らりこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

らりこさん  広島県
お気に入りメンバーに登録
2020年07月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

夏の湿地で見た大柄さん(蝶の画像、あり)

2020/07/06
夏の湿地で見た大柄さん(蝶の画像、あり) 拡大 写真1 夏の湿地で見た大柄さん(蝶の画像、あり) 拡大 写真2 夏の湿地で見た大柄さん(蝶の画像、あり) 拡大 写真3

 昨日の日曜日は、雨が降っていなかったので、いつも行く県北の湿原に行ってきた。

 夏の花にいろいろ会えたけど、今日は、その中から大柄な植物をピックアップしてみよう。大柄さんは、どちらかというとあまり、私は注目しないから、発見があるかも?


 まず、ハンカイソウ。(画像、左)

 キク科メタカラコウ属で、湿地性植物、60~100㎝。花も大きく、明るい黄色でよく目立つ。

 名前の由来は、すっくと立つ姿から、中国の武将である樊噲(はんかい)によるという…。高校の時に、漢文の授業で習ったなあ~💛

 たくさん切れ目の入った大きな葉っぱも足元の方にあるだが、ここでは、花のみの写真で、失礼。


 次は、クララ。(画像、中)

 マメ科クララ属で、80~150㎝。
 クララ…なんていうと、例の「クララが立った」というのを思い出し、ハイジはどこ?…なんて思うのだが…。

 名前の由来は、根をかむと目が眩むほど苦いから、眩草(くららぐさ)と呼ばれていたのが、略されたとか。ほんとう?…なんて言いたくなるけど…(^▽^;)

 とまっている蝶は、ヒメシジミのオス。翅の表がブルーで美しい。体の周りが白くて、なんだか写真にすると、蝶のシールを貼っているみたい( ̄▽ ̄)


 最後は、ちょっと名前がわからない植物。大きさは100~150㎝くらい。大きな葉が足元にあって、特徴的な葉。花は、垂れさがった穂に、白い6枚の花びらの小花がたくさんついている。並んでついている。

 初めて見たなあ~。なんだろう、これ。引き続き、調べてみよう~~。



 画像、左、ハンカイソウ。

    中、クララの花にとまるヒメシジミのオス。

    右、バイケイソウ、と、教えていただきました💛
      ありがとうございました~~(⌒∇⌒)

「夏の湿地で見た大柄さん(蝶の画像、あり)」関連カテゴリ

みんなのコメント(17)

こんにゃ~。

昨日は貴重な雨のやみ間でしたねわーい(嬉しい顔)

樊噲(はんかい)?知らんなぁ。古文は得意だったけど、漢文はいまいち冷や汗
こんな繊細な花に、デカいというだけで、おっさんの名前をつけるのかたらーっ(汗)

クララ・・・根をかむと目が眩む・・・ほんまかいな冷や汗和名っててきとーだなウッシッシ

ホント、チョウの白い縁取りが、シールっぽいうれしい顔

3枚目・・・もちろん、わかりませんウッシッシ

ふだん行かないところに行くと、新しい発見があって楽しいですねわーい(嬉しい顔)

返信する

 くじらにゃん音楽ムード

 私は、漢文も大好き💛
 漢詩とか、史記とか、胸が躍りました。漢文特有の言い回しが、カッコよくて、好きだったのかなあ~^^
 まさに、変態的文学少女…というか…( ̄▽ ̄)」

 しかし、花の名前になっているとは、ね…。
 まあ、花も大きいですが。


 3枚目、これほど大きい植物なのに、なかなか検索しても出てきません。何となく外来植物っぽい気がしてきました(^^;)


 ね~っ、昔のシールって、こんな白いふちどりがありましたよね。なんか、合成写真というか、花の写真に蝶のシールを貼ったように見えてしかたないんですけどウッシッシ

今日は雨降りでそうか。
昨日は雨が降っていなかったのね。いいですね~ 自然を満喫できましたね。
植物は、どれも知らない花ばかりです。
クララの花ですが、これもマメ科の植物ですかね。

返信する

 かんちゃんさん、こんにちは。

 こちら、今日は、時折激しい雨が降る状況で、土砂災害警戒情報が出ています。いやだなあ~。

 広島市では、何度も土砂災害が起こっているので、とても心配です。

 
 はい、クララは、マメ科みたいです。ツルとかはないんですけど、花とか葉っぱが豆っぽいです。蝶や小さな鉢にとても好かれているみたいです♪

漢文だと項羽の虞との別れを嘆いた「垓下歌」の「虞兮虞兮奈若何」とか秦王を暗殺に行く刺客がうたった「風蕭蕭兮易水寒 壮士一去兮不復還」あたりが記憶に残ってます。
クララは昔は殺虫剤に使われたなんて話を読んだことがあります。

返信する

 あおさん、こんばんは。

 史記はやっぱりいいですよね~。虞美人との別れの場面もよいですね。

 樊噲が活躍する「鴻門之会」のところは、項羽と劉邦、両軍の軍師や刺客が入り乱れて、おもしろい~💛


 はっ、そういえば、クララは根は薬草になるけど、有毒らしいですね。

 それにしても、なんか少し奇妙な感じのする花ですね…(^^;)
 でも、蜜とかは、美味しいのかな。ヒメシジミがよくとまっていました。

こんばんわです。

いろんな花が見れて良いですね、ハンカイソウは見たこと
無いな~。

三枚目はユリ科のバイケイソウ(梅蕙草)漢字違うかも
その昔紀伊半島の大台ケ原で見たことが有ります。

返信する

 種蒔き病人さん、こんばんは~。


 わあ、すごい、検索してみましたが、バイケイソウに間違いないです💛
 すごいな、尊敬しちゃう~~わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

 この葉っぱ、すごく特徴的で、春先に、まだ虫に食われない前から、目に留めていて、きっと名のあるお方に違いない、どんな花が咲くんだろうって、つれあいと言いあっていたんですよ~。

 いざ、咲いているのを見ると…こんな思いきった花だとは思っていなかったので、びっくりしました。

 まるで、床に置いた風船が割れて、中からリボンやたくさんの白い小花が飛び出したような…(⌒∇⌒)

 この湿原には、もう5年以上通っているのですが、見たのは初めてで、名前も教えていただけて、感動しました~。

 ありがとうございましたm(__)m

 すみません、感動のあまり書き忘れました…(^^;)

 ハンカイソウは、なんでも静岡県以西の分布らしいので、そちらでは、数が少ないのかもしれませんね…。

 かなり目立つ、明るいパッとした花です♪

こんばんは♪

うんうん、蝶のシールっぽい!(笑)
虫も鳥もオスは、鮮やかな色を持つものが多いですね。
私も今日は、園芸でなくて
生き物クラブになってます。!(^^)!
雨のせい・・・。

返信する

 ちっぷさん、こんばんは。


 ねっ、蝶のシールみたいですよねうれしい顔

 私は、蝶は、ちょっと胴体部分が苦手っぽいのですが、シジミチョウは、小さいし、きれいですね。
 ちなみにヒメシジミのメスは、茶色っぽい翅をしています。やはり、地味…(^^;)

 でも、メスは選ぶ側だから、それでいいんですものね♪

 ありゃ、ちっぷさん、今日は生き物クラブですか。何が載っているんだろう~、ちょっと恐いなウッシッシ

3枚目、私もバイケイソウだと思います
ちょっと感激してます(*^^*)
1枚目のハンカイソウとともに、東海の尾瀬とも呼ばれる葦毛湿原付近に咲いているのです
広島にも同じ植物が分布しているのですね💡
なんだか嬉しいです🙌
クララは見たことないですけど…
見逃しているだけかもしれませんね
アルプスの少女、大好きだったのでぜひ見てみたいです(^^)

返信する

 むぎはなさん、こんばんは。


 わあ、むぎはなさんもバイケイソウ、ご存知でしたか💛
 すごいですね~指でOK
 いやあ、感動ものです。

 そちらは、葦毛湿原ですか~。やはり湿原に特有の植物なんですね。外来の増えて困る植物じゃなくてよかった~。ほっとしましたわーい(嬉しい顔)
 教えてくださって、ありがとうございました(⌒∇⌒)/

 
 いつか、また、湿原に行かれることがありましたら、クララも探してみて下さいね。けっこう大きいけど、花としては、地味な感じがします。でも、シジミチョウはよく蜜を吸っていたので、きっと大切な植物なんですね…。

 ♪ おしえて~おじいさん おしえておじいさん♪
 ( ̄▽ ̄)」

こんばんは^^

ほう。
らりこサンには珍しい大型の植物ですか😆
ハンカイソウ、とても明るい黄色のお花🌼
自然の中では目立つ存在では?

クララ・・・私もハイジとクララしか思い浮かばない😅
目眩がするほど苦いのですか?💦
なんだか漢方薬にでもなりそうです😆

返信する

 ふみえさん、おはようございます~。

 ねっ、大型の植物に注目、めずらしいでしょう~うれしい顔

 みんな1㍍以上はあります。

 そうなんですよ~、ハンカイソウは、黄色ですし、背も高く、草原の中でも、すごく目立ちます。

 
 はっはっは、やはり、ハイジとクララですよね。

 えっと、そう、クララの根は、熱を下げたり、かゆみを取ったりする効能があるらしく、最近スキンケアの化粧品などにもよく使われているらしいですよ。びっくりですね。
 知らないうちに身近にいたりしてね、クララちゃん♪

こんばんは

私も3枚目の写真、どこかで見かけた葉っぱだなぁ、って思ったけれど、そこまで〜でした
皆さん詳しいですね、流石だわ✌️

シールみたいなシジミチョウ、良く撮れていますね💓

漢詩はすきだけど長文は読んだことあったっけかなぁ🙄
受験勉強していた頃を思い出します、ダメね😉
今は漢詩を墨で書いてますけどね😉
史記を読み込むなんて凄い、尊敬します✨

返信する

 こみちちゃん、おはようございます。

 それ、それ、なんか見覚えのあるような葉っぱですよね。何に似ているのかしら?スズラン??
 1枚が、手のひらより大きな葉っぱですけどね。


 シジミチョウは、庭でも撮りやすい蝶ですね💛
 あまり逃げない感じで。


 おっ、なるほど、こみちちゃんは、書道で漢詩を書いていらっしゃるのですね。素敵だなあ~。


 いえ、いえ、史記は読み込むだなんて、とてもとても。

 漢文は好きだったので、高校の時に、先生が授業でやらなかったところも、教科書をノートに書き写して、訳して遊んでいたんですよ~うれしい顔

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!