鹿せんべいさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

鹿せんべいさん  奈良県
お気に入りメンバーに登録
2020年09月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ

棚の制作

2020/09/19
棚の制作 拡大 写真1 棚の制作 拡大 写真2 棚の制作 拡大 写真3

元々、洗濯物を干すことを目的に作ったテラス。
家と反対側に壁とレイズドベッドを追加して、家側に植物を置く棚を置いたのでトンネル状になっています。
今では、テラスと言うより両端が開口した温室みたいになってきました。
両端に壁がないので温度管理はできませんが、冬場の霜は確実に防ぐことができます。
妻からは、「テラスと言って作ったのに草の置き場所になって騙された!!」と言われています。
その場所に、先週から棚を追加しています。
なかなか時間がとれず、まだできていません。
途中ですが、形になってきたのでとりあえず・・・
設置前の写真は前回の日記
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=726318
で投稿しています。


写真1
外側から見たところ。
テラスの柱を利用して棚板を固定しました。
それだけでは、鉢の重みで棚板が曲がるので柱を追加しています。
棚板は幅20㎝、厚さ3.5㎝の杉の板で長さが4m。
うちでよく使う4.5号鉢なら2列に置いて50個以上、6号鉢なら1列に置いて20個以上置けます。
2段なので、4.5号鉢なら100個は置けます。

写真2
棚板の固定部分。
アルミの柱には穴を開けたりしたくないので、2枚の木の板で挟んでボルトで締め付けたハリに棚板を載せています。
棚板とハリは上面側から長い木ねじで固定しています。

写真3
内側から見たところ。
玄関との隙間が狭くて、人が通る時窮屈です。
狭くなった部分の棚板を細くして角が当たらないようにしています。
先端部分はテラスの構造上挟み込み式のハリを取り付けできません。
市販の金具を直接柱にネジ止めするつもりですがまだできていません。
仕事の合間に少ししか作業ができませんが、少しずつ形になってきました。

「棚の制作」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!