みなみさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

みなみさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2020年04月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

薬剤情報

2020/04/20
薬剤情報 拡大 写真1 薬剤情報 拡大 写真2 薬剤情報 拡大 写真3

昨日は一昨日の雨も上がり、暖かな上天気になりました。
固く閉ざしていたバラの蕾もかなりほころんできたような。
お知らせです。

バラ(だけとは限りませんが)薬剤の情報です。「ベニカXガード」は土に撒くだけの殺虫殺菌剤です。殺虫剤は「オルトラン」などありますが、今回のものはバラの細菌にも効くものです。
しかし、能書きによるとバラへの適用はうどんこ病しか書かれていません。私の望む黒星への適用が・・・。
で、その方面の方に相談した所、実際にはバラの黒星病にも効果が確かめられているらしく、秋ごろまでには効能が謳える見通しらしい。
そんな事で、昨年の8月中旬の薬剤散布の失敗に鑑み(濃度間違いで黒星を発生させた。この時期の黒星発生は地獄であった)。
今年は6月~から開始の予定。

詳細は住化ページに出ています。分る範囲でこちらでもお答えします。
https://www.sc-engei.co.jp/guide/detail/5077.html


1.釣り鐘草(ツリガネソウ) ペンギン
地植えしている。少しづつ増え、かなりの群落になっている。

2.梅花碇草(梅花イカリソウ) レンチ
国立の桜祭りで求めてきたもの。梅の花に似た小さな花を咲かせる。

3.宝鐸草(ホウチャクソウ) マル秘
この季節、郊外とかハイキングコースで普通に見られる。写真のものは事業場内で抜いてきたもの。

「薬剤情報」関連カテゴリ

みんなのコメント(15)
  • 写真
  • ann 2020/04/20

おはようございます

薬剤の情報ありがとうございます
これ買ってきます
バックヤードに集めているばら苗は早くも黒星病が出ていますので

返信する

おはよう。こちらは雨で寒くて春寒が続いています。

どういたしまして。
黒星が出ていますか。本日紹介のものは、あくまで『予防薬』です。なので、治療には効きません。薬剤袋の表にも「発生期の予防が効果的」と書いています。

なので、治療は「サプロール」で行います。
治療薬と予防薬は厳密に分けます。私の場合、治療薬は3年も4年も使わないことがあります。

おはようございます(^-^)

私もannさんと同じです♪
薬剤の情報ありがとうございます
土に撒くだけだなんてとってもありがたい薬剤ですね
素人の私には散布はなかなかハードルが高かったので嬉しい情報です

返信する

こんにちは。私は最近まで、黒星を絶対に防ぎたければ
① まず 庭に存在し、越冬し生息している黒星を根絶することが大切
② その後の1年間は、週一で黒星の予防薬を散布する
③ さらにその翌年からは、予防薬を10日に一度散布する
と書き、さらに①と②4が出来ない場合でも③からスタートとするとしてきました。
しかし、この③でもなかなかハードルが高いので、昨年の秋からは10日~21日の間隔で(その代わり少々の黒星には目をつぶる)と方向を緩めました。
で、今回の住化の提案に飛びついたわけです。この薬剤は根本とかに撒くだけで一月の薬効をうたっています。
これは化学薬品というより、「バラの持っている病気に対する抵抗を引き出すものである」としているので、自然農薬の側面もある様です(住化は自然農薬とはいってませんが・・・念のため)。

おはようございます。
嬉しい情報ありがとうございます。
2週間おきに薬剤散布はしていますが
お隣さんの敷地に飛びそうな所は、板を立てたりして
とても面倒で、これだったら安心して使えます。

買いに行かなくては
昨日散布したばかりなので、5月になってからで
いいかな

返信する

どういたしまして。薬剤散布、2週に一度ですか。なかなかのばらづくり優等生です。感心します。

「お隣との境に板を立てたり」ですか。苦労しますね。私は朝の5時起きで作業をしています。ところが朝は走っている方がいて、気配りの半分は道路に向けています。忍者みたいなものですよ。

薬効期間は一月で、年4回までの使用になります。私は6月~9月までこれを使い、3~5と10月は、今迄の薬剤を使う予定にです。私が一番黒星を警戒する期間は、8月半ばから8月終わりまでです。

みなみさんおはようございますm(^-^)/

今日はまた雨雨そして少し寒いですがまん顔
早くあったかくなって欲しいげっそり
薬剤の情報助かります、土に撒くだけなんですねぇ
とってもありがたいですねぇわーい(嬉しい顔)

釣り鐘草(ツリガネソウ)のブルーの小花がステキ目がハート
宝鐸草(ホウチャクソウ)のお花開花したらUPしてハートたち(複数ハート)
拝見させて下さい、可愛いんでしょうね,想像しちゃて
いますあっかんべー

返信する

本日は寒いですね。今パソコンの前に座っていますが、家内が後ろにストーブを置いてくれました。
実を申しますと、私も寄る年波で、薬剤散布が面倒になってきました。なにか手抜きしないと・・・・・。地獄で仏。

ツリガネソウは、勤め先の門の傍らに植えてありました。それを見つけて気に入ったものですから、早速オザキに出かけて買い求めてきました(オザキフラワーパークはコロナ報道関連で先週に2度もTBSで見かけました。通路が広くなってた・・・)。
安売り店のアキダイもここの近くです。

開いたホウチャクソウですか。エヘ(^^;)、花はこれが開花状態です。ここから先はすとんと落ちるだけです。私も最初は花が開くかと待っていましたから、笑ってばかりもいられません。失礼しました。

今日は凄く風が強いです!
庭に置いたチェアーが転げてました。バラの新枝がもげて吹っ飛んでいきます。

イカリソウもホウチャクソウも羨ましく茂ってますね~
奇麗な緑で目にすると活力を貰えそうです。

ツリガネソウは、昨年にイングリッシュブルーベルの咲き乱れるイギリスの庭園写真を見て早速秋に注文し植えました。
花が首垂れるのがイングリッシュブルーベルだそうですね。
80球位植えたのですがそれ程芽を出してません。花が咲くのはまだ先になりそうですが楽しみです。
もっと増やしたくて秋販売のを100球予約しました。

返信する

「ベニカXガード」の情報をありがとうございます。

庭中に農薬を散布するのが心が咎める気がして、病気に強いバラの情報に特別気が惹かれます。

かなりの強風ですね。春先って風が吹くんでしたか・・・。こちらも毎日のように風が吹くので、薬剤散布の期日が3日ほどもズレました。
ホウチャクソウは、植えたわけでもないのですが、国立→国分寺→都内と引っ越しを重ねる度について回って勝手に庭で増えています。プランターなどを持ち歩くので、それに伴い移動してくるようです。

ツリガネソウは、割とさり気ない花姿が感じがよいです、割と増えますね。手入れもほとんど、いぇ全くしてませんが勝手に増えています。今年は少し株分けしたり肥料を与えたりします。

「ベニカXガード」は、なかなか有用な薬剤のような気がします。農薬散布ってなんだか気が咎める側面もありますよね・・・。
私が書くときは、「農薬がないと日本人は飢える」とか、強気で書いていますが。

こんにちは。

 ベニカXガード、土に撒くだけの殺虫殺菌剤ですか。これなら私にも使えそうです冷や汗情報ありがとうございますm(__)m

 ツリガネソウ、小さい可愛らしいベルが一杯ですね。素敵な音が聞こえてきそうです黒ハート
 カンパニュラの仲間は、ホタルブクロを始めとして、色々な袋状、ベル型・・・愛らしい花が多いですね揺れるハート

 バイカイカリソウ、可愛い小花が沢山咲いてますね目がハートホウチャクソウ、花の中も見てみたいところですうれしい顔
 山野草の類もたくさんお育てなのですねハートたち(複数ハート)

返信する

今晩は。どういたしまして。
とても扱いやすそうな顆粒になっています。まだ袋も明けていないので、見てはいませんが、手触りで分かります。

ツリガネソウは、割と気に入ってます。
よくご存じですね。私はこのホタルブクロの類が好きで、色々植えています。ホタルブクロも白いのや園芸種、野のものなど各種あります。

もともとは山野草を植えていました。と申しますか、茶花として集めたものが多いのです。でも、マムシグサのようなワイルドなものにも目が行っています。

みなみさん こんばんは(^^)/

冷たい☂になりました
間もなくの蕾が 痛まないか 少々気になります

朗報 ありがとうございます
専門家の先生方も 注目されているようで
趣味園内外でお書きなったものがありました
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=648647

みなみさんが お使いになるのは 6~9月ですね
参考になります

山野草 控えめですけど 
お庭で良い情景を作ってくれますよね
我が家でも ホウチャクソウ
咲いてきました
(*^^*)

返信する

春先に寒が来ると花びらが痛みます。早く咲きかけているバラなどは上手い写真にはならないものもあるような。

金子・河合さんの写真がありましたね。このページは知らなかったのでお知らせ有難うございます。やはり「ベニカXガード」に注目されていたようですね。
新製品の液肥、「効率よく肥料を吸収」「水切れしにくい」というものです。構成が9:10:5と窒素分が多いのでバラにはどうかとか考えてはいました。こちらを優先的に使用してはみますが、私の所は消毒が行き届いているせいか。うどん粉がまず出ないので「問題あり」とはならないでしょう。

ホウチャクソウは。近所の遊歩道で見かけました。少し前には白のたんぽぽも。我が家の庭から種が飛んだのかな。このタンポポ楽しみで観察していましたが、直ぐに誰かに抜かれてしまいました。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
購入🛒購入🛒購入🛒
2024/04/25
咲きました
2024/04/25
雨でまたはなを...
2024/04/25
群星って
2024/04/25
4/25 もこもこ
2024/04/25
The jast Tulips
2024/04/25
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!