stocktonさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

stocktonさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2012年09月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ
14

夏山を振り返って(槍ヶ岳編)

2012/09/13
夏山を振り返って(槍ヶ岳編) 拡大 写真1 夏山を振り返って(槍ヶ岳編) 拡大 写真2 夏山を振り返って(槍ヶ岳編) 拡大 写真3

しばらく、ご無沙汰をしておりました。

実は、先日、アキレス腱を断裂してしまいました(^^;

縫合手術を受けまして、右足はギブスで固められています。
只今、自宅療養中です・・・ (^^ゞ



さて、夏山を振り返って。

7月の末に登ってきました槍ヶ岳では、たくさんの高山植物たちに出会ってきました♪

では、少し、槍ヶ岳山行のコース紹介を。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


朝の6時30分。

上高地の、梓川の青い流れに吸い込まれそうになりながら・・。
ここはすでに標高1500mの、河童橋。
ガスの漂う自然林の中をゆっくりと歩いて出発。

いくつかあります山小屋で休憩をとりながら、道々に咲いていましたのは、ソバナの釣鐘状の青い花、クガイソウには蝶々がとまっていました♪


自然林の空気を胸いっぱいに吸って歩き、沢の澄んだ流れに心を洗ってもらいます(^^)

汗をかいた体に、槍沢から吹き上げる、涼しい風が心地良く、山小屋の「槍沢ロッジ」を出発しますと、山道は勾配がきつくなりだしました。


ゆっくりと歩いていきますと、道端には、クルマユリ、ニッコウキスゲ、グンナイフウロといったお馴染みの花々が咲いてくれています(^^)


さらに高度があがり、標高2100mを越えますと、雪渓が見えだしました。

午後もだいぶ回っていましたので、少し時計を気にしながら、急勾配の登山道を、一歩づつ、登っていき、大きな雪渓をいくつも渡っていきます。

雪渓のそばをふと見ますと・・・

サクラの、可愛いピンクの花が咲いていました(^^)
きっと、今まで雪に埋もれていたのでしょうね。


さて、森林限界を超えてきますと、花たちの様子が変わってきます。
ハクサンフウロ、ハクサンイチゲ、ミヤマキンポウゲの、可憐な花がたくさん咲いていました♪


このあたりから、一歩づつ、標高があがるにつれて、だんだん空気も薄く感じます(笑)

今夜の宿泊する山小屋は、まだもう少し先。

ゆっくりと、ジクザグの山道を歩いて行きました。


大小の岩が連なる山道を、歩いて登って・・・山の斜面を大きく右に曲がり登り切ったところ・・・

坊主岩小屋のあたりから、ガスの合間に、ようやく、目指す槍ヶ岳の切り立った山容が見えた時、思わず感嘆の声が♪


ここで、もう16時。
雪渓のそばには、チングルマの白い花、コイワカガミのピンクの花が咲いてくれていました(^^)


さあ、日が暮れる前に、山小屋を目指します!

最後の岩稜、急傾斜いっぱいに咲いていたのは、ミヤマキンバイ、ハクサンイチゲ、クロユリ、ヨツバシオガマ、タカネバラ、イワツメグサ、ミヤマアケボノソウ、タテヤマリンドウ・・・見事なお花畑でした♪


山小屋まで、あと一息なのですが・・・さすがに、しんどくて(笑)
お花畑の斜面に続く道々で、休憩しながらです(笑)


無事に初日の山小屋「ヒュッテ大槍」へ到着したのは、17時でした。 ここで、標高は2830mほどでしょうか(^^)


1日目は、GPSで観測すると、なんと23キロを歩いていました!
今までの人生で、こんなに歩いたのは初めてです(笑)


さて、夕暮れ前、山小屋の展望場所から、少しのガスの切れ間から、憧れの槍ヶ岳が姿を見せてくれました☆

いよいよ明日、あの切り立った切っ先へ!

夕食後、少しのアルコールいただき、早々に就寝です(^^)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


二日目は、4時過ぎに起床。幸いにも、晴天の夜明けです。(^^)

展望場所に出ますと・・・

目前には雄大な槍ヶ岳、そして、雲海に浮かぶ北アルプスの山々のきれいな夜明けに、しばし見惚れていました☆


朝食の後、いよいよ、憧れの槍ヶ岳へと目指します☆

岩稜のつづく稜線を、一路、槍ヶ岳へ。


青い空に浮かぶ、岩々の稜線の通路には、ミヤマオダマキ、ミヤマダイコンソウ、シロツメグサ、イワギキョウが咲いてくれています♪


岩の斜面を登って、いくつかの鎖場と、梯子を慎重に登りながら、壁のような岩の斜面を登りきり・・・、ついに憧れのピークへ☆

幸いにも、僕達のグループのほかには登山客がなく、至福の場所で、360度の展望、3180mからの景色を満喫させてもらいました☆


20分もの間のピークでの時間の後、名残を惜しみつつ、槍ヶ岳の山頂に、さようなら。

下るにつれて小さくなっていく槍ヶ岳を名残惜しく振り返りながら、「もう、ここには来ることがないかもしれないなぁ」と、あの切っ先の尖った姿が見えなくなるまで見つめていました。


稜線を下り、岩稜を降りて、雪渓をくだって、二日目の山小屋「槍沢ロッジ」へは、16時過ぎに到着です。


ところで、今回の同行者のうち、お二人がご結婚されるとのこと☆
この日の夕食の後に、担いであがってきたワインで、みんなで乾杯しました♪

お二人さん、どうぞお幸せに~♡♡♡


夜に、山小屋の外へ出てみますと、満天の星空。ここでしか見ることのできない景色でした☆


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


三日目は、6時30分に、槍沢ロッジを出発。上高地を目指して歩きます。

快晴となったこの日、ガスの往路では見ることの出来なかった、穂高の山々の景色が本当に綺麗でした(^^)


槍沢ロッジから順番に、横尾山荘、徳沢園、明神館を経て、12時30分に、無事に上高地の河童橋に到着。

ここから見える、西穂高岳が青空の下にとってもきれいに望めました☆

しばしこの景色を楽しんで、バスターミナルから、あかんだな駐車場へ。

そして平湯温泉で三日間の汗を流して、遅めのお昼ご飯をとり、帰路についたのが16時30分頃でしょうか。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


標高差1680m、全行程は約48キロほど。

憧れの槍ヶ岳へ(^^)

たくさんの花たちと出会えた山行♪

天候にも恵まれて、憧れのピークに立てて幸せでした!

いつか機会があれば、また、もう一度あのピークに立てたらな・・と、思います。

本当に素敵な場所、景色でした♪
山の神様、ありがとうございました☆


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

写真は、
左:チングルマ
中:雪渓のそばで咲いていたサクラ
右:槍ヶ岳の夜明け

ここまで読んでいただきました皆様、拙い文章、長文にお付き合いいただき、ありがとうございました(^^)

「夏山を振り返って(槍ヶ岳編)」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

こんばんはー
お久しぶりです!
アキレス腱の怪我、驚きました。いったい何が。。。
無理せず、きっちり治してくださいね。
次の山行きのためにも!

それにしても素晴らしい山歩きでしたね。お天気が
すごく良さそうでなによりも素晴らしい
景色と花に沢山出会えて良かったですね
一日に23キロはすごいなー。強行スケジュールなんでしょうか?
なんと、私もこの夏、上高地に行きました。
といっても、明神館のところでUターン。
多くの方が先の山道へ向かって進んでいかれるのを
目にしました。stocktonさんもそのチームですね。
装備がすごかったもの、本格的で。

高山植物が沢山見れて、しんどいけど楽しい道のり
だった様子が文章から伺えます。

どうぞお大事にね。お仲間のお幸せを祈っています。

ところでアルプス一万尺小槍の上で♪の小槍は
槍ケ岳なんでしょうかね?

返信する
  • 写真
  • 2012/09/13

こんばんは。

どうしていらっしゃるかな?と思ってましたら 大変なことになってますね。
どれくらいで治るのですか?ギブスでは不便ですね。

日記 一気に読ませていただきました。
景色が見えるような文章ですよ(^^)
いつも上手だな~って思います。
私は山歩きはしないのですが山のお話はよく聞くんです。
先日は山に咲くタカネバラのお話を聞きました。
いつか見てみたいって思いましたが 体力がね冷や汗
満天の星空・・・もう何十年見てないかしら~

憧れの場所に立ててよかったですね。
毎日 暑くてうんざりしてましたが心地よい風がこちらにも届きましたよ♪ ありがとうございます。

足 お大事にしてくださいね。

返信する

あきぴょんさん

おはようございます。コメントありがとうございます(^^)

ずいぶんとご無沙汰しており、申し訳ございませんでした・・・なのに、お立ち寄りいただき、とてもうれしく思っています。

アキレス腱は、先週末に被災地のボランティアに行ってました時、宿舎で夜にやってしまいました・・・ (^^;
時間はかかりそうですが、治ったら、もう一度3000m級の山へ登ることが僕の今の目標です☆

あきぴょんさんも、上高地へ行かれていらっしゃったのですね!明神館までも、山野草が咲いていましたよね!
僕は、そこから更に標高をあげて、また違った花たちと出会ってきました♪

おかげ様で、一日目はガスでしたが、二日目と三日目は好天に恵まれた山行となりました(^^)
北アルプスの景色、堪能させてもらってきました☆

行程は少しハードだったかな・・・。槍ヶ岳までに、もっと手前の山小屋でもう一泊する方法もありますけれど、でも、わりと一般的な行程でもあると思いますよ(^^)

しかし、一番、花のいい時に登れました♪ 道中、とてもしんどかったですけれど、花を目指して、歩けました(笑)
たくさん写真を撮ったのですが、ここではなかなか写真を紹介できず・・・(笑)ほんの一部だけです。

実は、だいぶ以前から、もうひとつ日記を綴っています。招待制のマイナーな地域SNSなのですが・・・ご興味がありましたらご案内致しますけれど(^^;

そうそう、アルプス一万尺~♪ の小槍は、槍ヶ岳の中の岩場にあります小ピークの岩のことですね♪

またボチボチと山野草日記を綴ろうと思います。よろしくお願いしますね☆

返信する

六花さん

おはようございます。コメントありがとうございます(^^)

勝手ながら、ながらくお休みしてしまいました・・・ごめんなさい。なのに、お立ち寄りいただき、とてもうれしいです。

足のほうですが、先週末に被災地のボランティアに行ってました時、宿舎の夜に、切れてしまいました・・ (^^;
切った時はずいぶん落ち込みましたが、今は吹っ切れました(笑)治るまで時間はかかりますけれど、絶対に山へ戻ろうと思っています☆

六花さんのブログ、いつもとても楽しみに読ませて頂いていました♪ 本当に素敵な日記ですよ☆
僕の文書は、全然拙くて・・お恥ずかしい限りです(^^;六花さんにお褒めいただいてものすごく恐縮です。

タカネバラ、今回の槍ヶ岳山行で、素敵な一輪と出会いましたよ♪ 少し小さめで濃い紅色の、でも可憐な雰囲気の花です(^^)

槍ヶ岳は、憧れの山でした。もっと早く、ここでご報告をしないといけなかったのですが・・・。でも、無事に登れて、花や景色にたくさん出会えて、幸せでした(^^)

今年は雪が多かったみたいで、雪渓がたくさん残っていましたよ。全行程を通じて、とっても涼しかったです。まさに別世界でした(^^)

山では、花も景色もすれ違う人や天候も・・すべて一期一会の出会い。満点の星空、お月さまに近く金星も大きく光っていましたよ☆

六花さんも、機会がありましたら、ぜひ山へ行ってみてくださいね。おすすめはロープウェイ利用で日帰りもできる木曽駒ケ岳です。初夏は、ロープウェイを降りたら標高2600mの、千畳敷カールのお花畑が最高です(^^)

そろそろ秋の山野草たちの植替えシーズンに入りますね。右足が不便ですが(笑)、ボチボチ作業をしてあげようと思っています♪

実は、僕ももうひとつ、地域SNSで拙い日記を少しづつ綴っています。登録制なのですが・・・
また、こちらで、山野草のことを綴っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いしますね☆

返信する
  • 写真
  • 2012/09/14

こんにちは。

山がご趣味とは伺っておりましたが、本格的な登山家だったのですね。しかもボランティアまでされているとか。自分にはできない事ばかりなので頭が下がる思いです。どうぞ大事になさってくださいね。

相変わらず私は今年も沢山の山野草を枯らしました。それでもstocktonさんの日記を参考にさせて頂いてうまく夏越ししたものもありますよ。

しばらくは不自由でしょうが、これからもよろしくお願いします。

返信する

SATOさん

こんにちは。コメントありがとうございます(^^)

ずいぶんと長い間、ご無沙汰しておりました。申し訳ございません。
そのうえ、ここでは、あまり似つかわしくない日記に、お立ち寄りいただき、とても嬉しく思います。

本格的な登山家・・・までとは、程遠いですけれど(笑)、山歩きが大好きで、今年の夏も日本アルプスのいくつかの山を歩いて参りました♪

槍ヶ岳の山行では、本当にたくさんの高山植物たちと出会ってきましたよ(^^) しんどかったけれど、登らなければ出会えない、花たちをたくさん見れた、素晴らしい山行でした!

僕の山野草との出会いは、こうした山歩きで出会う花たちが原点でしたもので・・(^^)
そんな山野草たちが、我が家で、身近にいてくれること、いつも、とっても癒されているんです♪

被災地のボランティア、今回は2回目だったのですが、現地で夜に、ひょんなタイミングでアキレス腱を切ってしまって・・・逆にご迷惑をかけてしまいました。。。
でも、これからも、被災地に寄り添える活動を続けていきたいと思っています(^^)

今年の夏も暑かったですよね!
僕の日記を参考に・・(^^; なりましたのでしょうか?

僕は、いくつかの雪割草をダメにしてしまいましたが、大部分がなんとか無事に夏を越せたようです(^^) この春には、雪割草の種播きもしましたので、来春に無事に芽が出てくれるのが楽しみなんです♪

これから涼しくなりますと、山野草たちの秋のお世話のシーズンに突入します。しばらく右足が不自由ですが(苦笑)、ボチボチで楽しみながらお世話をしていきますね(^^)

お気遣いいただき、本当にありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いしますね☆

返信する

一日も早く回復されますようにm(_ _)m

かつて私も右肘と左手首をギプス…元通りになるまでの、
3ヶ月間、主婦は大変でした。
私の夫も山登りをしますので、大変な行程だっと理解出来ます。
夫は県内の山を全破することが第一の目的で、
たまに県外へも行きますが…

山がstocktonさんを待っていますよ~ハートたち(複数ハート)

返信する

こんばんは

お体に気を付けてくださいね。

槍ヶ岳は格好良い山ですね。上高地の奥にそびえているんでしたね。一回登ってみたいものです。

返信する

hanuraさん

おはようございます。コメントありがとうございます(^^)

しばらく、ご無沙汰しておりました。すみません。なのに、拙い日記にお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

ひょんなことで、右足のアキレス腱を切ってしまいました・・・ご心配いただき、ありがとうございます。

なんと、hanuraさんも、大怪我をされていらっしゃったのですね!両手ギブスで3ケ月は、本当に大変だったでしょうね・・。

ご主人様も、山歩きをされていらっしゃるのですね!
身近な山も、たくさん素敵なところがありますし、山で出会える花たちも、たくさんあるでしょうね(^^)
僕も、身近な山も大好きですよ♪

槍ヶ岳の山行、ハードでしたけれど、本当にたくさんの花たちと出会えました! あの荒涼とした岩稜の斜面ので可憐に咲いている花たち。一面の花、花、花・・・なんとも言えない素晴らしさでした☆ 花って、ホントすごいですよね(^^)

アキレス腱を切った時は、もう山へ行けなくなると、ずいぶん落ち込みましたが、今はしっかり治して、絶対にもう一度3000m級の山へ登ってやろうと思っています(^^)

そして、また青空に浮かぶ稜線の通路のお花畑へ。

お気遣いいただき、ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いしますね☆

返信する

さいちぇんさん

おはようございます。コメントありがとうございます(^^)

しばらくご無沙汰しておりました。すみません。
花つながりとは言え、拙い山行日記にお立ち寄りいただき、とてもうれしく思っています。

被災地のボランティアに行ってました、宿舎の夜に、ひょんなことでアキレス腱を切ってしまいました(^^; ご迷惑をおかけし、お恥ずかしい限りです。

切った時はずいぶん落ち込みましたが、ちゃんと治して、また山へ花を見にいくつもりです(^^)

槍ヶ岳、なかなかハードな行程ではありましたけれど、花が一番いい時に行けまして、たくさんの可憐な花たちと出会ってきました♪

展望さえきけば、日本アルプスのどこから見ても、「槍ヶ岳♪」と、分かるこの山容☆ 憧れの山でした(^^)
天候にも恵まれて、無事にピークを踏めて、本当に幸せでした☆

ご心配いただき、ありがとうございます(^^)
また、こちらでボチボチと花のことを綴っていきたいと思っています。今後とも、よろしくお願いしますね☆

返信する

遅ればせながらのコメントです。

これはまた魅力的な高山植物、、、と思いきやアキレス腱断裂ですか。しかも被災地ボランティア最中とは。それは大変でした。お大事に。完治してまた山登りに行けますように。

上高地、ああ、いつか行ってみたいです。先日テレビで紹介されていて、女性でも大丈夫そうなコースが映されていたので、そのコースを行ってみたいです。確かバス利用でした。

それにしても素晴らしい景色ですね。山も梓川も植物も、どれも実物に触れてみたいです。日記を拝見していて、槍ヶ岳の様子が目に浮かぶようです。山登りする方にしか味わえない自生している植物や山の景色、楽しめたことと思います。

返信する

豆太郎さん

こんにちは。コメントありがとうございます(^^)

ご心配いただき、ありがとうございます。どん臭い話で、被災地のボランティア活動に行っていました宿舎での夜に、やってしまいました(^^;

今日の午前中、手術後、初めての再診察に行って参りましたが、おかげ様で経過は順調のようです。
ただ、しばらくはギブスと装具のお世話にならねばならず・・・山野草たちのお世話もままにならないのが、困ったものです(^^ゞ

しっかり治して、もう一度、高嶺に咲く可憐な花たちを見に行けるよう、リハビリを頑張ります(^^)

普段は、近くの山を歩いていますが、毎年、夏になりますと、日本アルプスへ歩きに行っています♪ 今年は、北アルプスの槍ヶ岳、南アルプスの仙丈ケ岳と、甲斐駒ケ岳などに登ってきました(^^)

ザックを背負って、標高をあげることは、けっして楽ではありませんけれど、森林限界を超えて、稜線の岩々の中や、荒涼とした砂礫のなかで、可憐に咲いている花たちに出会えることは、本当に楽しいです☆
景色も素晴らしいものがありますしね(^^)

なかなかこちらへ帰ってこられるのは難しいかもしれませんけれど、機会がありましたら、上高地へ、ぜひ行ってみてください(^^)
ルートの途中までは、緩やかなコースですから、穂高の山々の素晴らしい山並みの景色、梓川や槍沢の青い流れも楽しんで歩けますよ♪

あと、ロープウェイ利用で、日帰りでも楽しめる日本アルプスのコースもたくさんあります☆

やっぱり、山はいいですね。山への憧れが募ります。こうなったら、絶対に足をしっかり治さないと・・ですね(笑)

返信する

こんばんわ。

ツイに槍に登ったのですね。
懐かしく2度読ませてもらいましたよ。
無事のお帰りなによりです。
私の時もそんなにお花が咲いてたのかな、と思いますが多分私は登ることに必死で余裕もなかったのですね。
stocktonさんの山大好きはよく解ります、若いころは山に勝るものはないと思ってました。もの。

返信する

coronさん

こんにちは。コメントありがとうございます(^^)

ハイ、遂に、憧れの槍ヶ岳へ行って参りました(^^)
拙い日記を何度も読んでいただき、ありがとうございます。

だいぶハードな行程でしたけれど・・・(笑)、ちょうど、花のいい時に登れて、本当に良かったです。たくさんの花たちが咲いてくれていましたよ♪

僕も、もっと若かった頃は、ピークを踏むことだけが目的でしたけれど、少し前から、山歩きで出会う花たちに、心惹かれるようになってきて・・・。
それ以来、景色を写真に撮ったり、花を見て楽しんだりで(^^) 最近はとってもスローペースで歩いています。
僕も、少し歳をとったのだと思います(笑)

そんな、山野草たちが、身近にいてくれることで、いつも心を癒されています☆

山は本当に素敵ですよね(^^)
また、ちゃんとリハビリをして、山歩きに行きたいと思っています。

返信する

追伸。です。

こんばんわ。
タカネバラこれが本当に山で見れたとのこと、ドキリとしました。
私もこの趣味園を始めて最初の頃でしたかしろりんさんかどなたかがタカネバラを載せてて、それ以来探してましたが昨年ネットで求めました、一重の可愛い花でしょ。実物を見るのが始めてでしたので咲くのが楽しみでしたが蕾がたくさん付くのは以外でした。
それと足の怪我大変かと思いますがしっかり治してくださいね。

返信する

coronさん

おはようございます。追伸、ありがとうございます(^^)

タカネバラ、皆さんがおっしゃっていただきますので、今、もう一度、花の本と、撮ってきました写真とを見比べてみました。
・・・が、うーん、僕が見たのは、タカネバラとちょっと違うかも、、です(^^; すみません。同じバラ科の花のようなんですが(^^;
申し訳ないです。

本には、白馬岳にも咲いていると書いてありました。また、しっかり足を治してリハビリをして、山には必ず復帰しようと思っていますので、いつか、本物のタカネバラを探してみますね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!