宿根草専門店で、アスターを買って来ました。何十種類と並ぶアスターから何とか選びました。
小紋のような花はアスター・エリコイデス`Pink Cloud´ 中心が黄色から赤紫に変化します。小花が密集し、20㎝に満たない小ささですが、これは世を忍ぶ仮の姿。来年以降は1メートルを超えるようです。
大型で華やかなアスター・ノヴァエ アングリアエ Aster novae-angliae `Rosa Sieger´130㎝ になります。
北米で発見されたというアスター・パンズス Aster pansus 'Snowflurry' 草丈は15㎝程度にしかならず、絨毯のように広がるそうです。灌木のように硬い枝に白い小花を無数に付け、遠目にはユキヤナギのように見えます。花壇の縁取りにします。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
二色の独楽(こ... 2022/07/02 | アガパンサス 2022/07/02 | キツリフネ 2022/07/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
チランジアの種 2022/07/02 | ぷちまるの花が... 2022/07/02 | さくらの絵 2022/07/02 |
おはよ~

返信するふふふ~妖しいタイトルにナニナニ?
仮の姿って~ どなたなの~?と思ったら
そうね~アスターはうっかり地植えすると
とんでもないことになるよ~💦
我が家で、花壇にお花が少ない時 孫(0歳児)を
抱いて屈んでるバックが孔雀アスターの壁…の
写真が残ってるよ~ もう地植えはしない(笑)
ボタンちゃん
お早うございます。
こんなに小さくて可愛いのが1メートルになるって、信じられません。クッションアスター Aster dumosus は小さくこんもり収まります。ボタンちゃんが好きそうな紫や藤色が多いです。イラクサや昼顔、ブラックベリーしか生えていない所があるので、アスターコーナーにしてみようと思います。
へ~アスターにも色々とあるのですね。
返信する名前は、アスターでも、同じ花とは思えないですね。
アスターコーナーを作られるのね。
どんな花が咲き乱れるのでしょうね。
かんちゃん
こんにちは
アスターは7種類くらい流通していて、その種それぞれに数えきれないほどの品種があります。特に三枚目の灌木のようなアスターは楽しみです。
大きくなり過ぎて後悔するかも知れません。
お店に居る犬たちは、小さく可愛く見せる為に、餌を控えているんだとか・・・


返信する先日読んだ本の中に、そんなことが書かれていたのを思い出しました。
きっと、紫菀、学名: Aster tataricusのように大きくなるのですね。
ピンクで大型、目にしたことが無いので想像がつきませんが、ヒンヤリし始める季節に、ピンクはほっこりしますね。
遠目にはユキヤナギ!
どれも楽しみですね~
雪媛さん
お早うございます。
動物愛護の徹底した国なので、店頭に犬が並んでいることはないのですが、もしそんなことをしたら、営業停止どころか、警察沙汰になります。
色々なピンクがあって迷いましたが、家で京マチ子と呼んでいる、赤に近い濃いピンクの大型アスターがあるので、七五三のようなピンクにしました。
枝はユキヤナギより固く、灌木のようです。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。