せいざえもんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

せいざえもんさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
16

花が少なきゃ葉っぱを楽しむ

2012/10/11
花が少なきゃ葉っぱを楽しむ 拡大 写真1 花が少なきゃ葉っぱを楽しむ 拡大 写真2 花が少なきゃ葉っぱを楽しむ 拡大 写真3

コスモス、宿根フロックスと山野草がわずかに花を残している。

もともと緑が多い庭だし時期的に花が少ないのは致し方ない。
こんな時はクリスマスローズの葉っぱをながめて楽しむ。


写真・左(ちょっとピンぼけ)はクリスマスローズ・ゴールドのセルフ苗の葉。
秋になって新葉が続けて2枚出てきた。
真ん中の葉が先に出た方で左側の切れ込みが多い方が後。
後から出た葉はまだ展開してないけど、これだけ切れ込みが多いとワクワクしてしまう。
古葉は日に焼けたせいもあって黄色くなってきている。


写真・中はゴールド×オドルス・ゴールドの苗
葉の先端が丸みを帯びるのはオドルスの血筋か。
これはかなり丈夫で9月から3枚の新葉を出している。

同じ写真の下で枯葉っぽくなっているのはゴールド系のハイブリッド苗。
これは非常に成長が遅くて秋に新葉を出したことがない。
うちに来て3年経つが中苗程度の大きさ。
葉は肉厚で秋に黄変するので花に期待してるのだけど…。


写真・右はAURORA系の「早熟個体」のセルフ実生当歳苗。
暑さで本葉の1,2枚目はいじけて極小。
9月に出た3枚目の葉は双葉が残っているせいか大きめに出た。
葉色はクリーム色で緑みがほとんどない。

AURORA系は日照が強い時期に出た葉は白っぽくなる性質があるし、緑葉と白葉を交互に出す癖があるので次の葉は緑かもしれない。
今年はほとんどの実生苗の本葉が消える異常事態だったけど、一見ひ弱そうなクリーム色の個体が一番丈夫らしい。

明日も雨の予報だ。
来春を夢見て根雪になるまでは葉っぱで楽しもう。

「花が少なきゃ葉っぱを楽しむ」関連カテゴリ

みんなのコメント(20)

こんにちは

クリスマスローズの葉にもいろいろあるんですね
白がまじる(斑)物もあるのですね


うちは普通の葉ですが、毎日庭に出て見ています
それでも来年咲いてくれそうか考えてo(^o^o)(o^o^)o ワクワク しています

冬になると家の中でしか楽しめませんね

せいざえもんさんは家の中でもクリスマスローズを育てているのですか?

返信する

こんばんは~

先ほどは、ありがとうございます
元気をもらえました~手(グー)

明日も雨ですか?
まだ、雪ではないから、いいとしましょう冷や汗
今月は、初雪が降っても不思議ではないですよね~
まだ、雨ですから~わーい(嬉しい顔)

クリローの葉、色々あるんですねクローバー
私には難しいですが、これから少しずつ覚えていきたいと思います
覚えられるかな~ウッシッシ
すごく難しそう(?_?)

返信する

由起さん、こんにちは。

クリスマスローズには多くの原種があるので葉も個性的なものが多くあります。
10年くらい前だと原種のオリエンタリスが交配の主流だったので葉の変化は少なかったのですけど、最近は様々な原種交配が出ているので形・大きさが様々です。

普通の葉(オリエンタリス系)も好きですよ。
私が品種改良している白っぽいAURORA系も親株はオリエンタリス交配種です。

クリスマスローズは屋外地植えです。
でも冬の間、早期発芽用に少しだけ種まきしてます。
やっぱり手元に何もないと冬の間寂しいですから…。

返信する

こんにちわ。

せいざえもんさんのクリロは又いっぱい見せてくださいね。本当に素晴らしいの一言です。
私はクリロ一年生で今4鉢だけ持ってますが2鉢はまだ小さく花は無理と思ってますが、あとの2鉢は絶対花を咲かせたいです、だから私も毎日葉っぱをみてますよ。
葉の色もいろいろ種類によって違うのでしょうか。

返信する

kominさん、こんばんは。

PC,早く復帰するといいですね。

雨降りで寒いですけど、まだ雪ではないから良しとしましょう。来週後半には天候回復してるかも。

最近、雪虫一歩手前のが飛んでます。
お尻が灰色ですが、白いフワフワしたのが飛び始めると1か月後に雪だそうです。

クリスマスローズは地植えで育てると手間がかからない春咲き植物で、9cmポット苗を地植えしておくと2年後に花が見れるのでのんびり楽しんでます。

返信する

coronさん、こんばんは。

春と秋はクリスマスローズの成長期なので毎日葉っぱ見てワクワクしています。

それにクリスマスローズは実生で殖やされてるので1株ごとに個性があって見飽きないですね。

最近は葉そのものを楽しもうと思って品種改良してます。
AURORA系は花が咲いていないので初花がすごく楽しみ。(シングルは間違いないけど)
咲いたらどれと交配しようかとか、想像が膨らんで大変です。

返信する

こんばんは

 花が無い時は葉を楽しむ
 せいざえもんさんの葉芸の原点の言葉のように聞こえます。
 真っ白の葉っぱ、いいですね。

 今日、北海道は荒れ模様だったようですが、ゆき虫のようなものも出てきてますか。
 この時期でも、湯沢さんなどへ出向かれてますか。

返信する

ねむりねこさん、こんばんは。

札幌はそうでもない方ですが、道東とかは天候の急変で大変かも・・・
低温に強風とかですから陸も大変ですが海で漁をする方はもっと大変でしょう。

先週から灰色っぽいアリマキが飛んでます。
雪虫が飛ぶのは近いですね。

葉芸ものは小型のギボウシに縞芸が入ったものがあって、来春どう変化するかとか期待してます。
ホトトギスも散斑から紺覆輪に固定できないかと模索中。

湯沢さんには先週行ってました。
斑入りサツマホトトギス狙いで多数の分株から青軸になりかけた株をゲットしてきました。
あとはオニシモツケの白覆輪の分株。

でも今年はそろそろシーズンオフです。
ホトトギスが終わると咲く花はないです。

返信する

こんばんは。

クリスマスローズの季節になってきたのですね。
クリスマスローズの葉は、自然な庭にあう感じの葉っぱです。
形だけでなく、色も楽しめたら花がなくてもさびしくない?ほっとした顔

AURORA系の実生苗、全斑の葉っぱにしか見えませんが、緑の普通の葉と交互にでてくるのですか……面白い性質ですね。

クリスマスローズ、今はいただいた種が発芽するかどうか気になっています。
早く動かないかなと思っても、まだまだ先なんですねボケーっとした顔

返信する

kaketoさん、こんばんは。

クリスマスローズはゴールド系が出てから葉の色彩も豊かになりましたね。
他にも秋にカラス葉になる個体とかもありますから根気強く実生苗を探してると宝物に出会えます。

葉の形もアブルジクスとかヘルツェゴビヌスなどに非常に切れ込みの多いものがあります。
次は切れ込み多いタイプをなんとか入手したいです。

AURORA系はまだ固定されていないのですけど、日照量との関連性や緑と白の出方に法則性があるのがわかってきました。ですから全部白くても不安は感じません。

クリスマスローズの種子はこちらでは10月下旬ころに発根が見られますから、そちらでは11月下旬から12月でしょうか。
発根し始めてから1,2か月で発芽してきます。
雪が少ない地方でしたら梅の花の頃に発芽してくるとおもいます。

返信する

こんばんは
花も葉っぱも無くなっても樹形を楽しみ、雪景色も楽しめる冬も悪くないかな?

私はクリスマスロ-ズの植え替えが、まだ少しも出来てません。
沢山の2年苗は、小さな鉢の中で新しい葉が、伸びてきてしまいました。
特に変ったものは無さそうです。
これからは、やっと落ち着いて作業ができそうです。

返信する

こんばんは
実生苗、本葉が消える異常事態。正にです。
私も、8割が消えましたよ。それでも、10月に入り復活してきてホッとしています。
古葉カットの件
最後は自分流で納得ですかね?

返信する

おはようございます^^

左の写真にびっくり!
真っ白みたいな葉っぱですね。
うちのはそんな葉っぱ、出たことないです。。
お花が咲くまでは、葉っぱが楽しみですね。
私は、今は新芽&新葉にうきうきですわーい(嬉しい顔)

よく見ると、花芽?というのもあります。
どうかなぁ?

返信する

よっこらさん、こんにちは。

雪景色で樹形を楽しむ・・これも悪くはないですね。
ただ4か月間あまり変わらない景色を見るのは長すぎるかな。
でも小鳥たちに給餌してると月日が経つのは早いかもしれませんね。

そちらだと植え替えにはまだ時期的に余裕がありますからのんびりでいいですよ。
明日は大苗、届きますし。

葉っぱが白くなるとか斑入りは春に見つかることが多いですけど、2年生苗ならカラス葉とかがこれから出てくるかも。
霜が降りる頃ですね。

返信する

アドちゃん、こんにちは。

輸入種子からの原種実生苗は7割本葉が消えてしまいました。
復活は来春を待つことになりそうです。

交配種は結構元気です。新芽も出始めました。

古葉カットは自分のところでは問題ないことですが、
ネット通販とかで購入したいときに古葉が全くない株は躊躇してしまいます。

2~3月に初花開花株を購入すると室内管理なので株の疲労が早いのです。
花後に新葉が出ても徒長し4月に屋外に出す頃には弱って葉焼けもしやすいです。
古葉1枚でも残ってると回復が早いのですが…。

あとプラグ苗の時に粘土質の用土を使ってる株は室内管理中に株の中心から腐ったりカビたりといろいろ手間がかかります。
これは植え替えないとまず消えてしまいます。
生産効率を考えての用土選択でしょうけど鉢の中心が過湿になる植え方(作り方)も気になっています。

返信する

mokaさん、こんにちは。

白い葉にびっくりしましたか?
こんな葉を生み出す親はうちでも1株だけです。
カテゴリー「AURORA」をひらいていただくと白い葉っぱがたくさん出てきますよ。

私が趣味園を始めたのはクリスマスローズの葉芸品種の改良記録のためでした。

来年も「斑親・Origin」のセルフをするつもりですから、その時はmokaさんも種を播いてみませんか?
劣性遺伝による白斑でセルフ種子から4分の1の確率で出ます。

新葉も出てきましたし、花芽ができて根元が膨らんでくる頃でもありますね。
「おおっ、これは花芽だあ~」なんて感動しながら初花を想像しています。

返信する

こんにちは

只今、シャクヤクが無事到着いたしました。
とても立派な株でビックリしました、今からたい肥腐葉土など有機質を多めに入れて12号鉢に植え付けようと思います。
とりあえずご報告です、有難うございました。

返信する

よっこらさん、こんにちは。

無事届いてよかったです。

シャクヤクの栽培法では植え付けは9月中旬から10月末までとあったので、今が植え時ですね。

鉢植えでしたか。ちょっと根株大きめでしたね。
腰痛めないでくださいね。

返信する

こんにちは
先日は、有難うございました。

今日我が家で採れた種と覆りん侘びすけの挿し木苗など送らせていただきました。
寒いところで育つか不安ですが、庭の隅にでも蒔いてみてください。
突然で申し訳ないのですが17日の午前中に着くそうです。

返信する

よっこらさん、こんにちは。

覆輪侘助の挿し木や種、うれしいです。
17日午前便ですね、楽しみにしています。
ありがとうございます。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!