みなみさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

みなみさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2020年04月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

薬剤散布

2020/04/27
薬剤散布 拡大 写真1 薬剤散布 拡大 写真2 薬剤散布 拡大 写真3

予防に徹する
薬剤散布を行う場合、予防薬と治療薬を分けて使います。人間でも治療効果の強い薬を予防的に服用すると薬品耐性が出来ます。そうならないようにします。
薬剤の多くは年間賞使用が定められている(年6回程度)ので、これを厳守するため、ローテ―ションで散布する。下の表の予防薬が4種類書かれているが、全て6回とすると年間24回の散布ができる。

殺菌剤(黒星病)
 治療薬 サブロール乳剤・ラリー・サルバトーレなどのEBI剤
 予防薬 ダコニール1000、フルピカ、ジマンダイセン、イオウフロアブル、オーソサイド(薬害が比較的出ないので、7下旬~9月中旬に使用)
殺虫剤 
 マラソン乳剤、スミチオン乳剤、オルトラン(浸透移行性のため効くのに時間が・・・)。コナジラミにはベストガード、ヨトウムシにはフェニックスなど、用途により専門の殺虫剤がある。ダニ薬なども。
殺菌・殺虫剤
 ベニカXガード粒剤 病気抵抗の強さを引き出し植物を丈夫に。薬効期間は一か月、年4回使用可。サンヨール(使いこなせれば・・・) 

展着剤の活用
 2剤併用 スカッシュとアビオンE、アプローチBIとアビオンE、
 1剤のみ スカッシュ

散布間隔
21日毎、すなわち3週に一回の散布する(本当は二週に一度がいい。私は10日に一度)。3-1とか2-1では若干の黒星が出る可能性があるが、黒星との付き合いと思い、嫌々でも共存を図る気持ち。なお、10日に一度でも完璧に黒星を防げるとは、断言できない。
散布
黒星の予防薬+殺虫剤+展着剤をよく混ぜ、粉剤は特に念入りに攪拌し溶かしこむこと。


1.コウシンバラ 手(パー)
庚申バラ(ロサ・キネンシス)、チャイナ、オールドローズ、シュラブ
満開になった。ちなみに、満開の順は、キモッコウ→ポンポンドウパリ→庚申バラ。チャイナ系が早い。この後は、つるバラそしてハイブリッドティーなどが咲く。
 
2.コリーヌ・ルージュ 晴れ
フロリバンダ 2016年 河本バラ園
2輪咲きましたが、開花まで時間がかかったせいか、本来の色や形が表れていないようだ・・・。
背景の左側の白いものは、白の二重ホタルブクロ。、

3.ポンポン・ドウ・バリ さくらんぼ
ミニつる 1839年 オールドローズ
沢山咲くが、どうした事か写真写りが悪い。満開です。
命名は、パリで流行ったからで、これはミニバラだったらしい。現在は品種は失われ、つる品種だけが残っている。

「薬剤散布」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)
  • 写真
  • ann 2020/04/27

おはようございます

今日の写真、今のですか?去年のじゃないですよね?
もうこんなに咲いてるんですか~?早いと思うんですが、例年通りですか?

ポンポンドゥパリ、ステキですー
軽やかな感じですね、実物はもっとステキなんでしょう

ここ数年、みなみさんに薬剤のことなど詳しく教えてもらって、自分のできる範囲で実践しています
初回は4月初めだったので、もう2度めをやらないとー

返信する

写真は今年のものです。咲き方というか時期は例年と変わらないようです。

ポンポンドゥパリお褒め頂いて恐縮です。この花はとにかく写真写りが悪く、なかなか見られるものが撮れません。何日かにかけて20枚は撮ったでしょうか。デジカメになって助かります。銀塩で焼いていたらえらくお金がかかります。

私は、43回目です。3月20日、4月2日そして4月13日、4月23に散布しています。10日に一度を正確には守っていません。撒こうと思っていると雨が降ったり強風が吹き荒れます。困ったとは思いますが、その割には笑顔になってたりしてます。

日ごとに賑やかになりますね~ハートたち(複数ハート)

フェンスに咲くポンポンドゥパリの雰囲気がとっても素敵で見惚れます。

ベニカXガード粒剤を、ネットで最安値で手に入れました。
早速全株に一回撒きましたけれど、ダコニールとかの薬剤散布はどうしたら良いでしょうか?

返信する

ベニカ粒剤と併用して薬剤散布はこれまでと同じにやっていても問題ありませんか?

このフェンスの向こうにミニバラ盆栽が置いてあります。

ベニカXガードの使用ですが、3月~5月までは普通の薬剤をローテーションして使用する予定です。6月~9月の頭にベニカXガードを株周りに埋める予定です。
今までも花の時期の5月の薬剤散布は上旬に1回。8月は頭と下旬からの2回行っていました。盛夏なので黒星も息をひそめるって分けです。8月の手抜きで酷い目に合ってますが、今年からそれが解消されればいいとは思っています。

このフェンスの向こうにミニバラ盆栽が置いてあります。

ベニカXガードは、農薬というよりは植物の持つ力を引き出して黒星に対抗するというものです。自然農薬的な働きですね。せっかくの機会を活用するのも考え方だと思います。

ベニカの使用についてのコメント有難うございます😊
どのようにお使いになるのかな?と思いました。
参考にさせて頂きます。

みなみさん おはようございますm(^-^)/

何時もご指導ありがとうございます。
ポンポン・ドウ・バリ目がハート揺れるハートステキですウィンク
先日は蕾がたくさん付いていて、咲くと素敵揺れるハート
だろうなぁと思っていた景観ですねぇ目がハート
此れからどんどんバラさん達が咲き乱れますねぇ
楽しみです、是非ともUPして拝見させてくださいねウィンク
今年はバラ見物にも出かけられないのでがまん顔
趣味園の皆様のバラを見物して、お勉強させていただきます手(チョキ)

我が家で少し黒星病がチラホラ出始めていますげっそり
見つけては手で取っています、そしてスプレーでシュッーと
かけていますと2回目の薬剤散布は週末の予定です。
ベニカXガード粒剤○○忠さんでお取り寄せでお願いします
住友化学さんのホームに・・・当面休止?
登録されているはずなんですが・・・う~判らない冷や汗

返信する

ハイブリッドテイーなどがほとんど咲いていませんから、まだまだこれからって感じですね。一応、5月10日から見ごろが始まると思います。
今年の花の具合は、割と大きめに仕上がり、色も綺麗に上がりそうな傾向です。今年の4月が寒いので、色上りが良くなっているような気がしています。秋バラに近づいたのかも・・・。

黒星の治療、葉を捥いでからシューとするのは正解です。まあ これも良し悪しの面があり、結局は葉を失う事にもなるので、もぎ後の始末を丁寧になさってください。葉の喪失を最小限にして黒星を退治するって事です。

島忠に置いてないですか。「あれまあ!!」ですね。私の近所のホームセンターには、ベニカXガード、新製品の液肥など新しいものが置いてありました。

みなみさん こんにちは(^^)/

美しく咲かせてらっしゃいますね
コウシンバラ 目 下から均等に満開~ グッド(上向き矢印)
お見事です
植物園で見たコウシンバラの印象は
「とてもとても大きく成長する」でした

(横道にそれますが )
👀 お隣の株も すらっと真っ直ぐですね
支柱見えませんが...

コリーヌ・ルージュ 
フロリバンダも咲き始めたんですね
白いホタルブクロが引き立ててくれますね 

ポンポン・ドウ・パリ
ダイナミックでいて 優雅です

お薬 & みなさんとのやりとりも お勉強になります
風が止んだら消毒作業します

(*^^*) <(_ _)>

返信する

コウシンバラは元々つる的に成長するバラです。それをここでは少し小さめのシュラブ感じで剪定しています。庚申バラは剪定によって、ミニバラサイズでも仕立てられますから、なかなか面白いバラだと思います。

ポンポドウパリと庚申バラそしてロサ キネンシス ミニマは、みんな親戚です。盆栽仕立てのロサ キネンシス ミニマも早くから咲いています。

そうそう、庚申バラ(ロサキネンシス)は、バラの世界に四季咲き性をもたらしたと言われますが、実際はもっと咲きます。3月~翌年1月まで、絶え間なく咲きますね。

コリーヌ・ルージュは。ハイブリッドティーと勘違いし蕾を捥いで原則一枝1個にしてました。ここに載せるので、改めてラベル確認したらFLとなっているではありませんか・・・。本当に馬鹿です。まあ 大きな花が咲いていいけど・・・。(*_*;

こんにちは。

 庚申バラ、沢山の花が見事ですね黒ハート扇型に仕立てられているのでしょうか?詳しくはないのですが、シュラブって、もう少し小ぢんまりとした株姿を想像していました冷や汗

 コリーヌ・ルージュは、名前のごとくの花色ですね。本来はもう少し明るめの色合いでしょうか?コンパニオンプランツの白が、お互いの花色を引き立てていますね揺れるハート

 ポンポン・ドウ・バリ、軽やかな曲線を描いて、愛らしいですね。写真写りが悪いとは、とても思えませんが、背景や色々で、納得いく写真は難しいですねうれしい顔

返信する

今晩はになりました。志村動物園の追悼番組の録画、パン君との掛け合いを見ていました。

庚申バラは普通に立ち上げているだけです。剪定はしてますが、ほとんど手を加えていません。別名垣根バラと言われるくらいですから、手間があまりかかりません。つる(クライミングローズ)、シュラブローズ(半つる)、普通の木立バラ、ミニバラのように分類されます。区分は厳格なものではなく、仕立て方で扱いが変わる場合もありますが・・・。最近のモダンシュラブは割とコンパクトに立ち上がるものが多いような気がしてます。日本の庭事情に合わせていますかね。

コリーヌルージュは、黒が出過ぎというか残ってしまいました。これから咲くものは良くなるのではと期待してます。
そうなんですよ。コンパニヨンプランッが、なかなかの味を出していると思います。特に、レースフラワーは長持ちし、5月いっぱいは咲いているかもです。

ポンポンは いゃー 駄目なんですよ。周りがビッシリト咲くキモッコウ、スパニッシュビュティー、ゴールデンセレブレーショ」ンに囲まれて、小さくなっています。もっとも隣に植えていた宇部小町を除けましたから、伸び伸びとはしてますが・・・。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!