな園芸するのか?成るのか?私も37年目で悩んでいます。
めちゃくちゃに植えた付けが今来て大変です。

返信する

こんにちは。

観葉植物!と思ってアップで見たらフクロウさんたちに目が行ってしまいましたうれしい顔
何種類かあるようですね。
可愛い黒ハート

マラカス、私も変わったキノコかと思いました。
お母様は手の器用な方だったのですねわーい(嬉しい顔)

返信する

くまごろうさん。こんにちは。

瓢箪のタネが中に残っているだけですよ。
本格的に作ろうと思えば瓢箪の蔓の所に小さな穴を
開けてそれなりの物をいれればいいですよね。

返信する

よっこらさん、こんにちは。

メダカを取りに行ったらタナゴとかモロコだったのですよ。
最初、何の魚か知らなかったです。
たまたま池を保存する会の会長さんが散歩していまして
話を聞くとタイリクバラタナゴだということが解りました。
いわゆる外来種の淡水魚です。

観葉植物は、最初100均のばかり買っていました。
最近、ちょっと大きな苗も買うようになりましたね。

園芸も幅広くて自分流を探すって難しいでしょうね。
まあ、わたしの場合は楽しければいいと思ってやっています。
できるだけお金を掛けないように海から石や流木を拾ってきて少しずつ庭を変化させていっております。

返信する

MIMOZAさん、こんにちは。

母が、ふくろうは大好きでしてね。
買ってきたり、布で作ったり、紙紐で編んだりしていました。
沢山作っては近所の人や老人会の友達にあげていましたね。
写真のふくろうは「七福ろう」です。
七福神のふくろうバージョンですね。(w
どこかへ旅行した時に買ってきたものなのでしょうね。

ふくろうは家族のみんなが幸福になるようにと思いを込めて買ったり作ったりしていたのでしょうね。

母の愛というものは、大きいものです。つくづくそう思います。特に亡くなってから。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!