テスブルックオードリー
昨年『両神山麓花の郷ダリア園』で鉢植えで購入したもの。
今年は大株になって6月から途切れず咲いてくれてます。
気温が下がる秋の花は色も冴えて綺麗です。
草丈は1m以上になります。
テスブルックオードリーの実生
昨年種が出来たので3月に種を蒔きました。
これも6月から次々と咲いてます。
ダリアって種子からでも3ヶ月で花が見れるので
交配しても早くに結果が分かるので良いです。
18株出来て残すのは2株のみと
良い花は中々出ないですけどね。
花友さんから頂いたオーキッド咲の黒ダリア
交配に使おうとしたんだけど
幾ら交配しても種子が出来ず・・・。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ちょっとスネー... 2022/07/02 | 帰宅しました!... 2022/07/02 | また害虫被害⁉️ 2022/07/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
我が家で一番株... 2022/07/02 | 園芸日記を書く... 2022/07/02 | 我が家のペチュ... 2022/07/02 |
オードリー 可愛い。 やっぱ、日本人だからか 霞色(オサレに言うと パステル、シャーベット カラー) ほんのり〜 な色が好きなのかな?
返信する自分で描く絵は めっちゃ 彩度が高いんだが。。。
花水城勇輔さん

オードリーはダリア園で一目ぼれしました。
球根を買う予定でしたが売店で鉢植え売ってたので
片道120キロを連れ帰りました
ほんのりピンクに白い小花弁がオシャレですよね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。