『絞り咲百日草』、完全に開いたのを載せるの忘れてた!(1枚目写真)
あぁ、素敵な色ですわ。
( ´∀`)
区切りに挿してたU字の支柱にちょろっと留めただけでシャキっと立ってるし、なるほど茎がしっかりしてるんだなと手間の掛からない人だわ~と感心。
正直、ちゃんとした支柱立てるのが面倒なのでとっても有り難い。
ヽ(^○^)ノ
最近、柵前の土を掘り返した時に、生えてた何かしらの芽吹いたの2種類をポリポットに植え替えてた。(2枚目写真)
何物か知らないが、一生懸命種まきしたのより元気に育ってるのがちょっと腹立たしいような。
(-_-)
とは言え、せっかくなので良い感じのが咲いたりしてほしい。
おまけ→見てきました『もふあつめ展』。
写真OKだったので、親近感を感じる食いしん坊リスを載せてみる。(3枚目写真)
3枚くらい撮ったから1枚づつ載せよう。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
家族のシルエット 2022/07/02 | 頑張りました、... 2022/07/02 | ジャコウアオイ... 2022/07/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
散歩道の花~終... 2022/07/02 | "暑い"としか出... 2022/07/02 | 頑張りました、... 2022/07/02 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。