えびねっ子さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

えびねっ子さん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2020年09月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ

秋めいてきました。

2020/09/21
秋めいてきました。 拡大 写真1 秋めいてきました。 拡大 写真2 秋めいてきました。 拡大 写真3

イヌホオズキの実にヤマトシジミがとまっています。
イヌホオズキは植えたわけではないのですが、野鳥のお陰か時に色んな植物が生えてきます。

一輪草の植え替えの適期だと趣味園のトップページで紹介されていたので、二輪草の植え替えをしました。
鉢を開けてみると、植え付けたときよりもずっと深いところに根が潜っていました。
それによく増えていたので、2鉢に分けることにしました。

来年の2月が楽しみです。
春に咲いたわすれな草が夏を越し、また咲き始めました。
わすれな草は春に咲いた後は枯れるものと思っていたのでびっくりです。
冬も越すでしょうか?

「秋めいてきました。」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

えびねっ子さん こんばんは

ついに岡山にも秋の涼風が届いたのですね〜。😌
お写真からも、秋の気配がなんとなくします。長い猛暑の日々、お疲れ様でした。
シクラメンやルイコフさん、ミズゴケの鉢もホッと一息でしょうか。

ところで、えびねっ子さんを質問攻めにします。😓
我が家に来たエビネの一番古いバルブの葉が黄色くなってきました。
葉の更新はこの時期で正常なのでしょうか?
恐ろしい事に、我が家では朝晩の気温がすでに10℃くらいです。😨
やっぱり霜が降りる前に室内に入れた方がいいですよね?

そうそう、プルプラのことですが、私は春から緩効性肥料(IB肥料)を置いています。
じつはエビネの鉢にも同じ肥料を置きっぱなしなのですが、なんとなくエビネには合っていない感じがしていて…。
エビネの肥料は何がおススメですか?

返信する

BluePoppyさんこんにちは😃

まずエビネの肥料のことから
肥培管理して、大きなお花を咲かせる方もありますが、私は基本的にあまり肥料をあげません。
マグアンプKを用土の上にぱらぱらと撒いておくくらいです。
あとは、春の花が終わったころから夏に入るまでと、今の時期から冬に入るまで、月一回〜ニ回、ハイポネックスを✖️2000から✖️3000に薄めて水やりの代わりにあげています。
✖️5000で週1回と言う人もあります。
私のエビネの師匠(昨年亡くなったのですが)
は、肥料はほとんど必要ない。と言っておられました。

昨年から夏まで役割を果たした葉も、そろそろお役目終了ですね。
見た目にも黄色いとめだつので、葉の面積の2/3くらいが黄色くなった段階で、手でねもとからとります。
品種によってはまだまだ枯れないで、冬を越すものもあります。

霜には当てない方が良いです。
一晩で葉をやられます。
岡山では、例えばサツマ紅は北風や霜が防げるように簡単な冬囲いで外で冬を越させます。
御蔵黄梅は、霜が降りる前に室内にとりこんであげます。
北海道で霜が降りる時期ってもう、今なんですね。
では霜に当たらないようにしてあげて下さい。
霜にあたりさえしなければ、大丈夫です。
岡山で、-2度になったことがありますが、霜に当てなければ大丈夫でした。
まあでもそれは恐ろしいことです。

まだ昼は暑かったりしますが、そちらはどうでしょうか?
水苔の鉢も元気で、ジガバチソウも、スズムシソウも、元気です。
コクランもは、大きくバルブが太ったように思います。
冬は、エビネと一緒に外で冬越しさせる予定ですが、それで良いのでしたよね。

ルイコフイチゲも、まだ葉がちゃんとあるので、北海道から暑い時期にこちらに来た割には、魔法の鉢のおかげか、ちゃんと葉も残っています。

来年が楽しみです。

連休もあと1日
名残り惜しみながら、明日の庭仕事です。

えびねっ子さん こんにちは😃
さっそくのお返事ありがとうございます!

なるほど、いろいろな悩みが消えました〜。
こちらは日中20℃、朝方10℃くらいです。
そろそろ部屋に入れた時の事を考えなくてはいけませんね。
レプトさんの影響で暖地性ランも増えたので、置き場所作りにはちょうど良い機会です。

私も野生ランにはほとんど肥料をやらないのですが、これは大型の地生ランですし、どうしたものかと…。
庭のナツエビネやサルメンには有機肥料を置いていますが、室内には向かないです。
大型の地生ランと言えども、やっぱり野生ランなのですね。
頂いたエビネは、私も薄い液肥で育てるようにします。

スズムシもルイコフも元気でしたか、それは何よりの朗報です。よかった〜😆
スズムシをそちらで作るのは、北海道で作るより何倍も難しいです。
さすが、えびねっ子さん!

そうそう、えびねっ子さんは最上オーキッドの「SUGOI-NE」って、ご存知ですか?
粉砕樹皮を固めた粒状コンポストです。
無肥料で3年くらいは放ったらかしで育つ用土です。
私はアツモリソウ類の栽培に使っています。噂では、エビネに驚異的な結果が出るとか何とか…。
使い方が非常に特殊で、気難しい用土なのですが、エビネでしたら芋吹きや幼苗育成にも良さそうですよ。

返信する

BluePoppyさん、日記をご覧下さりありがとうございます。

スズムシソウも、コクランも、ジガバチソウも、BluePoppyさんがそちらでしっかりとした株に育ててくださっていたために、今年は何とか元気に過ごせたのだと思います。

1年前から育てているクモキリソウは、今年は咲きませんでした。
来年はどうなりますでしょうか。

エビネたちは、庭で3箇所に分けて育てています。
そのうちの一箇所で今年最高気温40℃を記録しました。
そのときから気化熱が利用できるように色々工夫したのですが、この温暖化のさなか、その場所でのエビネの栽培にも限界を感じた今年でした。

近所に大邸宅のお医者さんの家があるのですが、その前を通る度にああ、あの東側の木の下にうちのエビネを避暑に向かわせたらなあ
と妄想を巡らしたり、吹き抜けのある友人のお宅にお邪魔したら、ああ、あの吹き抜けに板を渡してエビネ達を並べたら
とまたまた妄想を巡らしたりします。

SUGOI-NE、早速確認してみました。

ヤシガラベラボンと同じような役割を果たすのでしょうね。
庭木のクロマツやヒマラヤスギの樹皮を、職場のオートクレーブで滅菌し、植え込み材料に使ってみたらどうだろうと時々考えたりしますが、さすがにそれは出来ません。

あっという間に4連休は終わってしまいました。また明日から頑張ります!

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!