らりこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

らりこさん  広島県
お気に入りメンバーに登録
2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
9

つぼみを一つに…

2012/10/22
つぼみを一つに… 拡大 写真1 つぼみを一つに… 拡大 写真2 つぼみを一つに… 拡大 写真3

  両親の様子を見に、実家に帰っていた2泊の間に、大菊のつぼみが色づいてきていました。

 少しあわてる感じで、つぼみを一つにしました。

 でも、落ち着いて考えたら、国華西湖も国華常春も、ピンク色の花で、固有の色は、まだ出ていないのでした。

 早まったでしょうか、大丈夫でしょうか?


 つぼみは、薄皮を破り、外側の花びらが盛り上がっていきます。いつ頃、ピンクを発色してくるのかな?

 去年は、白い花ばかりだったので、とても楽しみです。


 岸の巴里は、まだまだ、緑の小さなつぼみです。こんなことで、大丈夫なのかなあ。
 とはいえ、もうできることもないでしょうから、気長に待ってみますね。

 今日は夕方から雨になるみたいなので、早めにベランダに入れましょう。


画像、左、福助作りの国華西湖。
   中、福助作りの国華常春。
   右、福助作り軍団。このほかにも、いくつかあります。


 支柱が真ん中に立つと、斜めになったりとか、ゆらゆらしてしまいます。
 土がぎっちり詰まっていないからでしょうか?何か、支柱が動かないような工夫はできないものでしょうか?

「つぼみを一つに…」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

こんにちは。
ご両親は、ご健在でしたか。
いいでしょうね。ご実家は。

菊もうまく育っていますね。これだけ手を入れてきたのですから、立派に育ってもらわないと。

支柱は、ぐらつくの。土がふわふわしているからね。私は、支柱の根元を押さえていますが。

返信する

らりこさん 順調ですがもう少し早く蕾を一個にした方が良いと思いますがexclamation&question
私も高年齢の母親が寝たきりなりましたらりこさんの両親はお元気でしょうか、

福助の支柱は5鉢に定植後 早いめに立て下さい今年は無理ですので来年ですがexclamation×2

返信する

かんちゃんさん、こんばんは。

 実家の両親も高齢なので、腰や目や、耳や、さまざまな不具合がでてきて、大変です。でも、健在でいてくれるだけでも、ありがたいことです。

 高速バスで、片道、4時間半近くかかるところに住む、親不孝な娘ですけれども。


 去年、菊鉢の7号で1本仕立ての国華良栄は、鉢の周囲の支柱を立てる3ヶ所の穴から、アルミ線を通して、支えていました。

 だけど、福助は、菊鉢じゃなくて、ふつうの駄温鉢やプラ鉢なので、その穴もないし…。土を固めるしか、方法はないのでしょうね~~。

返信する

  ZESYOUさん、こんばんは。

 あれ、これでは、つぼみを一つにするの、遅かったですか~。やはり、留守が痛かったでしょうか。帰ってきた土曜日に、一つにしました。


 大丈夫です、支柱は、5号鉢に植え替えてから、その後で立てていますよ~。

 ただ、ぐらぐらするので、なんとかならないのかな、どうかな~と思って。
 土が軟らかすぎるんでしょうか?
 支柱が細すぎるとか?


 私の両親は、父は、まだ車の運転をしています。通院などするのに、車がないと、不便ですよね~。母は腰がダメなんですけど、なんとか、ごはんも作り、借りている畑にも行きたいみたいです。

 ZESYOUさんも、お母様のこと、何かとすごくご心配でしょうね。子にとっては、親の老いはとても、つらいことですね。

返信する

らりこさん今晩は

今、野球を見ています 巨人ファ‐ンですので現在は気分良いです。

支柱がぐらつくのは菊の成長に大きく影響します 菊の根元に支柱が入っていますので支柱が動くと菊の根元も動く事になり根張りが悪くなります。
菊専用の支柱を使われていますが出来るだけ低くして輪台付ける時に伸ばして下さい

車の運転 畑仕事と立派な事です一日でも永く健康で過ごされますように揺れるハート

返信する

らりこさん今晩は。コメント有難う。
国華福徳は、厚物、濃赤です。

さてらりこさんの福助ですが
西湖も常春も蕾1っはそんなに
遅くは無いと思いますが。。。

只支柱の調整急いで下さい。
此の儘ですと蕾が痛みます。

福助軍団は、置き場所が不可です。
通風が悪いと病害虫の発生源になります。
又支柱の調整が急務です。

支柱がグラグラとの事ですが
定植時に支柱を立て、しっかりと周りに
培養土を鉢の周りに手を入れて押さえ込み
支柱の根元もやや強く抑える(菊の根を傷めない
ように加減する)

この様にすれば、支柱はしっかりと培養土に
絡み動かないと思います。
(今では遅すぎます)

福助作りは、可也の技術が要します。
今すぐ輪台付けをして下さい。
支柱を調整しながら、蕾はまだ可也
これから伸びます。 頑張って下さい。

今夕、菊の開花に向けてアップしました。

返信する

ZESYOUさん、こんばんは~。

 再び、ありがとうございます。

 なるほど、支柱が動くと、菊の根元も、動くんですね~。そうか、うかつでした…。根張りに影響するんですね。

 はあ~、いい勉強になりました。

 支柱もおろそかにしてはいけないということですね。せめて、菊鉢で育てていれば、穴を使って、3方から、針金などで引っぱって、多少固定することもできたでしょうけど。

 来年の課題ですね。

 支柱は、つぼみより、低くする…ということですね。わかりました。明日は雨でしょうから、ベランダに集合した菊の作業ができるかと思います。

 どうも、ありがとうございました。

返信する

  文チャンさん、こんばんは。

 もう、輪台をつけた方がいいんですね。
 つぼみを守るためですね。


 これは、支柱を伸ばしているわけではなく、精一杯低くしてこれですから、支柱自体を取り替えないとダメです~。前回教えていただいたように、短い支柱にして、継ぎ足していくしか、ありません…。

 もっと、ぐんぐん大きくなると思っていたけど、意外と伸びませんでした。ぐらつく支柱のせいかもしれませんね。

 もっとも、全部が全部、ぐらついているわけでもありませんけれど。

 やはり、土がスカスカすぎたんですね。来年は、教えていただいたことを忘れないように、しっかりと支柱を立てるようにします。

 福助たち、もっと間をあけておくようにしますね。

 なんだか、気分的に、にわかに忙しくなってきました。落ち着いて、細心の注意で、ゆっくりやることにします。

 どうも、ありがとうございました。
 日記、拝見しに行きますね。

 ふと、今、思いついたんですけど、菊鉢でも、5号鉢は、きっと、支柱のための3つの穴なんかないのでしょうね。3本仕立てには、しないのだから…。

返信する

こんばんは。

らりこさん、心配ばかりしてましたが、立派に蕾が付きましたね指でOK
これから、色が濃くなっていき、花弁も伸びて、徐々に開いて、盛り上がっていき・・・・・・いや~楽しみですね。

そろそろ菊花展の記事をみるようになりました。
菊の季節ですね~わーい(嬉しい顔)

返信する

こんばんわ

福助、蕾一個にしたんですね。
支柱の事で、皆さんから詳しいコメントが届いてますね。
支柱一本がいろんな影響を及ぼすんですね。
先日の菊花賞を、Tvで見て菊は日本の伝統なのだと改めて思いました。(なにせ、菊のご紋だからね)

いよいよクライマックスですねウィンク

返信する

こんばんは。

いよいよ蕾も色付き始めていますね。ムード

花色は淡いピンクでしたよね。(今年のらりこさんのイメージカラー)

私の中では蕾を選定する時には、ひとつひとつを確認しながら決めて行くはずだったのに。
2年生ともなると手慣れて、ササっとカットされたのですね。美容院

いつも気がかりだった岸の巴里もちゃんと蕾を付けていると聞くと嬉しいですね。
ゆっくりでいいから咲くんだよと、もはや親戚のオバサンの気分ですよ。ウィンク

返信する

こんばんは

菊2年目、昨年と比べたら大変な進歩ですね。
先生方厳しいですが、頑張って習得して下さいね。
” 咲いたー ”楽しみにしています。

返信する

らりこさん、お早う御座います。予想通り雨です。

国華二千年、5本立てお気に入り有難う。
始めての挑戦です、中心を高く周りをバランス良く
配置ですがむつかしい。

輪台ですが、蕾の花首が段々と伸びてくので
輪台の調整が大事です。
花が大きくなるに従い、輪台は下げて行きます。
 
花の形が整います。 (特に福助は大事です)
(福助は一花ですから、見事です)

返信する

こんちゃんさん、おはようございます。

 ありがとうございます。まだ、大菊とともに過ごして、2年目ですが、今年もヨレヨレでした。(笑)

 しかし、挿し芽の時、ポリポットでは水はけが悪いので、底に古タオルを敷く、という、こんちゃんさんの教え、助かりましたよ~。

 今年も、何一つ、簡単にできるってことはなかったです。
今は、短い支柱を探さないと、と、頭を痛めています。いざとなったら、菜箸とかで…。

返信する

  園芸友ダチさん、おはようございます~。

 菊花と桜花、サツキ、でしょうか?ウマ(笑)
 日本人の心のふるさと?やはり、愛され続けているだけのことはありますよね~。

 実家でも、小菊を地植や鉢で、たくさん作っていました。どれも、竹の支柱でねえ、雰囲気よかったですよ。

 お約束のヌートカーナも、実家の方がよく育っていました。地植のは、もう、50㎝くらいでした。うちと全然違う涙
 で、まだ、鉢に残っていた苗を持って帰りました。こちらは、ちいさいですが、それでも、うちのより、すごく元気。

 よろしければ、この冬、ポット上げして、それを送りますね~。

 カナダ生まれで、幼少期を鳥取で過ごし、広島を経由して、熊本へ…。浪漫ですね~ウィンク 
 お送りするまで、枯らさなきゃいいけど。(笑)

返信する

  猫娘。さん、おはようございます。


 つぼみをじっくり見て、選定できればいいのですけど、そこまでの力量が、そもそもないですよ~涙
 見ても、よくわかんないたらーっ(汗)(笑)

 ま、それはともかくとして原則として、、福助は、本によると中心の心蕾を咲かせるので、予備として、下の脇蕾を残すらしいですよ。

 心蕾に異常がなければ、予備は切り取るので、それほど、難しい判断では、なさそうな感じです。

 まあ、見ても、よくわかんない、というのは、ここでも発揮されるわけですけど。


 岸の巴里は、ヘタな鉄砲、って感じで、鉢数はけっこうあるのですが、どれか一つでも、うまくいくかなあ~。去年のかわいそうな花が脳裏に浮かびます泣き顔

返信する

花匝瑳さん、おはようございます。

 今年も、皆さんにいろいろなことを教えていただき、励ましていただき、よろめきながら、ここまで来ることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがたいこと…揺れるハート


 福助以外にも、とても皆様にはお見せできないものも、いくつかありますけど、段違いの3本仕立て2鉢とか…涙

 菊に罪はなく、精一杯つぼみをつけて咲こうとしているのを見ると、泣けてきそうですよ。


 今年の結果がどうであれ、来年も、大菊、育てますよ~~指でOK

返信する

文チャンさん、こんにちは。

 雨がやみ、晴れてきましたね~。

 5本仕立てって、私にとっては、神業のように思われます。文チャンさんは、つくづく、素晴らしいです。
 いつでも、新しいことに挑戦なさるのには、ほんと、敬服しています。


 短い支柱を求めて、百円ショップに行って来ました。菜箸にしようかと思ったんですけど、工作材料コーナーに、菜箸程度の太さで、長さ90㎝の、木材の丸い棒があったので、それを買ってきてみました。

 糸のこで切ればいいかな、と思って。これで、間に合うでしょうか。かびちゃうかな~。

 午後から、やってみますね~。
 ありがとうございました。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!