oldnaさんの園芸日記

6月の庭

2020/06/04
6月の庭 拡大 写真1 6月の庭 拡大 写真2 6月の庭 拡大 写真3

4時半頃には白み始めてまだひんやりとしてる。それでもぐんぐん
気温も上がってきて暑いですね。水遣りを終えて小鉢の移動、そして向きを変える。冬の戸外でほっておかれて枯れ死寸前だった大島ノボタンがすっかり元気になって花を付けてくれそう。イブキトラノオと一緒に植えてるヤクシマオトギリが米粒のような葉っぱを広げて目の中に入りそうな花を咲かせ始めた。(極小サイズ、、でもキチンとオトギリソウの顔ですね。)

ギボウシの先陣を切って咲き始めた四国ギボウシ、香川県の山野草展で一昨年買って帰りました。ちょっと花色が薄くなったような?

7分咲きかな?ツクシカラマツ。線香花火のような花、花期が長くてこれから1ヶ月ほど咲き続ける。丈15cm位。右側手前。

ヤクシマオトギリの小さな花、米粒のほどの小さな葉っぱが広がって黄色の小花で埋めていく。

みんなのコメント(10)

oldnaさん、こんばんは🌙

白み始めた早朝から、お世話してあげれば 良いのですよね~。わかっていますが、夜型です~😔
蒸し暑いですよね~。

私もデラバイのプランターを移動させました。

ギボウシ、お花早いですね。
葉に対してお花は大きめですか?

ツクシカラマツ、ピンクのお花が可愛らしい。
デラバイの葉に似ていますよね。
私も実家から預かった似た葉っぱがありますが、花がまだ1度も咲かないので😥 何だかわかりません😣丈が、15cmくらいとのこと。丈もうちの子と似ています。ツクシカラマツは、日向においていますか?

ヤクシマオトギリは、ほふく性がありますか?
アメリカンブルーの葉の形によく似ている気がします☺️ 大きさは全く違うのでしょうが😅

返信する

こんばんは!
朝早く起きて、午後は昼寝、夜も2時頃まで起きてるので
遅い時間に投稿される方々、大体順番がわかります。(^^♪

デラバイの近況をお聞きしようと思ってました。一度水切れ
させて枯れかかったので今日蔭で少し腰水にしてリハビリ
中、新しい葉が次々と出てくるのですがダメージを受けたので開花?です。この四国ギボウシは私の持ってるギボウシでは花が大きめですね。他はまだ全くその気配がありません。
ツクシカラマツはせいぜい15cmほどです。ツクシカラマツは種が出来ないので今まで念の為3回株分けしました。
15cm位ならツクシカラマツではないでしょうか?
ツクシカラマツはツボミが付き始めたら半日蔭、それまでは
午前中陽のあたる場所がいいですが直射日光が苦手です。
この写真は陽の当たってる時に撮りましたがもう今は
終日半日蔭に置いています(他のカラマツも含めて)
薬剤に弱い(葉っぱに直接かかると穴があいたりするので
規定よりだいぶ薄めて使用)。
ヤクシマオトギリは匍匐性でマット状に米粒位の葉っぱを広げます。いくらか似てるかも知れませんが極小です。

PS
アサガオカラクサという名前のやはり匍匐状でブルーで
1cmほどの可愛い小花(コンポブルスやアメリカンブルー
をずっと小さくした可愛い花を40cm位の鉢で長く育てていたのですが(八重山諸島~沖縄~東南アジアなど南方に分布)引っ越しした時に冬戸外に置いてしまって枯れてしまいました。😢 とても好きな花だったのであきらめきれずにこの苗を買った知り合いの山草店でタネを蒔いたもの
を育成して貰っているのですがなかなか生長しなくて、、。

アメリカンブルーと同じヒルガオ科で趣味園にも投稿
したことがあって葉っぱの形状がこのヤクシマオトギリに似ています。

返信する

oldnaさん
おはようございます。
屋久島オトギリ、このようなお花なんですね。
本当に、金糸梅の趣きあります。しかも、葉が米粒大なのですか?お花も小さいんですね。
可愛いいろんなお花が、咲いてみえるのですね。
葉の芽吹き、花の蕾、共に生きてみえますね。
oldnaさん
感動をありがとうございます。

返信する

こんにちは。

小さな花でもオトギリソウの顔をしています。
もうだいぶ前から持っていてもう一つは平鉢に匍匐状に広がっていてまるで苔を植えたかのようです。
屋久島の高層湿原にも咲くようですがとても丈夫です。

以前ずっと育てていたアサガオカラクサ
(ヒルガオ科でアメリカンブルーやコンポブルスをずっと小さくしたようなやや底白の1cmほどの花です)の葉っぱに
よく似ています。

2~3時ごろには花を閉じてしまいますが
黄色の小花とコメツブのような葉っぱが可愛いですね。

ご覧戴いて有難うございました。

おはようございます😃

毎日やることが沢山あって
時間が足りません。
体内が夏時間モードなのて
朝早く目が覚めます。
まぁ、バラの季節だけ早起きなんですが。😌

うちは、ナメクジの被害か
ひどいんですが、
綺麗にお手入れされて
元気いっぱいの山野草ですね。

ジメジメの季節がまもなくですが、
ご自愛くださいね〜✌️

返信する

こんにちは。

ローズナクレさんのお育てになってるバラやクレマチスなど
沢山の花を見てるとどんなに広くていいお庭なんだろうと
いつも思っています。陽当りもよさそうで羨ましいです。

出来るだけ早く起きてできるだけ早く
終わり昼寝、、そして夜中まで皆様方の投稿を拝見するのが
日課になりました。

ご近所が気持のよい方だといいですね(^^♪家の周りは一人暮らしのおばあちゃんが多くて花好きな方ばかり、よく相談されますのでお手伝いしています。ナメクジ、、
S社の「雨に強いナメクジ退治」棚の上下に撒きまくりました。狭い庭です。

コロナもようやく下火のようですが油断禁物、水分補給
充分になさって体調管理を万全になさってください。

こんにちは

珍しい山野草ばかりですね。
四国のギボウシは上品な感じがして良いですねぇ。
巨大なギボウシは苦手ですが、小さ目で素敵に見えました。
オトギリソウもこんなに小さな子がいるのですね。

このところ暑さが急に訪れたので、ついていくのが
大変です。水やりも朝夕、見落とすことなくちゃんと
しないとなーって。
oldnaさんも早朝からお世話されているようですね。

我が家の山野草はどうもお花が不調。
手入れをサボったからかしらと思い、この頃は
ちょっと丁寧を心がけています。

返信する

こんばんは!
昨秋からこの春まで身体を壊して枯れ死寸前でした。😊
こうして曲がりなりにもお世話で来てるのが不思議な感じです。庭もとても狭くて陽当りが極端に悪い事もあって移動しやすい小鉢が多くなりました。(地植えは全く出来ません)
もともと早春の山野草や小さな花が好きです。

ギボウシも小さなものばかり、、乙女、ヤクシマなどです。四国も展示会で見て藤色の花が気に入って買いました。
ヤクシマ~は固有種もあるのですが矮性のものの名前によく使われますね。このオトギリソウも実際に1000mほどの高地に自生するそうですがヤクシマ固有のものかは知りません。小さな花と葉っぱに花が密に咲きだすととても可愛いです。富士山周辺で見られるフジオトギリもいるのですがこちらは30~cm位です。

私もほぼ1年近くお世話が出来ずにだめにしたものや作落ちしたものばかりになりました。
用土が固くなったり、根詰まりなど様々で丈夫なものが
かろうじて生き延びている状態です。

今秋~には植え替えを要するものばかりです。

頑張ってお世話して下さいね。
投稿されるのを楽しみにしております。

こんばんは!

ご無沙汰しております~!もうギボウシが咲く季節なりましたか。うちは、まだ葉っぱばかりさんですね。色々なお花が咲いて羨ましいです~。うちは、山野草系で咲いてるのは、コマクサぐらいなもので・・・。深山ハンショウヅルが2年ぶりに2つ蕾付けて咲くかなぁ~って思っていたら、蕾が黒くなって終わった・・・アザミウマだろうか?最低~って感じでしたね。やっぱり、うちでは深山ハンショウヅルは難しいです~。枯れたら諦め付くのに、枯れないのがニクイんだけどね。

返信する

カワモチさん
おはようございます。覧いただき有難うございます。このところ早起き(4時)昼寝)3時間ほど、やることと言えば水遣り、棚・鉢移動、種の採種程度で日中はごろ寝でほぼ高山植物の本を眺めています。

この3日ほど過去5~6年に我が家に迎えした山野草のUSBの写真を順次整理しながら、失った数々の山野草の多さに改めて驚きを覚えて余裕のある時に少しづづづつご覧いただければ嬉しくおもいます。
昨秋からの頚椎椎間ながく板ヘルニアによる右手。肩からの劇痛で半年かけてリハビリの許可が出てよくなりかけていましたが楽物でもこれ以上無理との薬を処方されるその副作用で2ヶ月ちょっとで12kgも太ってしまいました。
それもつかの間、1月中旬から、物の味がしなくなって
日に日に衰弱して体重もアッというまに13キロ減って
我慢の限界限界で、息子と家内に車に乗せられてとりあえず
淡路にある糖尿内科(済生会に20年ほど勤務表、開業
してもう10ねんほど)のかかりつけで急遽内臓のエコー検査、そして腫脹マーカーによる簡易検査の結果膵臓に影が
あると言われ済生会で精密検査を受けました。自覚症状も
ひどく、薬では全く血糖値がおさえられなくなっていたので
内心もはやこれまでと覚悟を決めて私は動けないので
事前にご了解いただき家内と息子に主に早春からでの夏までの山野草を数多く快く引き受けていただいてこんなにほっとしたことはありませんでした。今頃は別せかいにいたと観念してましたが悪運つよくこの世にしがみついています。
個人の事をペラペラ長いこと申し訳なく思います。

このぎぼうし(四国ギボウシ)は香川の山草店の展示即売会で買いもとめたい求めたもののひとつです、ほかのギボウシは気配がまだありません。)ミヤマハンショウヅルは残念でしたね。暑さ、陽射しが要因?たまに急に立ち枯れもあってヤマハンショウヅルは昨年初めて
5花さいてびっくりしました、でも面倒みれなくなったので
よそにお嫁入しました。コバイモ類、オウレン、ミチノクフクジュソウ、イカリソウ、ユキワリソウ、セツブンソウ、アマナ類野生ラン、たいりんときそうほかめぼしいものは離れて行きましたが大事に可愛がっていただいてるお庭での
姿を見ることを楽しみにしております。
ここ何日かここ5^6年ほどの山野草のUSBに残た写真を振り返っていました、出来は別に一生懸命やってきたなと
懐かしい気持ちです。あるばむアルバムにひとつづつでも
未投稿のもの投稿しようとおもいます。
ほとんどが掲載しなかったものと思いますが、お時間でもありましたらひまつぶしにでもご覧いいただければいた嬉しく思います。

✩ 長いことぐだぐだと申し訳ありませんでした。
暑くなってまいりました。お体ご自愛下さい!

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!