有島 薫さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

有島 薫さん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
45

育て難いロサ・ペルシカの交配種

2012/10/30
育て難いロサ・ペルシカの交配種 拡大 写真1 育て難いロサ・ペルシカの交配種 拡大 写真2

今回の2品種は日本ではとても育て難い品種です。

育て難いのが分かっていても、もしかして育てられるかなと思いましたが、やはりダメでした^^

この二つの品種があまりにも気難しいので、その後のペルシカ系にはトラウマになっていた所がありました。

数年前から大きな目が特徴の、ペルシカ系の品種が多数発表されて来ました。
どれも育て易くなっています。

なぜこの2品種が育て難いかは、原種にあまりにも近いからです。
乾燥と高温を好み、多湿や寒さに弱いため、日本では通常の管理が困難だからです。

画像左 チグリス
詳しいことは、趣味の園芸「バラ大百科」274ページに載っています。

画像中 ユーフラテス
こちらは、趣味の園芸「バラ大百科」381ページにQ&Aで「ユーフラテスの育て方は?」と言う相談に、かなり悲観的?な回答を鈴木満男さんが書いています。

「育て難いロサ・ペルシカの交配種」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

有島先生 こんばんは はじめまして スヌーピーSMです

ロサ・ペルシカ 気難しいバラなんですね。原種の好む気候風土・環境を人工的に造るのか、日本の気候風土に適応する・交配種を創りだすのか、自然の営みと人の英知との我慢くらべのようです。

今まで私は、植栽に対して無頓着でした。日当たりが悪かろうが良かろうが、環境造りもなんのその!育てば良し、育たねば次……と、ズボラな私の管理でも生き残ったのが今の植物たちです。

クイーン・エリザベスもその一つです。10年前に初めて買ったバラ、新苗で北側の花壇に植え付け、3年程して肥料をしっかりやり、消毒液散布などして世話をしだすと、たくさんの花が咲き太いベイサルシュートが伸びてきて成長が良くなりました。これからは皆さんの知恵を貰いながら、より良い世話をしていきたいと思います。

バラの植え替え時期になりましたが、今回6本のハイブリット・ティー ローズを北側花壇から南側花壇に移そうと思っています。その際、葉っぱを取り除き・枝の剪定を済ませてからと考えていますが、間違えているでしょうか。植え替えの注意点などありましたら教えていただきたいのですが。

先生 よろしくお願いします。

返信する

スヌーピーSMさま
クイーン・エリザベスは優れていて、HTで日照時間が短くても育つ貴重な品種です。

植え替え時期は私でしたら今月中にします。
植え替える時は根を切るので、木が大きいと養いきれなくなるので、約1m以上ありましたら切り詰めた方が良いです。
切り詰めて残った葉はつけたままでよいです。

植え替えてから、水やりする時活力剤を規定量薄めた水ですると良いです。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!