あお@岐阜県さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

あお@岐阜県さん  岐阜県
お気に入りメンバーに登録
2012年09月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
19

今年は秋も咲いたチシマギキョウ

2012/09/13
今年は秋も咲いたチシマギキョウ 拡大 写真1

例年は冬少し前にも蕾が上がっていたが咲かずに終わっていたチシマギキョウですが、今年は咲きました。熱帯夜に打ち水をした効果が出たものか。

「今年は秋も咲いたチシマギキョウ」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

おはようございます
シュウメイギクにも打ち水効果か?と書かれていましたね!!
薄い紫がなんとも涼やかな、また透明感を感じさせますね目がハート

ブロッコリーについて、アドバイスありがとうございました。あおさんのアドバイスで、どれだけ挑戦できるかわかりませんが、やってみよう!!という勇気?が湧いてきました!!手(グー)

返信する

ゆみあさん
シュウメイギクは打ち水してないんだけど、今年は8月後半に雨が多かったせいもあるかもしれません。
チシマギキョウはコマクサのついでにやったんだけど、根を冷やす効果は大きいのかもしれません。
ブロッコリーは栽培環境にもよるけれど、多少の葉の食害は何とかなるような気がします。花芽を食べるので、葉を食べるものより時間がかかりますが。

返信する
  • 写真
  • 2012/09/13

こんにちは

チシマギキョウ 咲いたのですね
高山性の植物なのでこの夏は大変だってでしょうね。
毛におおわれているのですね。ひよこ

返信する

chigoさん
これは5~6年くらいになるのかな。どうなるかは春になってみないと判らないところがありますね。
毛は保温用?虫よけ?

返信する

  あら~、可憐なお花。向こうが透けてみえるみたいですね黒ハート

 よかったですね~、愛らしいお花が見られてハートたち(複数ハート)
 夜、打ち水をなさったのですか~?素晴らしい~。

 私は、今年、夜の、じょうろでのバラシャワーも、あまりしなかったし、ちょっと反省しました。(ちょっと、か!)

返信する

こんにちは~

夜の打ち水がんばったのですね~
こんなに可憐なお花が見れてよかったですね~

チシマっていうから冷涼な気候がいいのかなあ
違うかな(笑)

返信する

土ではなく、『ガレ』た場所で栽培するんですね。
山でもこんな感じのところにこんなふうに咲いていたと思い出しました。
コマクサもウスユキソウも『ガレ』たところですね。

返信する

こんばんは

暑さが苦手で育てるのに
気をつかっておられるんですね。
とても、可憐に咲いてます。可愛さひとしおって感じです。
打ち水はかなり効果的に思います。
私も夏の水やりは帰宅後にしたりしてます。
土は工夫されているのでしょうか?
軽石?にも見えます。

返信する

こんばんは。

熱帯夜に打ち水かぁ。なるほど。
蕾まで出来ているのに咲かない時には試してみます。

繊細な淡い青が綺麗ですね。
しっかり産毛が写ってますね。かわいい。黒ハート

返信する

らりこさん
夜中に色々やってると都会では不審人物でしょうが、田舎なので見てる人もいないかな。
チシマギキョウは涼しげな色ですね。

zinniaさん
本州では高山帯に咲いてるようです。私は行かないから判らないけど。
北海道は、どうなんだろう。

元千葉人さん
コマクサは他に植物のないような所に咲くのかな。木曾の御嶽山に2回しか行ったことないから、高山植物の自生を見たことはないけど。
山へ登れる体力は、まだ残っているかな。

あきぴょんさん
チシマギキョウやコマクサは、水はけ重視で軽石の中粒と小粒の混合を使っております。
根回りには山で拾ってきたチャートの小石を使っています。

猫娘。さん
高山帯では日中は高温になるが夜間は温度が下がるそうなので夜温をなるべく下げたいのですが、一番手軽なのは打ち水ですね。
冷房を効かせて20℃くらいの空間を作れば、レブンアツモリやらメコノプシスでも栽培できるでしょうが。

返信する

風が吹き抜けて奇岩が粉砕された荒涼とした稜線にコマクサは咲く・・イメージです。
山と高原地図に記入されている『お花畑』は上昇気流で発生した霧とお日様が当たる斜面で、シナノキンバイとか生えていますね冷や汗

木曾御嶽山は一回登りました。
登山客と修行する人とトライアスロンで、ごったがえしておりました。
でもおこじょ写真撮れました。

山で石を拾ってくるんですか。
いいですねうれしい顔

返信する

元千葉人さん
うちの辺りは美濃・丹波帯なので中生代起源のチャートがあるので、拾ってきたりします。
御嶽山に登ったのは30年以上前だけど、今はロープウエーができたそうなので、登りやすくなったかな。
御嶽山は修験の山で、今でも御嶽講があります。「六根清浄、懺悔、懺悔」と唱えながら登る講中の人たちも多いですね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!