noasobiさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

noasobiさん  山梨県
お気に入りメンバーに登録
2012年11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
29

イヌセンブリ

2012/11/01
イヌセンブリ 拡大 写真1 イヌセンブリ 拡大 写真2

センブリ類もそろそろ終盤、この花が咲いて、残りはムラサキセンブリ。

今年播いたイヌセンブリはどういうわけかどこにも見当たらない。
ハルリンドウも…
コケリンドウだけ、かろうじて一芽のこっている。…
やはり引っ越しのどさくさはよくないですね。

水辺の好きな花ですが、意外と乾いたところでも咲きました。
ただ、この株、アブラムシがついて、大変でした。
おかげで、葉っぱはよれよれ。・・
でも、ちっさな花が咲きました。てっぺんだけですが、今のところ。
種をたくさんまたつけてほしいものです。
これも冷凍しておけば来年播けるはず。
勝手にこぼれ種で咲いてほしいのだけれど、庭のどこが一番いいのか…池の後がいいのか。・・・
ムラサキセンブリはこぼれ種が定着です。

この花の一番の面白さは花の中のもしゃもしゃっとした毛。
何ともいえずユーモラス。

みんなのコメント(4)

こんばんは~

センブリの花、いろいろ種類があるのですね(^^)
個人的に、センブリの花には惹かれます♪

ところで、ハルリンドウは育てるのが難しいのでしょうか?たしか、2年草と聞いたのですが・・・。
実は、この春に小さな鉢をひとつお迎えして、種も期待していたのですけれど、そのまま消えてしまったように思います(^^;

返信する

こんにちは

イヌセンブリ 発芽はバッチリだったのですが~~ 消えてしまいました。
ハマセンブリなるよく解らないのが なんとか生きています。来年、花を咲かせられるのか・・・・。

種、冷凍しなければダメなんですか?
何でも種蒔をしていながら 今年は不発が多くて種蒔の時期もわからなくなりつつあります。

返信する

センブリは秋の風物詩です。わたしはこの花をしっかり見ないと落ち着きません。
イヌセンブリは、比較的簡単に育ちます。
最初の年が肝心ですが。

ハルリンドウは、種を必ずとりまきしないとだめです。
まいて一年後の来年の4月ごろに芽が出ます。ちいさな・・・・
それを育てて、その次の年の春に咲きます。
種は、雨が降ると鞘が開いて、雨水とともに流れだしますよ。
発芽には適度な明るさが必要なものです。
ですから土は掛けない、水で流れださせない。…
黒土のようなところにそのまままいて、腰水で発芽後、大きくなるまで育てます。その後は消えやすいので、注意ですね。植え替えはそれほど好きではないですが、大きくなった秋にやればなんとか・・・根は植え替え時には乾かさない。

返信する

メギツネさん、ハマセンブリは外来種ですね。
ピンクの花の繁殖力が強いやつです。

そちらではチシマセンブリを育てたらいいのではないですか?あの青い色の花は最高ですよ。
センブリの仲間は発芽率が悪く、さらに途中で消えるということが多いです。ですからかなり大量に種をまかなければなりません。

冷凍は二年草を毎年見るために発芽を遅らせる方法です。

わたしも…この頃はまいた時期さえ書いてない。…(笑)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!