ムー太郎さんの園芸日記

思わず手が出た・・・😅

2020/08/01
思わず手が出た・・・😅 拡大 写真1 思わず手が出た・・・😅 拡大 写真2 思わず手が出た・・・😅 拡大 写真3

今日はこの夏最高のいい天気。晴れ晴れ晴れ
カラッとしてて涼しい。

昼前に、近くの道の駅にミョウガを買いに行った。
その時、切り花コーナーを覗くと日記によく出てくる
ダリアがあるではないか(名前はわからないが)
以前、庭にダリアを植えてナメちゃんにえらい目にあわされてから庭には、ない。😅
残り一束限りだ。欲しかったので(and安かった)、思わず手が出た。生産者の方、こんな値段でこんな綺麗なダリヤを買ってゴメンナサイっと心で感謝しながら・・・🙏

写真1、欲しかった(安かった)ダリア

写真2、昨日の夜、息子からメダカさん約50匹届いた。
種類は黒メダカ、白メダカ、ヒメダカ、楊貴妃、楊貴妃×黒メダカなどいろいろ。今飼っている黒メダカさんの水槽に同居してもらった。友達が増えてみんな嬉しそう。魚魚魚

写真3、7/29に植えたコスモスの幼苗、今の所 順調に育って
いる(約100本)嬉しいが10cm間隔で植えてある
50本生育目標なのでこのままいくとどうなるのか不安はある🙄

「思わず手が出た・・・😅」関連カテゴリ

みんなのコメント(9)

ムー太郎さんこんにちは⑅◡̈*

ダリアとても艶やかなお色で素敵ですね(〃ω〃)
ダリアはナメクジの大好物なのですか?
いずれダリアを育ててみたいと思っているので勉強させて下さいm(_ _)m

コスモスいい感じですねーヾ(o´∀`o)ノ
背丈がどのくらいになるのか気になりますね( ・ㅂ・)و ̑̑
私は摘芯組と摘芯なし組で違いを観察しようと思います|///|・ω|///| じー

返信する

kikuchiさん!こんにちは。

ダリヤのナメちゃんの事はもう10年以上前の事ですが
葉っぱから、花に至るまでいっぱい食べられてしまいました。その記憶もあり、庭には今もナメがいっぱいいますので、育てる気になりません。😆

鉢植100%さんはナメ退治をほぼ毎夜されていて、立派なダリアを育てられています。

鉢植さんは幅3cmの銅箔シールドを植木鉢の周りに巻いてナメ除けをされて要るようですよ(銅箔はナメちゃんは嫌いなので寄り付かないそうです)それでもなお近ずいてくるナメちゃんを必殺仕事人のように毎夜、チャララララームードの音楽とともに庭に出て始末されているそうです。😊

そうなんです😂コスモス頑張ってくれてるんです。手(チョキ)
どのぐらい育つか分からないんですが半分ぐらいは育って欲しいと思ってます
背丈は100cm前後を目標に摘芯できたらなぁ🙄と思ってるんですが、最終的にはコスモスに聞いてくれーになると思います。😁😁😁

返信する

お返事ありがとうございます✦ฺ

葉から花まで食べられてしまうんですね(((( ;°Д°))))
鉢植えさん時々Q&Aでお見かけしますね⑅◡̈*
そんなに色々と対処法があるとは知りませんでしたΣ(゚Д゚○)
そしてとても大変そうですね(;・ω・A
教えて頂きありがとうございますm(_ _)m

ダリアを育てる時には覚悟して挑もうと思います٩(๑`^´๑)۶

こんばんは!

可愛いダリア、お安く買えたのですね👍
安く買って、上手く育てるのが一番でするんるん
我が家も毎年メダカが増えて、今では水盤が7個もあるんですよ。
白メダカも黒メダカも、ゴチャゴチャに居ます。
繁殖は、やはり黒が優勢になってしまうので、分別してます。

コスモス、ちゃんと育つと良いですね🌹

返信する

けいちゃんさん!こんばんは。😀

メダカさん沢山飼っていらっしゃるんですね。😊

私んとこは4年目になりますが、いつも冬越えで失敗しています。😣

最初の2年間は冬も屋外で飼育しました。

1年目は年間同じ場所に置いてて失敗し、2年目は冬はずっと太陽の当たるところに移動しましたがやはり失敗。3年目は冬の寒い間は家の中で飼うことにしました。

最初はみんな元気で、これで一安心と思ったのも束の間で
今度は病気になってしまいました。この3年間、生き残ってくれたのは黒メダカだけで、色のついたメダカ達は全滅でした。🤣

今年もまた色々なメダカをお迎えしましたが、4年目のこの冬、どういう風に育てたらいいのかとても不安に思っています。🙄🙄🙄

すいません、何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。😅
どうぞよろしくお願い致します。

コスモスは種からは初めてですが、頑張って何とか花を咲かせたいと思います。🌺🌺🌺

返信する

再びお邪魔します😊

昨年の春~夏にかけて、おチビちゃんが50匹ほど産まれてしまい、友人たちに貰ってもらいました。
今はそのおチビちゃんも含め100匹ほど居ますよ。

メダカの飼育は10年以上になりますが、私の経験では、冬も屋外で育てるのがベストでしたよ👍
1部、部屋の中にいれたこともありますが、それは死んでしまいました。

自然の摂理に逆らうことなく育ててるのが1番良いかもしれませんね。
冬はほったらかしです😁
12月以降はお水も変えないで、餌も与えず😆
それでも1匹も亡くならないで、元気に冬越ししましたよ。
小さな生き物でも、可愛いものですね💖

ムー太郎さんも頑張って育ててみてくださいね🐡

けいちゃんさん!再三ゴメンナサイ。😅

水槽の深さはどのぐらいでしょうか?

私の水槽は25cmの高さしかなく、水は20cm位の深さです。冬越えするには浅いんでしょうかねぇ😯

幅は約50cm×80cm位です。そこに約50匹です。

屋外で飼っていた2年間は、冬を迎えるまでは50~70匹いるのが春になると黒ちゃんだけが残っていて10匹ぐらいになっています。😥

トンボがヤゴを生まないように、ずっと網をしているので
ヤゴに食べられたという事はないとおもいますが。

すいません。アドバイスをお願いします。🤣🤣🤣

返信する

おはようございます😃

我が家の水槽も深さは25㎝~30㎝弱のもので、ほぼいっぱいに水は入れてますよ。

冬季、屋外で飼ってた2年間、たった10匹ほどしか残らないのですね😢
どうしてでしょうね?
死骸とか底に残ってたのなら、やはり水質に問題があるのでしょうか?ちょっと疑問ですね👀

私の住んでるところは関市(人口9万弱)という所です。この市の水道は、長良川の地下水を溜め込んでいるため、まず渇水したことがありません。
地下水ゆえ、カルキ抜きもしなくて大丈夫ですし、汲みたての水の中にメダカを入れても、平気なんですよ。

冬は、積雪も少ないのですが、冷え込みが厳しいです😆
今季は水盤に氷が張ったことが4回ほどありました。
ただ、寒さを予防するため、砂利や隠れるための流木は入れて上げていますよ🐡

色々難しいことが多いですね!
でも、息子さんが50匹も持ってきてくださるなんて、優しい息子さんですね!👍

けいちゃんさん!有難うございました。
ずいぶん参考になりました。😊

水の量を増やしてみます。

今までは7分程度しか入れてなかったので
一度、めいっぱい入れてみます。勿論カルキ抜きをしてからですよ😅

けいちゃんさんの方はいいですね。
水、美味しいんでしょうね。

羨ましいです。

メダカさんも幸せですね💖

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!