肥後太郎さんの園芸日記

ハオルチア 竜鱗。。。

2020/07/06
ハオルチア 竜鱗。。。 拡大 写真1 ハオルチア 竜鱗。。。 拡大 写真2 ハオルチア 竜鱗。。。 拡大 写真3

我が家のハオルチア竜鱗が集合
実際はランナーから外した仔の鉢がありますが・・・
それ入れて撮影すると集合写真が小さくなるから(笑)

色んな記事・ブログを見ていると

「半硬質ハオルチア・竜鱗(Haworthia tessellata)はベノーサの
亜種ssp(Haworthia venosa ssp. tessellata)とされることもある。」

とありました。

これらの竜鱗は全てホームセンター出身です。

画像1の
下の段左ふたつまでは「ダルマ竜鱗」とあり
その他のすべては「ベノーサ」とだけ記載がありました。

ダルマ型はテッセラータで
ベノーサとのラベルの株は
原種系と思えばいいのでしようかね

ダルマ型は身割れしっぽなしです・・・
ベノーサはすぐに日焼けして見るからに死にそうになるから
ダルマ型も肌の色が変になるし・・・
なので、いささか遮光は強めで管理していましたが
梅雨入り後も場所を変えずに置いていたら
日光不足のまま二週間で背が伸び始め
ちよっと見苦しい・・・

ダルマ型もベノーサも画像よりは一回り近く小さかったのですが
桜開花あたりから動きが著明で
小苗のせいもあるかもだけど成長が早いタイプかも・・・
もっと日光について気を配らないと
姿がどんどん見苦しくなる予感・・・
反省点が多すぎます。

ベノーサの株に関しては特に成長が早いようで
高さ三㎝の小株のうちからランナーで仔を吹こうとします。
ダルマ型に関しては、まだ仔吹く様子は見られません。

硬葉系あるいは半硬葉系とかに
分類してるネット記事を見ますが
葉っぱをシゲシゲと眺めると
網目状に窓だらけなんですが・・・
僕のような経験が少ないのが言うのもアレですが
半硬葉とか中途半端な言い方もなんだかなぁ・・・

でもコレ少なくとも絶対、硬葉じゃないよね

窓だらけだもん・・・

「ハオルチア 竜鱗。。。」関連カテゴリ

みんなのコメント(9)


「竜鱗」と「ベノーサ」の関係は昔から諸説あり、たしかによく似てはいますね。

ゲノム解析の技術が発達した現代、そういう関係機関へ依頼すれば一発で判りそうなもの。
それをやらないのは何かの思惑を勘ぐってしまいます。

誰とは言いませんが、学位を取り「ハオルチア界の権威」を自任してるようなお偉いお方が率先して結論を出すべきかも知れませんね。

まぁもっとも、解析依頼を受ける大学の方も、生物学・遺伝学のセンセーたちも近年はウィルス研究が多忙でそれどころじゃないのでしょうけど(皮肉じゃなく)


前回の「ガステロルチア」の例もあり、外見上の容貌だけ見ると見分けが付かない事がよくあります。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=539074

アマチュアである我々は、ああでもない・こうでもないと考察・議論するところが楽しいのかも知れません。

返信する

ちなみにウチにもありました。
典型的な「竜鱗」

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=521688

こうしてじっくり見ると、ベノーサとは別系統の種に見えますがね。

肥後太郎さん
おはようございます!

たくさんのハオルチアを育てていますね。こちらも寄せ植えをして、鉢一杯になっています。https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=1112471
熊本では、大雨の影響が酷く状況ニュースばかり流れていますね。日記を拝見をして影響がなかったことを感じています。
こちらは高い山々に囲まれ海に面した大分市内ですから、避けているばかりです。熊本や鹿児島方面で、知人が多く心配になるばかりです。雨の多い時期隣の県で、心境をコメントしました。

返信する

ロッキーさん
とうとう県北部も先日の南部ほどではないのですが
隣町は大規模な冠水で大変です・・・
隣町のスタッフは出勤できないでしよう。
床下浸水しているスタッフもいるし・・・
降り方がおかし過ぎるとは思いますが
自然の脅威の前には無力ですね。

九州北部、恐ろしく雨量が増してるようですな。

「県北なので大丈夫」とおっしゃってましたが。
只ならぬ事になってなけりゃよろしいのですが。

御仕事柄、緊急に備え病院に待機なさってるのでしょうか。
書き込みが途絶えたのはそれですかね。

返信する

湯島臥牛さん
おっしゃる通り
避難指示が出る大雨で
僕の街は、まだマシなのですが
軒並み二級河川が一時的に氾濫
職員宅が床下浸水の憂き目に・・・
夜勤者が通勤不可のため、日勤に引き続き
夜勤まで勤めておりました・・・
僕の方は、いささか高台なので被害などはないので
ご安心を

しかし・・・仕事で大変なのに
植物の事ばかり考えているのはビョーキでしようか(笑)

そうです、「サボタニ病」という伝染病。
小生など40年間以上も慢性化してます。

絶対治りません、断言します、予後不良(笑

肥後太郎さん

日記のコメントをするときは、熊本や鹿児島方面の大雨情報でしたけど、あっと云う間に北部九州に広がり、深夜にかけて大分方面まで広がりました。ほぼ九州全域が2日間にかけて大雨が降ったのです。県内は特に久大線沿いの日田や玖珠方面が酷く川の氾濫も発生したそうです。
自宅は丘の上にある団地ですので、川沿いの民家を心配をしていました。大分市内では影響はなかったです。早く収まってほしいですね。

返信する

ロッキーさん
日田には小鹿田焼を買い求めて何度か尋ねています。
先ほど九州各地の状況のニュースを見ていましたが
この様な災害(一部、人災もあるかもですが)は
毎年、日本各地のどこかで必ず発生していますね。
本当、にこれ以上も被害が広がらないように祈るばかりです。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!