「全国一斉悪疫退散祈願
Cheer up!花火プロジェクト」
本日20時、花火が上がりました
「花火のルーツをたどると、悪疫退散祈願を目的として花火を打ち上げたことが花火大会の起源ともいわれており、鎮魂を目的とした花火や復興を願う花火もこれまで多く打ち上げられてきました。
我々、花火業者にできることは、花火をつくり、打ち上げることです。
悪疫退散を祈願し、花火を見上げて“笑顔”になってもらう。全国の人たちに希望と元気を届けたい。」プロジェクトホームページより抜粋
という考えから近所の花火屋さんも花火を上げたようです
3分間、オウチから見ましたよー\(^o^)/
悪疫退散!コロナ退散!!
そして今日は鮎の解禁日
ヨモギばばぁの息子、鮎にぃちゃんがさっそく釣りに行ったそうな
「年に何匹かの背ビレまで黄色いやつ」らしい
キラキラで綺麗
本物のお花もね
ピンクは枯れたかと思ったブーゲンビリア
廃棄されそうだったから職場からもらってきた
もう一つは可憐なレンゲローズ
黄色いお花はいい香りのアルブカ フリズルシズル
そしてエニシダ
葉っぱは繁ってるけどお花はちょっとしか咲いてないんだけど…
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
コリダリス 2021/03/01 | 久しぶりのイベ... 2021/03/01 | プランターのい... 2021/03/01 |
![]() |
![]() |
![]() |
マーガレット 白 2021/03/01 | 3月になりました… 2021/03/01 | クリスマスロー... 2021/03/01 |
たまや~! アマビエ~!!(*^O^*)
返信する花火、ゲリラ的らしいね。
見れたら嬉しいな~
鮎、めちゃめちゃ美しい(≡^∇^≡)
輝くブルーに黄色いライン。なんておしゃれ!
そうそう、シズル、いい香りする?しなかったんだよね・・・なんか「樟脳」の香りがしたような ・・・
更衣さん、こんばんは!
新しい掛け声ー(笑)
ゲリラらしいですね~
なぜか事前に知っていた父、なぜに
綺麗な鮎ですよね~
今ごろは胃袋の中でしょうけど…
え、シズルさん、いい香りしませんでしたか?
樟脳…いや、百合のような…ぇ?あれ?(笑)
🎆お家から見えたの?すごーい😆⤴️
返信する情報番組で言ってたからいつするんだろう?って思ってましたが、昨日だったんですね~
私は見えませんでした😩
鳥取はどこだ?と思って新聞を見たら、中部と西部だけでした。見えないし音も聞こえなかった訳だ😔
悪疫退散!コロナなんか早く無くなってくれー!!
綺麗なアユですね~✨
私の実家のあるところはアユの町で、夏にはアユ祭りが開催されているんだけど、今年は中止かな~💦
演歌歌手が来たりアユのつかみ取りとかあるんですよ🎵子どもの頃アユのつかみ取りやったけど、一匹も取れませんでした(笑)
ブーゲンビリア覚えてますよ!綺麗に咲いてる~❤️
リンチャムジェイさん、こんばんは!
音がして窓の外を見たら上がっていましたー
近所に花火屋さんがあって、毎年この時期くらいからためし打ちをしたりしているんですよね(普段は18時くらい)
今回はプロジェクトの打ち上げだったようですが(*^^*)
リンチャムジェイさんのお宅からは遠いところでの打ち上げだったのですね
ホント、早くなくなってくれーー!!
なんと、ご実家では鮎祭りがあるのですか!
我が市も毎年鮎祭りがあって、花火を打ち上げる一大イベントです
その昔、まだ有名になる前のいきものがかりが前夜祭で歌ったこともあるんですよ(地元だから、笑)
鮎のつかみ取りは難しいんですね( *´艸`)
ブーゲンビリア覚えていてくれましたかー!
水切れからの復活でございました♪
すずめさん、こんにちは👋😃❗
返信するCheer up ❗
花火プロジェクト、とっても良い企画~😃🎵
打ち上げる花火屋さんはいろんな面で大変だと思うけど、国民の為に奮発して下さってありがたいね😆💕✨
自宅から眺められたすずめさんはとてもラッキー🎆👩👶👨🍀🎵
👿悪疫も早く退散して欲しいわ❗
流石、鮎にぃちゃん❗
キラキラの綺麗な鮎、すんばらすぅい~👏👏👏
食べるの勿体ないけど、絶対美味しいやつ~😋🐟💕❗
(発見、釣られた鮎、お顔がぁ~😩こんななってる~👀❗)
ブーゲンビリア、美しく復活、嬉しいですよねぇ~🎵😍🎵🎉
すずめさんの園芸の腕前、あっぱれ~👏👏👏
Nyaromeさん、こんばんは!
最近は日本でも色んな取り組みがなされていますね!
地元の花火大会も中止できっとあの花火屋さんも大変なことでしょう💦
すぐ近所ということもあって、毎年ためし打ちや社長が檀家になっているお寺のお祭りとかで花火はよく見ます
とはいえ今回はまた違った気持ちで眺めました
願いは皆同じですね(`・ω・´)!!
去年焼き網を自作・持参した鮎にぃちゃんです!
きっと美味しかったでしょうね(笑)
鮎には気の毒ですけど…😩
ブーゲンビリア復活してくれてよかったですー!
また新芽も伸びてきているのでなんとか頑張ってもらいたいところです♪
私のウデダッタラ嬉しいけど、きっと強い子なんですね(笑)
こんばんは。
返信するお家から花火、見えたのですか!良いなぁ~。
そう言えばこの花火のみならず、都内を飛行した
ブルーインパルスもルートで川崎近くを
飛行していたようですが、
観るのを忘れてしまいました。
神奈川は一時、東京より感染者が多い日も
ありましたが最近は落ち着いていますね。
このまま少しずつ減って行けばいいなぁ。
鮎、昨日海禁だったのですね。
私の父の田舎も鮎釣りが盛んなようで、
帰省した時などに利用する温泉が
「若あゆ温泉」というのです。
http://www.wakaayu.jp/
コロナが落ち着いて県外移動もできるようになったら、
よろしかったらどうぞ~って、私は宣伝マンか。
蒸し暑い季節ですが、色とりどりのお花も綺麗ですね。
アルブカ・フリスルシズルは私も趣味園の日記に
アップされていたので初めて知りましたが、
クルクル螺旋の葉っぱが面白いですね。
タウラスゆうきさん、こんばんは!
近所に花火屋さんがあるので、自宅から見えました♪
この時期ためし打ちなどもよく上げるのですが、今年はどうなるのでしょうか
ブルーインパルスはウチからでは無理でしょうが、川崎の近くを通過したのですね
それは見てみたかったですねー✈️✈️✈️
そうですよね、東京を上回っていましたね
しかも我が市も結構多かったりして…
また少し雲行きが怪しくなってきましたけど、
ホントこのまま落ち着いてくれるといいですね💦
いとこのお兄ちゃんは前日から場所取りをしていたそうです(笑)
勇気さんのお義父様は山形出身なのですね
ホームページ拝見しましたが、とても景色がよくてなんとも気持ちが良さそうな温泉ですね
おしんを見てから山形にまた行きたいと思っていたので、候補に入れておきますね!!
優秀な営業マンですね(笑)
ムシムシしてきましたね(´Д`)
シズルさんはこのクルクルの葉っぱに憧れて探していたら、フラワー&ガーデンショーで見かけてお迎えしました
お花が咲くとは思っていなかったので、香りもいいし得した気分です♪
そっちで見えたんだね🎆
返信する今日旦那が、どこであがったんかな?
って言い出したから
ここらへんじゃ無理っしょ
あっちならあがるんじゃない(すずめさん地域)
なんて会話してたんだわ。
鮎も解禁なんだね
元気かな、あゆコロちゃん~🐽
べっしーさん、こんばんは!
そうなのよ、ウチから車で5分くらいのところに花火屋さんがあってね
そこが上げたみたいねー
ホームページで公表したのかな?
ずばりべっしーさん、正解でしたな(*≧∀≦*)
そういえば、あゆコロの頭の鮎は解禁日関係ないのね
ないか(笑)
こんにちは!
返信する花火師達の渾身の花火 意地の花火 見えたんですね🎆🎇
コロナが終息 退散しますように🙏 祈りたくなります。
それにしても大注目‼️は鮎ですね❣️
天然物の象徴の黄色い2本線 と滅多に見られない背びれまで黄色い鮎!
なんて綺麗なのでしょう。 神さまのお使いかしら😀
いいものを見せていだきました💕
弥生5月さん、こんばんは!
バッチリ見えましたよ👀!!
テレビで放送されたような派手な演出はありませんでしたが、一つ一つをじっくり楽しむことができました
皆の願いが届きますように(‐人‐)
注目すべきは鮎でしたか!(笑)
お詳しいですね、お好きなんですか( *´艸`)?
お兄ちゃんは53匹釣って、40匹食べたそうで…どんだけー!
我が家も本日竹の子が鮎に化けたので、母が天ぷらに、私が甘露煮に初挑戦しました♪
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。