会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
家族のシルエット 2022/07/02 | 頑張りました、... 2022/07/02 | ジャコウアオイ... 2022/07/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
散歩道の花~終... 2022/07/02 | "暑い"としか出... 2022/07/02 | 頑張りました、... 2022/07/02 |
こんにちは~。

返信する1枚目のお花、一瞬、ストケシアのお花かと思いました
(^_-)-☆
コスモスでしたね。
綺麗ですね~
白花のヘデリフォリウムも素敵です。
我が家も 頂いた種から美しい花を咲かせてくれています。
有難うございました。
また、種まき頑張ります。
ナナ・ムスクリさんも美しい花姿ですね~。
今日は白いお花シリーズでしたね ♡(*´▽`*)♡
おれんじぺこさん こんにちは

コスモスは先日アップした花と同じ種袋から出てきました。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&...
一重の花も別株で咲いています。花弁が筒状で面白いコスモスです。
真っ白なヘデリは地植えですが、こちらは薄いピンクが花弁の下の方(ノーズと呼ぶようです)に入ります。画像ではわかりませんが、花を真上から見ると判ります。
あまり種まきすると後が大変だと今反省しています。でも変わった種を頂くと蒔きたくなってしまいます。
ナナ・ムスクリは春の方が綺麗だと思います。妻が公園ボランティアで育種家さんから苗を頂いてきました。
こんばんは。


まだまだ、分からないことばかりですが、頑張りたいです
返信する白いお花は、清楚で美しいですね
八重咲?のコスモスでしょうか?パーティードレスの様に華やかですね
本家のヘデリ、本来なら、このように咲くのですね
バラ様、凛と咲いていますね
タータンさん こんばんは
そうです、八重咲きのコスモスです。しかも花弁が筒状です。初めて見ました。ボランティアのご褒美で頂いた種から現われました。種採りを頑張ります。
ヘデリは球根が大きいので20輪近く咲きそうです。日記にコメントしましたが、リン酸多めの薄い液肥を与えると花芽が増えると思いますのでやってみて下さい。
バラ様が少しずつ咲き進み花数も増えてきました。しばらく楽しめます。
こんばんは^^
返信するこれ、コスモスですか?😆
フリッフリの白花💕
ヘデリも可憐に咲いています💕
薔薇はこのくらいの開き始めが好きです😆
ゴージャスに開いたところもステキですけどね。
ふみえさん こんばんは
1枚目はコスモスです。種袋には’ダブルクリック’の品種名が記載されていました。ダブルに魅かれて種を頂いたのですが、株により花形が異なり面白いです。
ヘデリフォリウムはピンク系が多いのですが、白花もあります。濃い赤の花の蕾が大きくなってきたので楽しみです。
しっかりと開いたバラもいいですが、この位の方が形も綺麗で香りも強いようです。多弁のバラはもう少し開いた方がいい気がします。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。